金曜深夜の恒例、手抜きつぶやき♪
ア~~ッ・・・ロースハムが美味しい♪ いきなり、ハムかよ。いや、妙な疲れ
方すると、無性に肉とかニンニクを食べたくなるのだ。ニクとニンニク、この音
の一致って、偶然なのかね? ま、今後の研究課題の1つとしとこう。誰が
語源学者や! とにかく、この連休は暑いから、冷たいハムをムシャムシャ
食べるのだ。
ゴールデンウイークって言っても、今年はパッとしないな。今日・・・じゃなくて
昨日(金曜)もフツーに仕事だったし、29日の天皇誕生日・・・じゃなくて昭和
の日もポツンと飛んでたし。
ひょっとして、4月26日から5月5日まで10連休の人も少なくないのかな・・・
と思って検索すると、大手自動車メーカーが一応そうなんだね。ただ、情報が
ほんの少ししか出ないから、例外的なんだと思う。ちなみに、ここでこう書いた
からと言って、私が自動車メーカーの人間じゃないとは限らない(笑)
☆ ☆ ☆
さて、昨日はまた韓国で、地下鉄の事故があったという話で、乗客はビビっ
ただろうね。客船沈没事故の直後だけに。ま、死者はいないというお話で、
不幸中の幸いか。。
個人的には昨日、起きてすぐ慌てたのだ。腕時計の代わりにもなってる、ポ
ラール心拍計の液晶表示が消えてる (^^ゞ そう言えば、2日前の雨のジョギ
ングで、心拍が測定できてなかったのを思い出した。もうすぐ丸9年だから、
いよいよ寿命か・・・と思いつつ、試しに仕事帰りに、○○○○カメラで電池交
換してみた。
どうも、この店の元気はつらつ宣伝ソングを聞くと、色々買いたくなっちゃう
ね♪ ・・・って話はさておき、ポラール心拍計の電池交換というのは、基本
的にはメーカーに送って、点検も同時に行うことになる。私は最初の1回だ
けマジメにやったけど、面倒だし遅いし、値段も数千円かかるから、その後
は普通の店でゴネて、電池交換だけやってもらってるのだ♪ 保証いりませ
んからお願いしますって感じで、ヘコヘコ頼めば何とかなる。
今回も電池だけでやってくれたんだけど、1000円くらいかと思ったら、もう
ちょっとかかったから、「電池だけでその値段ですか?」と聞き返してしまっ
た(笑)。あの店の「セコイ客リスト」に載せられたかも。監視カメラの映像&
音声と共に。
で、電池交換して、表示はちゃんと出るようになったけど、心拍測定はまだ
やってないから、ちょっと不安。前から書いてるけど、今の心拍計は、このブ
ログとほとんど同じ歴史を持ってるから、愛着があるわけ。ここまで来たら、
10年続けたいわな、両方とも。あと1年数ヶ月の辛抱か。。
☆ ☆ ☆
一方、先日も書いた、 I E(インターネット・エクスプローラー)問題。かなり大
がかりなニュースになってたけど、一件落着でいいのかな? 予定より遥か
に早く、対応ができたようで、私も数時間前に早速、修正ソフトをインストール。
自動更新にしてる人が多いって話だけど、私はダウンロードだけ自動で、イン
ストールは手動にしてある。と言うのも、インストールは時間がかかったり、PC
のパワーを大量に使ったり、トラブルが生じたりするから、勝手に始められると
嬉しくないのだ。例えば、インストール後に直ちに再起動するハメになって、し
かも作業中のデータの保存さえ出来ないこともあるわけ。ブログ記事の下書き
が2000字くらい消えたこともある。
今回もちょっとビビってしまった。まず、複数の更新プログラムの内、1コがイ
ンストール出来なくて、おまけに作業停止も不能。仕方なく再起動したら、立
ち上がった時に、「制限付きユーザーは使えなくなった」とか何とか、意味不
明な警告が登場。やられた・・・と一瞬思ったけど、私自身はメイン・ユーザー
だから普通に使えるらしい。よく分かんないシステムだよな。。
とにかく、 I E用のプログラムのインストールは確認できたから一安心♪ 念
のため、もうしばらくは、なるべくFirefoxを使うとしよう。Google Chrome
はどうも趣味じゃないのだ。何となく、知らない間に情報を集められてるような
気もするしね。
ま、それはグーグルに限ったことじゃないか。ネットは便利だけど、不気味な
側面も持ってるのは間違いない。。
☆ ☆ ☆
では、今日はこの辺で♪ えっ、ラジオ? 今週はもう、ジャニーズ記事1本
書いたからいいでしょ。アレは美青年? なるほど。ほんじゃ、キムタク=木
村拓哉の『ワッツ』について一言だけ。聴いたのかよ!
