慌ただしい1ヶ月がスタート・・&気温21度のハーフ走
リハビリ RUN 21.1km,1時間49分07秒,平均心拍159
I will be busy for about one month,
so I have to cut corners a little on the blog entries.
(私はこれから1ヶ月ほど忙しい。
だから、ブログ記事はちょっと手抜きしないといけない。)
I might as well cut corners at work (lol)
(仕事の手抜きをしようかな (笑) )
☆ ☆ ☆
しばらく逃げてたから、今日はマジメに英作文でスタート。文2つだけ(笑)。い
や、これだけでもホント疲れるのだ。ちなみに「(笑)」を表す英語の記号「(lol)」
は、「(laughing out loud)」(大笑い)の略とのこと。カッコは無くてもいいし、
大文字で「LOL」でもOK。
ただ、大笑いじゃなくて、軽い笑いならどうするか、まだ分かってない♪ ひょっ
とすると、軽い笑いってものがそもそも、日本的な行動なのかも。外国人は普
通、笑う時には大笑いするってことかな。。
「コラコラ」っていう、軽い自分突っ込みも日本独特なのかね。「今後の研究課
題としよう。誰が研究者や!」っていう、1人ボケ突っ込みも、日本独特かな。
あるいは、テンメイ独特とか・・・って感じで名前を強引に入れないと、テンメイ
検索バトルで馬に負けちゃうのだ。。(笑) 何で毎日こんなに頑張って、天国
の馬に苦戦せにゃならんのや! ガックシ。。_| ̄|○
☆ ☆ ☆
ま、今日は世間的には・・・って言うか、ネット的にはもっぱら、AKB48襲撃事
件が話題なんだろうね。まだ信頼できる情報が物足りないけど、24歳無職の
男・U容疑者が青森から岩手までやって来て、ノコギリで襲ったと。
目撃者が大勢いて、間違えようのない現行犯逮捕なのに、「容疑者」っていう
のも妙な言い方のような気はする。いつから「犯人」って言葉を避けるように
なったのか。
最新情報によると、川栄李奈(19)が右手親指の骨折と裂傷、入山杏奈(18)
が右手小指の骨折と頭の裂傷で、それぞれ手術。頭の裂傷は悲惨だな。。私
も一度経験して、ビックリするほど出血したから、鮮明に覚えてるのだ。針で
縫う時も痛かった。男性スタッフ1人のケガについては情報が無いけど、軽かっ
たのかね。川栄と入山は5人1組で第6レーン。
(☆追記: 2人の手術は3時間、男性も手術。)
しかし、少女アイドルが不特定多数と握手会する時、ノコギリを持ち込める状
況っていうのも微妙かも。まあ、気軽に会いに行けるアイドルっていうのがそ
もそもの売りだけど、ここまでメジャーになったら、周囲の大人がもうちょっと
リスク管理しないといけない気もする。とはいえ、金属探知機と警備員でビシッ
と管理するのも雰囲気が壊れるし、現実的な妥協案を模索するしかないね。
ちなみに、イベント主催者のキングレコードの公式発表は、次の通り。「制服
警備員、会場整理スタッフ約100人が警備にあたっており、握手前には両
手を広げていただくチェック体制をとっておりました」。ってことは、小さなノコ
ギリを隠し持ってたのかね?
ともあれ、アイドルの握手会に限らず、ネットやLINEも含めて、不特定多数
とのコミュニケーションってものは本当に難しい。時代も移り変わるし、私も
ブロガー9年生として、常に微調整しながら運営してるのだ。。
☆ ☆ ☆
あぁ、もう時間がない。今夜は1ヶ月半ぶりに、レース用シューズを履いて
ハーフを走ってみたんだけど、やっぱダメだね。なぜか、ジョギングシューズ
よりは右膝痛が少ないんだけど、たまにミシッ!と来る。特に後半、疲れて
来たら、痛む回数が増えてしまった。
あと、先月からランニングの走行距離が一気に減ったからなのか、脚の付け
根が疲れてるな。僅か2ヶ月前にフルマラソン走ってるのに、たかがハーフ
21kmが長い、長い。。気温21度、湿度85%くらいじゃ、言い訳として弱い
ね。汗ビッショリにはなったけど、後半は気温が少し下がって、汗も冷えて、わ
りと走りやすいコンディションになってた。にも関わらず、ハーフの終盤として
は珍しいほどの失速。。
結局、トータルでは1km5分10秒ペース。丸2日休んで後、レース用シュー
ズまで履いたわりには、超~遅い (^^ゞ 心拍も高いし、参った。。ま、これで
も今月のランの中では一番マシだから、良しとし・・・てる場合じゃないわ!
もっと頑張らなきゃ。と言っても、そろそろ自転車に戻さなきゃマズイ。。
なお、今月は計19997字となった。明日から1ヶ月、忍耐の期間がスタート。
ではまた来週。。☆彡
往路(2.4km) 12分34秒 心拍145
1周(2.14km) 10分54秒 157
2周 10分57秒 158
3周 10分59秒 159
4周 10分54秒 160
5周 11分00秒 161
6周 11分09秒 161
7周 11分16秒 162
8周(1.32km) 7分04秒 163
復路 12分21秒 166
計 21.1km 1時間49分07秒 心拍平均159(87%) 最大173(ゴール前)
(計 2057字)
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 首都直下地震の悪夢に魘(うな)された夜・・&まだ脚が回復せず、15kmジョグが精一杯(2023.02.09)
- 4日間でウエストが上限74cmから下限72cmに・・&測定連発の筋肉疲れが取れないからジョグやウォーキング(2023.02.08)
- 後輩の女の子の訃報に絶句・・高校陸上部時代を思い出しつつ、13年ぶりに5000m測定(2023.02.05)
- 東急百貨店本店が再開発で閉店、渋谷の西のシンボルともお別れ・・&23年1月の全走行距離(2023.02.01)
- ウェブリブログ終了、LINEブログも6月で消えるのか・・&15km走、最後だけ1km4分半(2023.01.31)
「ランニング」カテゴリの記事
- 首都直下地震の悪夢に魘(うな)された夜・・&まだ脚が回復せず、15kmジョグが精一杯(2023.02.09)
- 4日間でウエストが上限74cmから下限72cmに・・&測定連発の筋肉疲れが取れないからジョグやウォーキング(2023.02.08)
- ブルース・リー名言「水になれ!」(Be water)の出典、ロスト・インタビューではなく、ドラマ『Longstreet』&1500m測定(2023.02.07)
- 後輩の女の子の訃報に絶句・・高校陸上部時代を思い出しつつ、13年ぶりに5000m測定(2023.02.05)
- またまたハーフ1km4分台ギリギリ&ウォーキング6km(1時間)(2023.02.03)
コメント