『続・最後から二番目の恋』第10話、2300字の感想
キレイな貝を集めてた女性への思い出、私もあるんだよなぁ。。聞いてない?
あっ、そう♪ いやぁ、桜貝アクセサリー製作プロジェクトのシーン。和平(中井
貴一)が泣いて、千明(小泉今日子)がハンカチを差し出すのかと思った。
ちなみに前回は、千明が和平の前で涙を流したんだけど、あれはやっぱり、
ウソ泣きらしい(笑)。6月16日、東京・お台場シネマメディアージュで開催さ
れたファン・ミーティングで、女性の涙が話題になった時、小泉は「泣いて何
か解決するんだろうか」と「批判」したそうだ(デイリースポーツHP)。まあで
も、女の涙に敢えて騙されるのも、男の美学だけどね♪
それにしても、和平は常にハンカチを2枚用意してるってことか。「電車」の中
で、薫子(長谷川京子)の涙にも差し出してた。ちゃっかりしてるわな(笑)。今
度、千明と薫子が同時に泣いて、どっちに先にハンカチを渡すか試してみれ
ばいいのに♪ そりゃ、先週のお誘い電話だろ。やっぱ、まず千明にキレイな
ハンカチを渡して、薫子にはトイレ用で済ますわけね。コラコラ!
☆ ☆ ☆
さて、私は今、別の本格的な記事を書いてる途中だから、この記事は超手抜
きで済ませるしかない。ただ、時間さえあれば色んな事を書けたはず。今回
もよく出来た、いいドラマだった。
一言でまとめるなら、千明が桜貝になったというお話だ♪ ピンク色に染まっ
た二枚貝。今までは、亡くなった和平の前妻の象徴だったけど、妻の思いに
は一通り、形をつけることが出来た。カフェ「ナガクラ」を飾るアクセサリーを、
桜貝で作ること。
岡田惠和の脚本に書いてあるのかどうか知らないけど、実はドラマの冒頭で
すぐ、千明が桜貝になってたのだ。人間ドックの検査用の服が、キレイなピン
ク色。おまけに、前の席で待ってた人からは、夫婦扱いされてた。そして更に、
和平からの何気ないフリをした本気の一言、「一緒に暮らしましょう」。
これでもう、来週は一緒に暮らすわけね。長倉家で。そして、桜貝になった千
明は和平に大切に拾われると♪ 制作中のドラマ『ビター・シンデレラ』の脚本
も、市長(柴田理恵)の趣味で強引にハッピーエンドにされるらしいし。こうし
てみると、2週間前の最後のテラス、2人で貝を楽しむシーンともつながって
来るわけだ。
結局、若いブスより、くたびれた美人を選ぶってことね。そりゃ、広行(浅野和
之)&一条さん(織本順吉)がお勧めの、昼キャバレーか♪ って言うか、薫子
もブスじゃなくて美人モデルだから、友達っていう口実でキープし続けるんだろ
う。恐るべし、鎌倉で有名な羊狼、和平。。(笑)
☆ ☆ ☆
ところで、前からすごく気になってる、カフェ「ナガクラ」の店主=天使、真平
(坂口憲二)。桜の飾りまでみんなで作ったってことは、もう死なないってこと
かね? これだけ死亡フラグ立てまくりなのに、結婚して子供作って幸せに
暮らすっていうのも、大胆な展開だな。
真平と言えば、ドラマの途中で、ウチの第2話記事に突然、大量のアクセス
が入って来た。何かと思ったら、「坂口憲二 自転車 最後から二番目の恋」
とかで検索すると、ウチがたまたま2位くらいにランクされてたらしい。
自転車好きの私としても、あの白くてオシャレな自転車は気になったけど、
ブランドやメーカーは分からない。フレームのカーブ(曲線)が独特だから、
すぐネットで正解が指摘されるんじゃないかな。
一応、似た感じのものなら発見したけど、ちょっと違う気もする。「湘南で選ば
れた自転車 レインボー ビーチクルーザー パールホワイト」。車種が気にな
る方は御参考までにどうぞ♪ メーカー(会社)の「Rainbow」は合ってるかも。。
http://item.rakuten.co.jp/hulafilms/24b-pw/
☆追記: 下に正解コメントを頂いたので御覧あれ♪
☆ ☆ ☆
自転車と共に私が好きなランニングでも、今回は注目すべき内容があった。
まさかの、千明のビーチ・ランニング。おまけに、ボクサーみたいなフットワー
ク&シャドーボクシング付き(笑)。お遊びモードとはいえ、様になってたと思
うな。ま、タイツの上は、短パンじゃなくてランスカ(ランニング・スカート)にし
て欲しかったけど♪ そりゃ、キャラ的に無理だろ。
あぁ、もう止めなきゃ。人間ドックの後のカフェもお洒落だったね。キレイな海
を見渡せる、海岸沿いの高台のオープンテラス。明らかに、第1話のフランス
を意識したもの。欲を言うなら、カモメをまた飛ばして欲しかったかも♪ かな
り風が強くてパラソルが吹っ飛びそうになってたから、撮影は大変だっただろ
うね。平然と楽しくお喋りしてた主役2人は、流石のベテラン役者だ。
ちなみに2人のデュエット曲『T字路』。第1週で何と、オリコン14位! 第2週
でも27位で頑張ってた。目指せ、紅白歌合戦☆ 来週はいよいよ最終回だけ
ど、まだ終わらない気もするね。中井貴一もファン・ミーティングで、そんな希望
的観測を語ってたらしいし♪
それでは、今日は早くもこの辺で。。☆彡
cf. アラフィフの明るい切なさ~『続・最後から二番目の恋』第1話
『続・最後から二番目の恋』第2話、超軽~い感想♪
『続・最後から二番目の恋』第3話、超軽~い感想
『続・最後から二番目の恋』第4話、軽~い感想
『続・最後から二番目の恋』第5話、僅か1600字の感想
『続・最後から二番目の恋』第6話、軽~い感想&雷雨後ラン
『続・最後から二番目の恋』第7話、軽~い感想♪
『続・最後から二番目の恋』第8話、軽~い感想♪
『続・最後から二番目の恋』第9話、軽~い感想
純白の普段着、ファンキーな結婚~『続・最後から二番目の恋』最終回
・・・・・・・・・・・・・・・
『続・最後から二番目の恋』オフィシャル・ガイドブック感想&ブラジル・ネイマール
(計 2370字)
| 固定リンク | 0
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 1+2+3+4+・・・=-1/12、オイラーの数式とラマヌジャン総和法による「証明」~NHK『笑わない数学2』第7回(2023.11.30)
- 円周率 πと自然対数の底eが代数的数でなく超越数であることの証明(背理法)、円積問題~NHK『笑わない数学2』第5回(2023.11.22)
- ケプラー予想の前に平面充填問題、どんな四角形でも平面を埋め尽くせることの幾何学的証明~NHK『笑わない数学2』第6回(2023.11.18)
- 結び目理論の指紋、アレクサンダー多項式と交点の数、領域、行列式の計算方法、べきと符号の正規化~NHK『笑わない数学2』第4回(2023.11.03)
- T・DK、トラちゃんウサちゃん50mバトンリレーで勝利!、熱い女性リーダーと社長・会長の応援で(NHK『魔改造の夜』)(2023.10.28)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- アリス・谷村新司追悼~ボクシングの曲『チャンピオン』の歌詞モデル、カシアス内藤の引退試合(沢木耕太郎『一瞬の夏』より)(2023.10.17)
- 外資系FTIコンサルティングとジャニーズ事務所、「氏名」NG記者リストの感想&11km走、1km4分半バトル(2023.10.05)
- ライオンの娘がシマウマ・・藤島ジュリー景子も被害者だったのか?&10月の残暑で9kmラン(2023.10.03)
- ジャニーズ事務所の新社長・東山紀之、記者会見で覚悟と誠実さは見えたが、前途多難・・&11kmジョグ(2023.09.08)
- 再び残暑7kmジョグ&短い芸能つぶやき(2023.08.30)
コメント
はじめまして
白いビーチクルーザーの件で・・・
あれは 私のプライベートのをお貸ししてます~
また フレームは茶色に塗りました・・
フロントフェンダーに 小さく
4Rule という私のお店のステッカーを貼っています
最終回も出るといいな~
投稿: takao | 2014年6月20日 (金) 16時41分
> takao さん

