« Adult Kiss English(AKE 05)~『大人のkiss英語』第5回・Suzu-CUPS | トップページ | ココログと同じシステムの老舗ブログ、OCN「ブログ人」がサービス終了へ・・ »

何とも淋しい容疑者2人・・・&空腹ビショ濡れラン

リハビリRUN 16km,1時間26分45秒,平均心拍148

          

ちょっと、腹減ったんだけど (^^ゞ 何で腹ペコ&ビショ濡れで走って帰って、

すぐPCに飛び付かなきゃなんないわけ? こんな時にブログなんて書かな

くていいだろ!っていうのは、スリランカなのだ。そりゃ正論(セイロン)だろ!

マジ、寒いわ。

   

・・・って言うか、家に食べ物がちょっとしか無かったりする。ドシャ降りになっ

て来た雨の中、一番近いコンビニでさえ行く気がしないわな。仕方ない、非常

食で間に合わせるか。。こんな感じで、折角の非常食はすぐ無くなるのだ(笑)。

    

みんな、ホントに3日分とか1週間分とか溜めてるの? 日本人のリスク管理

の常識? あっ、そう♪ いや、私も買うだけなら何度も買ってるけど、どうし

てもあると飲み食いしちゃうね。人間とは弱い生き物なのだ。一般論かよ!

     

   

           ☆          ☆          ☆

さて、もうランニング日誌をチョコッと書いて今日はおしまいにしたいんだけ

ど、立て続けに大きなニュースが出て来ると、何か、かかなきゃって気になる

ね。寝る前のアレでいいか♪ コラコラ!

    

真面目な話、まずはASKA。去年の『週刊文春』スクープの時、「アンナカ」

安息香酸ナトリウムカフェイン)の記事を書いたけど、そんな合法的で奇妙

な物質だけじゃ納得できない思いは当然あった。文春か何かの記事でも、

その筋の関係者が、アンナカだけなんてあり得ないと語ってたのだ。

    

もちろん、まだ「容疑者」にすぎないし、本人は否認し続けてるらしいから「犯

人」扱いはできない。ただ、「アンナカだと思っていた」という供述はかなり苦し

いね。少なくとも去年の騒動以降、アンナカも危なっかしい物だということは

十分わかってたはず。

  

まあでも、あの騒動で一気に立場が苦しくなったから、逃げ場を求めて深み

にハマることになったのかな。報道によると、ここ15年くらいは「過去の大物」

みたいな立場で、ミュージシャンとしては冴えない状況だったとか。必死に曲

を作っても、昔と違ってあんましヒットしないんじゃ、つい魔が差すってことか。

小市民には全く想像がつかない苦しい状況なんだろう。

       

正直、今回の逮捕は「やっぱり、そうだったのか・・・」って感じだけど、問題は

この後。有罪であれ無罪であれ、社会的にかなり厳しい状況に追い込まれ

たから、すぐに立ち直る姿は想像しにくいね。槇原敬之みたいに劇的に復活

できればいいけど、槇原は逮捕された時、まだ30歳で、やり直しがきく年齢

だった。ASKAはもう56歳。どうしても、ほぼ同い年の田代まさし(57歳)を

思い出してしまう。

    

この2人、どっちも才能あると思うのに、ホント残念だね。まあ、陰ながら復

活に期待しよう。ちなみに私は今、コカコーラでカフェイン摂取中。コーヒー・

紅茶も含めて、普通の合法的カフェインじゃダメなのかな? 少なくとも、ア

ンナカとの効果の差は、そんなに大きくないと思うけど。。

   

    

          ☆          ☆          ☆

一方、3月から保釈中だった、PC遠隔操作事件の片山祐輔被告。「真犯人

からのメール」を送信したのが命取りで、身柄拘束。遂に、自分でも一連の犯

行を認めたらしい。保釈取り消しで、東京拘置所に再収容。

   

裁判で態度が変わる可能性は一応あるけど、もう「冤罪」の「被害者」って見

方は難しいね。荒川の河川敷っていうのは、自転車やマラソンで何十回も走っ

てるから、彼がスマホを埋めて送信工作する様子がイメージ出来てしまう。

       

騒動の最初から「誤認逮捕」が生じてたこともあって、ウチでは昨日まで、彼

の名前さえ書いてない。ただ正直、私は内心、彼が逮捕された時から真犯人

だろうと思ってた。

      

状況証拠などがかなり揃ってたし、あれだけ冤罪が騒がれた直後にまた警察

が大失敗するというのも考えにくい。あと、彼が身の潔白を主張する姿に、「本

当らしさ」を感じなかったのだ。STAP細胞の小保方さんもその種の批判を受

けてるけど、私には全くレベルが違うと感じられる。表情と話し方の問題だ。。

     