今回は、キムタクが熱くなりそうな相談大賞(笑)ってことで、最初がちょっと
面白かった。19歳の大学1年生・男子が、テニスサークルの自己紹介で、
目標として「大会優勝」と宣言。すると前回優勝した先輩から小声で「無理だ
よ」と言われて、腹が立ったとのこと。さて、この先輩とどう付き合っていくか。。
これ、私が聞いてまず思うのは、今どきにしては熱い放送作家・・・じゃなくて
少年だねってこと♪ そもそも、その先輩、何の悪気も無いし、普通の予想を
口にして軽くからかっただけだと思うけど。この程度で1年生が熱くなって睨
んでる(笑)ってことは、実力と実績があるってことかな。
キムタクの回答は、熱くならずに、優勝という結果を出せばいいっていうもの。
ま、大人の回答だね。語り口はちょっと熱かったけど♪ 私なら、そのアドバ
イスに、「先輩も悪気は無かったんじゃないかな」とか、「テニスはメンタルが
凄く大切なスポーツだから、プレイは上手くセルフ・コントロールしてね」とか、
付け加える所だ。
ま、私自身はさっぱりコントロールできなかったりする (^^ゞ 遊びの試合でさ
えガチガチに緊張して、サーブもストロークもさっぱり入らなくなるもんね。あ~、
○ニスしたいな・・・って、伏せ字かよ♪
☆ ☆ ☆
ちなみにキムタクの回答を聞いてると、テニスも結構、知ってそうな口ぶりだっ
たね。ちょっと意外。試しに検索すると、『さんタク』でさんまと組んで、杉山愛
にボロ負けしたわけね(笑) ちょっと見たかったかも。正月番組だから、いま
だに一度も見たことないのだ。
最後に、『ワッツ・アップ』(What’s up)って番組名、「どう?♪」って感じの
挨拶英語なわけね・・・というのは、一部読者向けの挨拶だったりする(笑)。
私は「247」(トゥエニー・フォー・セブン : 1日24時間、週7日)、常にブログ
読者のことを考えてるのだ。寒っ! 世界進出も狙ってるから、新たな英語番
組やスラング(俗語)、ブロークン・イングリッシュ(くだけた英語)にも、もちろん
Heads-up(ヘッズ・アップ : 注目)☆
・・・ってことで、英語は奇異なのだ。そりゃ、key(キー : 鍵)だろ!
See ya(シーヤ : またね)♪☆彡
(計 2704字)
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- @nifty提供、心とココロをつなぐweblog「ココログ」、20周年おめでとう!☆&9km走(2023.12.02)
- Windows PC から新型iMacへのデータ・コピー、移行アシスタントを使うと転送速度が遅いし、途中で中止すると移動ファイルは消える(2023.11.29)
- 宝石店襲撃を店員1人が刺股(さすまた)で撃退する動画、専門家のお勧めは、数人での対応と安全に逃げること優先(2023.11.28)
- 着るこたつ、動けるこたつ、スキー・スノボウェアのファッション性やエアコンの電気代と比較してどうか?♪&またハーフ走、足踏み(2023.11.26)
- 休日でもまたまた11km走(+300m)が精一杯・・&つぶやき(2023.11.24)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- アリス・谷村新司追悼~ボクシングの曲『チャンピオン』の歌詞モデル、カシアス内藤の引退試合(沢木耕太郎『一瞬の夏』より)(2023.10.17)
- 外資系FTIコンサルティングとジャニーズ事務所、「氏名」NG記者リストの感想&11km走、1km4分半バトル(2023.10.05)
- ライオンの娘がシマウマ・・藤島ジュリー景子も被害者だったのか?&10月の残暑で9kmラン(2023.10.03)
- ジャニーズ事務所の新社長・東山紀之、記者会見で覚悟と誠実さは見えたが、前途多難・・&11kmジョグ(2023.09.08)
- 再び残暑7kmジョグ&短い芸能つぶやき(2023.08.30)
コメント