はじめまして。貴重なコメントどうもです。
「4Rule kamakura」の店長、
高尾さんですね。私物でしたか♪
オシャレな自転車なので、すぐに目が留まりました。
そちらのブログ記事のアドレスを張っときますね。
http://ameblo.jp/4rule-kamakura/entry-11868633537.html
かなり有名なお店のようで、今後も注目させて頂きます。
来週も登場するかも。。
投稿: テンメイ | 2014年6月20日 (金) 22時21分
こんにちは~
いや~ん、思わずコメント


えぇもん見せて貰いました。
こう言う縁、繋がりが嬉しいですね~
ドラマのよう
あの自転車はインパクトありますもんね。
今度目にしたら、
お二人を思い出すはず(笑)
ありがとう
投稿: mana | 2014年6月21日 (土) 10時48分
> mana さん






・・と、ここでは書いとこう ^^
「いや~ん、思わず」・・・ハァハァ♪
こんにちは。えぇもん聞かせて頂きました
「いや」と「ダメ」が好きな、素直な少年です(笑)
「繋がりが嬉しい」・・ハァハァ♪ そりゃ、変だろ!
真面目な話、嬉しい驚きでしたね。
ドラマ関係者ご本人からのコメントというのは、
『ラスト・フレンズ』でお2人から頂いて以来、6年ぶり☆
次は、女優さんからのコメントが欲しいな♪
あっ、女性はみんな「女優」だった。
いやがるフリとか ♡
自転車が「ビーチクルーザー」と呼ばれてるのも
新鮮で、素敵ですね
自転車好きとしては、さび止め加工がしっかり
してるのかな、とか考えちゃいます♪
そう言えば、マナさんも自転車に乗ってましたね
ステッカーだけでも貼ってみるとか。
あるいは、ビーチでランニングすれば、気分は千明♪
で、僕がビーチボーイズとして、桜貝を拾うと
上手い! 座布団2枚、自分にプレゼント(笑)。
nama さんの好きなモノをたっぷり入れましたよ。
絵文字ね
ではマタ。。
投稿: テンメイ | 2014年6月22日 (日) 16時12分