3週間ぶり、湿度93%のハーフ走、失速・・
(15日) RUN 21.1km,1時間50分17秒,平均心拍159
あれ、今週も英語番組は中止なのか(笑)。ほんじゃ、さっさと手抜き記事を
アップして寝ろってことね♪ 土曜出勤続きに加えて、W杯まで始まったか
ら、もう地獄なのだ。おまけに今週は、アレを書かなきゃいけないんだよな。
ずるずる先伸ばしにして来た、アレ (^^ゞ 一昨日の土曜日も大量アクセス
を頂いてるし、ここ2週間のドラマ再放送続きの流れもあるしね。
あと、私は過去に1回だけ、女友達に、「福山雅治みたい♡」と言われてるの
だ。これ、書いたの、3回目くらいかな(笑) 事実は事実。これを支えに余生
をひっそり過ごすことにしよう。哀しいわ!
☆ ☆ ☆
で、もうW杯の記事は書いて、十分なアクセスを稼いだげど、もうちょっと何
かつぶやきたくなるね。サッカー・カテゴリーや日記カテゴリーには入れずに。
いや、日記扱いだと、また英作文ノルマがしんどいもんで♪
日本が初戦で逆転負けっていうと、8年前のドイツW杯のオーストラリア戦を
思い出すけど、あの時とじゃ雰囲気が違うね。あれは、試合終了間際に立て
続けに3点取られて、何これ?って感じで、不運に茫然としてたけど、今回は
1-0でリードしてる時からもう、内容的に苦しかった。後半、わりと早めに逆
転されて、その後も見せ場は少ないまま。
当然、試合後の各種のネット情報を見ても、重苦しいものが目立ってる。長
友でさえ、左サイドを2回連続で破られたこともあって、弱気な発言をしてる
ね。香川も弱気、ザックも大久保も参りましたって感じ。本田のコメントは、ま
だ見当たらない。
☆ ☆ ☆
ところで、コートジボワールで活躍してた10番・ジェルヴィーニョ。何となくファッ
ションへのこだわりがあって、外見的にも名前的にも、昔のロナウジーニョを思
い出してたけど、彼、女性ファッションを楽しむことがあるのかな。ネットの海外
ニュースで、キャリアウーマンみたいな写真を見て驚いた。サッカーでそうゆう
話を聞くのは珍しい気がする。
ま、プレーも目立ってたし、今後も覚えとこう。ちなみにイタリア・セリエA、ロー
マ所属、27歳。昨日、2点目のヘディングシュートを決めた選手だ。
話がズレるけど、コートジボワールっていうフランス語、英語だとIvory Coast
で、「象牙海岸」って意味なんだね。日本語でアイボリーっていうと、ちょっと灰色
とか黄色が混ざった白っぽい色を指すけど、元は象牙色ってことか。なるほど
ね・・と言いつつ、象牙は古い印鑑でしか見たことなかったりする (^^ゞ
なお、FIFA(国際サッカー連盟)のニュース記事の見出しは、「Elephant
charge flattens Japan」。象の突撃が日本をペシャンコにつぶす。なかな
か上手いこと言うけど、こうゆう洒落た見出しは一般ブログだと使いにくい。
検索アクセスを稼げないから(笑)。セコイわ!
☆ ☆ ☆
最後に、今日・・・と言うか、日付け変わって昨日の走りについて。3週間ぶ
り、梅雨のハーフ走ってことで、期待はしてなかったけど、ダメだったね (^^ゞ
後半の失速どころか、序盤ですぐ止めそうになったほど。足腰が全体的に
疲れてたし、湿度の高さが効いた。気温22度、湿度93%、風速1.5mって
感じかな。
汗が乾かなくて、ウェアがベトッと身体に張り付く状況。湿度の高さには極端
に弱いんだけど、昨日のサッカー記事で、「26度、風速10m、湿度77%」は
大したことないとか書いちゃったから、意地でも頑張るしかない (^^ゞ
まあでも、あちらは大声援を受けてのプロのプレーだもんな。声援ゼロの市民
アスリートとは違うのだ・・・とか言い訳するとちょっと見苦しいから止めとこう♪
書いとるわ! あぁ、早く秋にならないかな。まだ梅雨の序盤だろ!
☆ ☆ ☆
またレース用シューズを履いたおかけで、右膝痛は少なかったけど、途中で
4回くらい軽くミシッとしたし、相変わらず下り坂ではブレーキをかけるような走
りのまま。トータルでは、1km5分14秒ペース。遅っ! 心拍も159だから
高いね。数字以上にキツく感じたから、心停止の危険を感じたほど。
あぁ、これでまた月曜が始まるわけね。W杯、あの記事、引き続き土曜出勤。
今週が今年前半のピークだな。頑張るぞ! ちなみに、この辺りにこっそり書
き添えとくと、昨日のサッカー記事はものすごく気を使ってるのだ (^^ゞ 常連
さんなら分かると思うけどね♪ 字数制限オーバーで300字くらい削るハメに
もなったし(笑)。それでは、また明日。。☆彡
往路(2.4km) 12分39秒 心拍145
1周(2.14km) 11分04秒 155
2周 10分58秒 159
3周 11分07秒 159
4周 11分16秒 159
5周 11分13秒 161
6周 11分28秒 160
7周 11分22秒 162
8周(1.32km) 7分01秒 164
復路 12分10秒 165
計 21.1km 1時間50分17秒 心拍平均159(87%) 最大173(ゴール前)
(計 2036字)
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- またまたハーフ1km4分台ギリギリ&ウォーキング6km(1時間)(2023.02.03)
- 東急百貨店本店が再開発で閉店、渋谷の西のシンボルともお別れ・・&23年1月の全走行距離(2023.02.01)
- ウェブリブログ終了、LINEブログも6月で消えるのか・・&15km走、最後だけ1km4分半(2023.01.31)
- 冷たい野菜ジュースを飲んで「アイスクリーム頭痛」?(寒冷刺激による頭痛、国際頭痛分類ICHD)&筋肉疲労18km(2023.01.27)
- 最強の冬の嵐(気温0度、風速10m!)、台風並みの危険な強風の中、注意して15km走(2023.01.25)
コメント