新しい心拍計を物色中♪~GPS、デザイン、価格、ピッチ(歩数)&ストライド(歩幅)
リハビリJOG 10km,1時間程度,心拍測定せず
時間かかるね・・。自転車、ランニング、ブログ開始のために、主力メーカー・
ポラール(polar)の心拍計S120を買ったのが9年前♪ もうすぐ10年にな
るのか。。
この間、他の製品、新しい製品の情報はほとんど見ないようにして来た(笑)。
見ると欲しくなるからだけど、お金さえ出せば、高い性能が手に入ることはも
ちろん最初から知ってたし、自然と耳に入って来る。
自転車のケイデンス(回転数)、パワー、PCへのデータ取り込み、GPS機能、
ランニングのストライド(歩幅)、等々。私のは、当時通販で総額16500円ほ
どだったが、バックライトさえ付いてないから、夜間だと画面を見づらい。公園
の周回コースだと、いつも照明が明るいポイントを選んで確認してたほど (^^ゞ
ちなみに今だと、1万円くらいのポラールでさえ、私のより少し上の機能になっ
てる。という訳で、ちょっと新しい刺激が欲しかったこともあって、首都圏Y駅の
量販店Yに行ってみた♪
☆ ☆ ☆
店員が多い場所だから、まずはノンビリできる閑散とした場所、つまり安物の
売り場へ(笑)。すると何と、1980円くらいで心拍計もどきを売ってる。もちろ
ん精度は期待できないだろうし、指でセンサーをしばらく触るようだから、走っ
てる途中にリアルタイムで気軽にチェックすることは出来ない。
それでは意味がないから、清水の舞台から飛び降りる覚悟で(笑)、店員たち
がガードを固めてるブランド品の売り場に入り込む。向こうから声をかけられ
ると、うっとうしいから、逆にこちらから声をかけてみた♪ 買い物に限らず、私
がたまに使う戦術だ。攻められる前に、攻める。普段は温厚で寛容な性格だ
から、相手に攻めさせて、快感を味わうのだ(笑)。そりゃ、違う攻めだろ!
ちょっと言葉を交わすと、それほど詳しくないのが分かる。まあ、スポーツ・ショッ
プじゃなくて家電量販店だし、そんなもんだろう。ただ、カタログが欲しいと言う
とすぐくれたし、ポラールはたまたま今、入れ替えの時期だという話も教えてく
れた。ホントはあと数ヶ月、待ってみるべきかも。。
☆ ☆ ☆
といっても、「思い立ったが吉日」ってことわざもある(古っ!♪)。新しい事に
チャレンジするのは、精神的にパワーが要るから、心身が動き出した時は「ア
タック・チャンス!」なのだ。超古っ!って感じだけど、『アタック25』って児玉
清が他界した後もまだ続いてるんだね。恐るべき長寿番組。。☆
話を戻すと、チャンスだから、ガーミン(garmin)とエプソン(epson:セイコー・
グループ)のカタログを見た後、ネットでも見てみると、情報多過ぎ!(^^ゞ こ
れは現代の一般的な特徴だね。
情報が多過ぎるのに、人間の能力は前とほとんど変わらないから、上手く処
理できないのだ。一部の情報だけで偏った知識を持ったり、無駄に時間を費
やして実質的には無意味になったり。
それでも一応、候補者は絞り込めた気がする。まず、デザイン的に一番のお
気に入りは、私としては
非常に珍しいブランド、
nike(ナイキ)。「Nike+
SportsWatch GPS
Powered by Tom
Tom」。名前、長っ!