   

          ☆          ☆          ☆

それにしても、「最後」のあっけなさはちょっと意外だね。部分的に幼さを持っ

てるのか、あるいは疲れ切ったのか。自分より、母親の疲れの方が間接的に

効いたのかも。ずっと心配してくれてた母親と、身柄拘束前に電話で話して、

涙ぐんでたように見えたとかいうお話。興味深いことに、お母さんは息子が犯

人だろうと思ってたらしい。

   

彼自身よりも、お母さん、これから大丈夫かね。支えてくれる人やシステムは

あるのかな。生活の蓄えから出した保釈金1000万円は、没収の可能性があ

るらしい。働くのも大変だろうから、何ともお気の毒。。

    

あと、強調するつもりはないけど、弁護人を引き受けてる佐藤博史弁護士。

私が見た範囲だと、謝罪の言葉がほとんど無いのが気になる。無罪だと強

く主張してて、それが間違いらしいと分かった時、弁護人は「騙された」とか

「間違えた」って話だけでおしまいなのかね? 

  

制度とか慣習的に、弁護人は謝らないことになってるのかも知れない。だけ

ど、まだ確定じゃないとはいえ、「真犯人」を無罪だと強く主張することは、他

人を無実の罪へと追い込む可能性も含んでる。司法の素人としては、ちょっ

と腑に落ちないものを感じたのだ。

   

     

☆追記: キャリア30年以上の刑事弁護のベテラン、櫻井光政弁護士のツ

       イートによると、「凶悪犯罪の被告人から、『真実の犯人は自分だ

       が無罪を主張してくれ』と言われたときに、無罪主張に最善を尽く

       さなければならないのが刑事弁護の倫理です。有罪主張したら

       懲戒を受けます」とのこと。

   

       一般市民の私なら、無罪主張ではなく、有罪を認めた上で、なる

       べく軽い罪と罰を主張するのが当然の倫理だと思うけど。。)

   

      

           ☆          ☆          ☆

いずれにせよ、ほんのちょっとした事で、遠い世界に行くハメになるんだろう

ね。他人事だと思わず、私も一段と注意することにしよう。何とも淋しくて、後

味の悪いニュースが2つ続いたせいで、小学館『美味しんぼ』問題も吹っ飛

んだ気もする。

    

ちなみに休載前、最後の『美味しんぼ』と「福島の真実」特集は、まあまあの

内容だったと思う。最初からあんな感じなら、騒動にはならなかったはず。と

言っても、騒動にしたかったんだろうけどね。問題提起としても、商業的にも。

特に、雁屋哲・原作のマンガ自体はかなり緩い締め括りになってたから、予想

以上の批判を受けて、一部を描き直したのかも。。

      

      

            ☆          ☆          ☆ 

最後に、今日の走りについて、一言だけ追加。巨大な雨雲が西から接近し

て来てるのは分かってたから、雨が降り出す前に走り終えようと思ってたの

に、10km地点くらいで降り出してしまった。

      

まあ別に、寒いってほどでもないし、その時点では大雨でもなかったけど、

やっぱり鬱陶しいし、腕はちょっと肌寒く感じる。そこを、強めの腕振りで我

慢して、右膝痛もごまかしながら、何とか16km完走。トータルでは1km5

分25秒ペース。ま、疲れてたし、心拍もわりと低めだったから、良しとしよう♪ 

  

膝さえ治れば、一気にスピードは上げれると思う。左脚でブレーキをかけなが

ら走ってるし、左足のキックは弱めに抑えてるから、すごく効率が悪いのだ。

   

ちなみに今日は、日記カテゴリーには入れてないから、英作文ノルマは無し♪

社会カテゴリーに逃げたわけ(笑)。それでは、また明日。。☆

        

     

  往路(2.4km)   13分53秒    心拍129      

  1周(2.14km)   11分54秒       141       

  2周           11分33秒       150           

  3周           11分39秒       151      

  4周           11分24秒       155      

  5周           11分27秒       154

  6周(0.5km)     2分47秒       156

  復路           12分09秒        157

計 16km 1時間26分45秒 心拍平均148(81%) 最大164(ゴール時)

                

                                      (計 3112字)

| |

« Adult Kiss English(AKE 05)~『大人のkiss英語』第5回・Suzu-CUPS | トップページ | ココログと同じシステムの老舗ブログ、OCN「ブログ人」がサービス終了へ・・ »

ランニング」カテゴリの記事

社会」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« Adult Kiss English(AKE 05)~『大人のkiss英語』第5回・Suzu-CUPS | トップページ | ココログと同じシステムの老舗ブログ、OCN「ブログ人」がサービス終了へ・・ »