サッカーW杯の賭け率(オッズ)&14km走、僅かに回復・・
RUN 14km,1時間11分35秒,平均心拍157
分かりにくいなぁ。。サッカーW杯開幕ってことで、久々に有名ブックメーカー
の賭け率を英語HPで見てたんだけど、10分も考えて分からないから、とり
あえず撤退 (^^ゞ
いや、開幕戦のブラジルvsクロアチアだと、引き分けが4(=4倍?)、クロア
チア勝利が12(=12倍?)っていうのはともかく、ブラジル勝利が3/10と
かになってるのだ。0.3倍?? これは儲けのみの数字で、賭け金を加える
と1.3倍が返金されるって意味かね。今夜はもう時間がないからパス。
あっ、想像が合ってた♪ 今ようやく理解。
やっぱ、あれは儲けだけを書いてたのか。
decimal(小数)表示に直すと、上段から、
ブラジル勝利1.3倍、引き分け5倍、クロ
アチア勝利が13倍くらいだ。
上は色んなブックメーカー(賭け屋)の予想をまとめて見れる「Oddschecker」
のサイトのコピペ。世界3大ブックメーカーと言われる英国の4社、Ladbrokes、
Coral、William Hillのオッズ。私なら、引き分けとクロアチア勝利に賭けるか
な♪ まあ、ブラジルが勝った方が大会が盛り上がるし、ネイマールの超人的
プレーも見たいんだけどね。
☆ ☆ ☆
一方、日本代表はどうなのか。出場32チームの中だと、真ん中くらいの評価
らしい。下はWilliam Hillのサイトの日本語表示。同じCグループのコートジ
ボワールや、スイスと並んで、15位、126倍。大まかに言うと、優勝の確率
は1%より低いと思われてる訳ね (^^ゞ
C組最強と言われるコロンビアが26倍だから、優勝確率でいうと日本の5倍
の高さってことになる(大まかな話)。C組最弱のギリシャは251倍だった。ち
なみにブラジルは4倍で断トツ1位人気だから、流石だね。去年のコンフェデ
杯も凄かったし。。
まあでも、オッズより卓球ネタの方が面白いかも。本田が言い出して、みんなで
トーナメント戦の卓球大会をやったらしい(笑)。あれ、旅先でやると盛り上がる
んだよな。香川が優勝で、大久保が2位。言い出しっぺの本田は2回戦敗退と
いうウワサ♪ 長友はサッカーと同じパワープレイで1回戦負けとか。YouTube
動画はアップされないのかね。サッカーより見たいかも。コラコラ。
しかし、毎度のことながら、日本時間だと変な時に試合するから困っちゃうな。
今回は時差12時間だから、完全に地球の裏側。初戦のコートジボワールは
15日の朝10時だからいいとして、第2戦のギリシャは20日(金曜)の朝7時、
第3戦のコロンビアは25日(水曜)の朝5時 (^^ゞ ま、ギリシャはチラ見で、コ
ロンビアは録画か。。予選通過がかかってる試合なら、無理して見るかも。。
☆ ☆ ☆
一方、市民アスリートとしては、サッカーW杯よりも自分が走ることの方が大
切なのだ。今日も、僅かな時間しか無かったけど、パパッと14kmだけ走って
来た。18kmのつもりだったのになぁ。。ブツブツ。。いや、ドラマを見なきゃい
けないもんで。こちらはブロガーとしての義務なのだ。疲れるわ。
時間がないから、久々にレース用シューズを履いてスタスタ走ってみたんだ
けど、やっぱジョギングシューズより右膝の痛みが少ないね。不思議なもんだ
な。逆なら分かるけど。靴の形とクッションの問題か、スピードも関係するのか
な。なぜか、スタスタ走った方が、痛みは少ない気がする。
雨の合間ってことなのか、公園にはランナーが大勢いて、プチバトル連発で楽
しかった♪ いやぁ、本調子なら、そもそも追い抜くだけで、バトルにならないん
だけどね。最近の1km5分半ペースとかだと、同レベルの方々が多くて (^^ゞ。
結局、トータルでは1km5分07秒ペース。まだまだ遅いけど、火曜や日曜より
はマシだね。心拍も、ハーハー頑張ったわりには低めとも言える。一昨日より
湿度はちょっと低かったし、そよ風が有難かった。
やっぱ、2日に1回くらい走らなきゃダメってことかね。時間の関係で、なかなか
キープ出来ないけど。あぁ、これで12日の分の記事を終えて、これから13日
の分の記事に向かうとしようか (^^ゞ 重度のブログ依存症による悲劇なのだ。
ま、スマホ依存症と違って、交通事故は起きないから遥かにマシ・・・と勝手に
思ってる♪ ではまた。。☆彡
往路(2.4km) 12分34秒 心拍145
1周(2.14km) 10分36秒 159
2周 10分58秒 161
3周 10分56秒 163
4周 10分54秒 163
5周(0.64km) 3分26秒 161
復路 12分12秒 156
計 18km 1時間11分35秒 心拍平均157(86%) 最大167(ゴール前)
(計 1923字)
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- フジテレビ社長の記者会見より、元女子アナのフォトエッセイ発売予告が話題か&「限界超え」警告で短めに7km走(2025.01.18)
- レース翌日から4日連続11km、走力はかなり回復、体重もほぼ回復したけど、やり過ぎで脚が痛いし呼吸も苦しい・・(2025.01.17)
- 富士山噴火の検討本格化、シミュレーションCG動画でイメージ練習&再びリハビリ、1km5分以上は「ジョグ」扱い♪(2025.01.15)
- 会心のレースから一夜明けると、全身が筋肉痛!、それでも11kmジョグで再スタート(2025.01.14)
- 両スネ痙攣と右足首プチ捻挫に負けず、最高に気持ちいい快走♪ ~ 東京ニューイヤーハーフマラソン2025(旧ハイテク)(2025.01.13)
「サッカー」カテゴリの記事
- アルゼンチンがクロアチアに完勝、「不適切」に同時通訳されたスペイン語2つ&13km走(2022.12.15)
- クロアチアがブラジルにもPK戦勝利☆、運やクジ引きより、技術と統計データ分析!&再びハーフRUN(2022.12.11)
- W杯・日本代表がロッカールームで折り鶴と共に残したアラビア語の意味(日本語訳)&右膝下痛13km(2022.12.08)
- カタールW杯、日本はクロアチアにPK戦負けでベスト8ならず、美女サポーターも涙で最後のゴミ拾い・・(2022.12.06)
- サッカーW杯「三笘の1ミリ」ゴール、VAR動画(毎秒50コマ)や写真では、ボールのミリ単位の判定は数学的に不可能では?(2022.12.05)
コメント