お祭りのオモチャ、「吹き上げパイプ」型のウォシュレットで浮くキムタク♪
土曜出勤前の金曜深夜。ブログなんて書いてる場合じゃないんだけど、ほん
のちょっとラジオを聞いたら爆笑したから、超短い記事を1本アップしとこう。
今週は既に5日で16500字近く書いてるしね。
さて、私がラジオをつけたのは23時16分くらいだけど、いきなりウォシュレッ
トの下ネタ話がさく裂! ほんと、月9とかドラマって言うより、下ネタの帝王だ
ね♪ キムタク=木村拓哉のトーク術、恐るべし。私は知らなかったけど、前
にウォシュレットの話をしたら、反響が凄かったらしい。みんな、好きだね。
まずは、温水でビショ濡れになったお尻を乾かす送風について。この機能、実
は私も使ったことないっていうか、試しに使おうとした時、風が出なかったから、
それ以降は無視。キムタクも風は使わずに、紙で水気をふき取ってるらしい。
早いし、そのための吸水性の高い紙も最近売ってるしね。
☆ ☆ ☆
で、風だと弱くて時間がかかるって流れだったかな。突然、キムタクが自分
で笑いながら、妙な想像を聞かせてくれた。お祭りで、吹いて玉を浮かすオ
モチャみたいに、風で身体が浮くくらい「やる気のある」乾燥ってあるのかな
・・・とか言い出したのだ。「オレ、浮いてんじゃん!」って感じで(爆)
なぜかツイートが見つからないし、『ワッツ』公式HPでもそこは省かれてる
けど、私はあのオモチャが気になって、直ちに検索。5分ほどで正解にたど
りついた。そうそう、「吹き上げパイプ」!
と言っても私自身は、浮き玉とかプカプ
カとか呼んでたかも。アマゾンで見ると、
老化予防対策とか書いてる (^^ゞ そ
りゃ、失礼だろって言うか、安すぎるだろ! 1コ50円とかかよ♪
画像は、YouTubeの動画からのキャプチャー
で、松竹芸能の芸人たちが遊んでた。懐かし
いね、これ。流石に、幼稚園までだったと思う
けど、当時は間違いなく好きだった♪ 自分で
上手くいかない時、親が手本を見せてくれる
姿がまた嬉しかったりするのだ。子どもかよ!
キムタクはあちこちのトイレのウォシュレットで、快感を味わうために遊んでる
らしいから(笑)、TOTOの方。是非、キムタクのお尻が宙に浮くレベルの送風
機能を付けて頂きたい。あと、あのカワイイ女の子の声も、いいね♪ 個室に
入った途端、「お帰りなさいませ、ご主人さま」とか ♡ あのコ、キムタクが勝手
に確信してる通り、本当に可愛いとかいうウワサだ。。
☆ ☆ ☆
とにかく、①よく落ちる、②気持ちいい、③腹痛の時でも拭き過ぎで痛くなった
りしない(byキムタク)・・・ってことで、ウォシュレット、シャワートイレ、温水洗浄
便座は大発明なのだ。ただし、水の勢いが1だと「みゃ~」(笑)って感じで無意
味なので、2か3がお勧めだろう。水流5だと、吹き上げパイプになるかも♪
一方、「音姫」とかは、使って音を出すと「そっちを選択したか」とキムタクに思わ
れちゃうらしい♪ いや、女性は選択と関係ないんじゃないの? よく知らないけ
ど。って言うか、知ってたらヤバイだろ!
それにしても、よく降るね、雨。今日・・・じゃなくて昨日は、下半身ビショビショ ♡
こう書いとくと、新たに濡れる方がいらっしゃるかも(笑) おっと、遊んでる場合
じゃない。日記カテゴリーにも入れちゃったから、英作文ノルマがあるんだった。
The fukiage-pipe is a dear old toy.
(吹き上げパイプは懐かしいオモチャだ。)
I bought it at the festival in the neighborhood,
and played happily with it.
(私は近所のお祭りで買って、喜んで遊んでた。)
甘いノスタルジー=郷愁に浸りつつ、ではまた明日。。☆彡
(計 1528字)
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 人気サイト「就活の教科書」、底辺の仕事ランキング炎上を見た感想&また猛暑10km(2022.06.30)
- 「TV消せばエアコンの1.7倍節電」?、複雑骨折した古くて怪しい風説だけど・・&気温26度で10km(2022.06.29)
- 東京メトロ(地下鉄)の車両内の無料「Metro Free Wi-Fi」終了、超久々に駅構内で使ってみると・・(2022.06.28)
- 6月下旬に記録的な猛暑!、ココログも障害発生、バテバテの身体で距離稼ぎジョグ連発・・(2022.06.27)
- 実は私も、失くしたUSBメモリーを探し回って発見した経験あり(家の中で♪)&気温26.5度強風ジョグ(2022.06.25)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 『正直不動産』感謝祭、まだ続編(パート2)かSPがあるかも♪(2022.06.16)
- ボクシングや人生の「不撓不屈」、撓まないことでも屈しないことでもない~『未来への10カウント』最終回(2022.06.12)
- 「正直」再考、語源、意味、良し悪し、ビリー・ジョエル「Honesty」の歌詞~『正直不動産』最終回(第10話)(2022.06.10)
- 「できますか?」「無理です」、教師とボクシング部コーチと焼き鳥屋の掛け持ちも~『未来への10カウント』第8話(2022.06.04)
- 愛と憎しみ、親子ファーストの光と影~『正直不動産』第9話(2022.06.02)
コメント
テンメイさんたら
土曜出勤で忙しいのに、そんな記事書いてww
吹上バイブに話が広がるって、さすが男子
相変わらずラジオではこんな感じですが
でも、これがありのままの木村君で
だから好きなのです
ねえ、教えてくれ~~~~
誰も教えてくれないの。
「そっちを選択した」っていう意味を教えてよ。
よろしくー!
投稿: アンナ | 2014年6月 8日 (日) 08時40分
> アンナちゃん






オッス! TB返しの代わりのコメント、どうも
なるほど。面白いのにネットで話題になってないと
思ったら、「男子」ネタだからなのか(^^ゞ
聴いてるのはほとんど女子だもんね。納得。
って言うか、アレって男子のオモチャだっけ?
口にくわえて玉で遊ぶのに
コラコラ!
こんな感じで、オレもありのままの
テンメイ君を書いてるよ♪
聞いてない? あっ、そう。
「そっちを選択」の意味がホントに分からないって?
だからぁ、小の音なら恥ずかしくないけど、大の音は
恥ずかしいから音姫機能で消すって意味でしょ。
たまに音がなったら、大を選択したってことが
バレるってお話
まあでも、大だけ音を鳴らす女子がそんなにいるとも
思えないけどな・・と、オレは突っ込んだわけよ。
むしろ、パワー脱臭の使い分けの方が、ありそうかも
女子が答えてくれない質問は、優しい男子に聞くようにネ♪
ほんじゃ、また。。
投稿: テンメイ | 2014年6月 8日 (日) 20時39分