デザインも機能もいい
し、別売りの心拍セン
サーはなぜかポラール
製品だから、心拍測定の信頼感もある。ピッチ(歩数)やストライド(歩幅)
に使うフット・センサーまで付いて、総額はかなり安めの3万円程度。ただ、並
行輸入品とか直輸入とかだから、ちょっと引っ掛かるんだよな。ま、一応、日
本語のマニュアルは用意されてるけど。。
続いて、ランニング機能
的には抜群の、Garmin
Fore Athlete 620J。
何が凄いって、なんと上
下動や接地時間まで測
定できるというお話。た
だ、心拍センサー込みだ
と、消費税込み48000円
ほどにもなってしまう (^^ゞ そりゃ、高いな。コカコーラが400缶も買えてしま
う値段だ(笑)
そもそも、上下動や接
地時間をどうやって測
るのか、なかなか情
報を発見できない。カ
タログや公式サイトに
書いてないだけでも、
ちょっと不安になる所。
今のGPSの精度から考
えて、水平で数m程度、垂直方向だとその3倍くらいは誤差があるだろうから、
上下動7.5cmの測定や、接地した足の認識までは無理。他のセンサーや統
計データから、計算で推測するんだと思う。それだと、5万円弱はビミョーかな。
ガーミンだと、既に生産中止で在庫限りになってる、210という機種も有力。並
行輸入で2万円、正規品で25000円くらいで、デザイン的にもスッキリ。ただ、
フット・センサー(小型ポッド)は別売りで、1万円近くかかってしまう。
☆ ☆ ☆
最後に、大御所ブランドの
ポラール。有力候補は、こ
れまた既に生産中止のよ
うな感じになってる、RCX3
RUN(ホワイト)。
ストライド・センサー込みで
2万円ほどで手に入るけど、
GPSセンサーは別売りで
15000円ほどもかかってしまう。他にも、心拍センサーと本体を合わせると、
3個も身に付けることになる。ちょっとダルくて、気軽に使えないね。ま、9年間
使って基本的に何も問題なかったブランドだし、信頼感は抜群なんだけど。。
ちなみにこのホワイト・モデルはレディース(女性向け)だから、リストバンドが
細いし、おそらく長さも短いと思う。ポラールの中だと一番オシャレだと思うけ
ど、ナイキと比べると負けてるね。あっちはメンズかユニセックス(男女兼用)だ
ろうし。。
☆ ☆ ☆
あぁ、もう時間が無くなったから止めよう。他にも、アシックスその他、今は色
んな所から心拍計が出てるから、本気で調べ出すと大変なのだ。過去の経験
から考えて、こうゆう時は、何か1つ選んでパッと買っちゃう方がいい。時間が
勿体ないしね。
あっ、エプソンにも白があった
のか! SF-310W。フット・
センサー機能はないけど、セイ
コーグループなら安心だし、今
年発売だから新しい。メモメモ♪
総額は3万円くらいだね。デザ
イン的にはベストかな。。
なお、今日の走りは、ヘロヘ
ロ10kmジョグのみ♪ 気温27度、湿度90%の悪条件の中、前日の3週間
ぶりの16kmジョグで痛む身体を無理やり動かして来た。走らないと、飲み食
いはフツーにやっちゃうから、太ってしまうのだ。折角ナイスボディなのに(笑)。
単なる超手抜きランだし、測定は省略した。
それでは、また明日。。☆彡
(計 2638字)
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- 梅雨に台風直撃?、週末の天気が心配&レース1週間前のジム、去年よりかなり充実♪(2025.06.24)
- 名言「人は判断力の欠如によって結婚し、忍耐力の欠如によって離婚し」の出典、アンドレ・ルサン『Amour fou』(狂った愛)か&ジョグ(2025.06.23)
- 周囲で感染患者発生、毎年夏の恒例、新型コロナ第13波の始まりもそろそろか?&ジムは高負荷バイクに慣れた♪(2025.06.21)
- 「UNCONDITIONAL SURRENDER !(無条件降伏)」、トランプのマッドマン・セオリー(狂人理論)?&ジムも汗ボタ(2025.06.19)
- 森永の高タンパク質、低脂肪(ゼロ)加工乳、すごく甘い(と感じる)&猛暑のスロージョグは大粒の汗(2025.06.18)
コメント