地球観測衛星SMAP(土壌水分の能動・受動型測定)&自転車再開
(25日) リハビリBIKE 31.2km,1時間12分,平均心拍 136
失敗した。。自転車なのにランニング・モードで測定しちゃったから、消費エネ
ルギーの計算結果が使えない。。
・・・って話はさておき、スマップね。温泉卓球に使うラケット。そりゃ、スリッパ
だろ!って言うか、似てないだろ♪ いや、何か急に夏全開モードの猛暑に
なっちゃったから、妙にハイテンションなのだ。
で、スワップね。はいはい。夫婦交換のことだ・・・って話でもなくて、SMAP。
人気アニメ『サザエさん』の登場人物5人のことだ(笑)。サザエさん、ここ数年
見てないから、試しに見てみようかな。エピソードはおそらく、キムタク=木村
拓哉が通販で東芝の温水便座を買って、みんなでお尻の快感のみを味わうっ
て話だろう♪ そりゃ、ドラマ『HERO』とラジオ『ワッツ』だろ!
☆ ☆ ☆
無意味な前置きで遊んだ後は、いきなり硬いものを無理やり見せよう。柔ら
かかったのに、いきなり硬くなるのが特徴なのだ♪
昨日のラジオ『ワッツ』の冒頭で、今年の秋に打ち上げ予定のアメリカの衛星、
SMAP(スマップ)が話題になってたから、マニアック・ブロガーは直ちに信頼
できる英語情報をチェック 。
NASA(ナサ : National Aeronautics and Space Administration
: アメリカ航空宇宙局)のジェット推進研究所(Jet Propulsion Laboratory)
が中心になって進めてる地球観測プロジェクトの衛星ね。その研究所は、カリ
フォルニア工科大学(California Institute of Technology)内にあるのか。
ややこしいな。。要するに、NASAの地球観測衛星なのだ♪
で、SMAP(スマップ)がその衛星の名前。元々は2007年に浮上した計画
で、日本の人気ジャニーズ・グループを意識したってことかな。キムタクも心
配してたけど、「聞いてないよ、You(キミ)!」って感じで、社長のジャニー喜
多川が文句言わないのかね?♪ 商標権とか何とか絡んで来るのかも。
そこへ行くと、STAP(スタップ)細胞って名前は、ビミョーに違ってて巧みだっ
たのだ。論文は巧みじゃなかったかも知れないけど。。
☆ ☆ ☆
ラジオだと、SMAP衛星の説明を、「気象地球観測衛星」とか言ってたけど、
これはありがちな放送作家(or ディレクター)の手抜きだろう♪ 要するに、
検索してすぐ出て来た日本語情報を台本に書き込んだわけだ。この説明だ
と、なぜ「SMAP」なのか分からないし、特徴も示せてない。
本当は、「Soil Moisture Active Passive」の略で、「土壌水分の能動・
受動型」測定衛星って意味だ。下が英語版ウィキペディアで、項目名は元の
長い英語になってる。ちなみにフランス語版ウィキだと、項目名はSMAPだ。
ここには、NASA公式サイトによる情報として「2014年10月」打ち上げ予定
と書かれてるのに、この右サイドにはなぜか、「11月5日」と書かれてる (^^ゞ
フツーに考えると、遅い月日の方が正しそうな気がするけど、詳細不明。
「Soil Moisture」(土壌水分)はすぐ分かるとして、「Active Passive」(能
動・受動型)って言葉の意味が分かりにくい。軽く色々見た感じだと、Passive
(受動型)っていうのが、自然に送られて来る赤外線とかをそのまま受動的に
受信する測定のこと。それに対してActive(能動型)っていうのは、自ら電波
を発射して能動的に行うレーダー測定のことらしい(多分♪)。両方使うから、
Active Passive。
ま、少なくともこう考えると、名前が分かりやすいし納得もしやすいはず。要す
るに、超訳するなら「新型」ってことだ(笑)。省略しすぎだろ!
☆ ☆ ☆
ともあれ、打ち上げの際にはまた、『ワッツ』や『スマスマ』で話題になりそうだ
ね。スマスマのコントなら、「M」を上下反転させて、「SWAP」と書くかも(笑)。
で、批判を受けて、またグループの存続が話題になると。そりゃ、27時間テ
レビのスペシャル・ドラマ『俺たちに明日はある』か♪
もちろんこれは、67年にまさかの大ヒットとなった米国映画の邦題『俺たちに
明日はない』をもじったもの。この映画の原題は単に『Bonnie and Clyde』
で、実在した銀行強盗カップルの下の名前らしい。『花子&太郎』って感じの
英語タイトルなのだ。
最後は射殺。ボニー(女)23歳、
クライド25歳。う~ん、凶悪な犯
罪者とはいえ、確かにちょっと興
味が湧いてしまうね。左はウィキ
メディアの写真で、パブリック・ド
メイン(公的所有物)。まるで映
画の1シーンに見えるけど、俳
優じゃなくて本人たちらしい。後
ろの愛車フォードも渋い。。
☆ ☆ ☆
おっと、土曜の朝ってことで、気が緩んでオシャベリし過ぎてしまった (^^ゞ
今週はもう字数制限2万字が迫ってるのだ。
最後に、久々の自転車について一言だけ。左手首の捻挫はまだ完治してな
いけど、かなり痛みが薄れたし、そこそこ動かせるようになったから、試しに
軽く30kmちょっと走ってみた。ガタガタッと揺れる場所とか、まだ手首が痛
かったけど、そういった時だけ左手を軽く浮かすようにしてゴマかして完走。
まあまあの感触だね♪
それにしても、自転車なのに暑い、暑い! 気温29度、湿度90%だと、蒸
し暑さに極端に弱い私としては、ランニングなんて全くする気がしない (^^ゞ
ところがランナーは結構みんな、頑張ってた☆ 素晴らしいね。私は自転車
で人力扇風機の風を浴びるってことで♪
トータルでは時速26kmピッタシ。ま、リハビリだし久々だから、そんなもん
でしょ。帰宅後はコカコーラ500mlをすぐに飲み干してしまった。あぁ、今度
から2缶買おうかな♪ それでは今朝はこの辺で。。☆彡
時間 平均心拍 最大心拍
往路(2.4km) 8分20秒 102 115
LAP1(4.2km) 9分33秒 123 139
2 9分13秒 133 145
3 9分09秒 137 150
4 8分53秒 144 153
5 9分13秒 146 157
6 8分48秒 149 160
復路(3.6km) 8分50秒 135 155
計 31.2km 1時間11分59秒 147(81%) 161(88%,ゴール前)
(計 2567字)
| 固定リンク | 0
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- アリス・谷村新司追悼~ボクシングの曲『チャンピオン』の歌詞モデル、カシアス内藤の引退試合(沢木耕太郎『一瞬の夏』より)(2023.10.17)
- 外資系FTIコンサルティングとジャニーズ事務所、「氏名」NG記者リストの感想&11km走、1km4分半バトル(2023.10.05)
- ライオンの娘がシマウマ・・藤島ジュリー景子も被害者だったのか?&10月の残暑で9kmラン(2023.10.03)
- ジャニーズ事務所の新社長・東山紀之、記者会見で覚悟と誠実さは見えたが、前途多難・・&11kmジョグ(2023.09.08)
- 再び残暑7kmジョグ&短い芸能つぶやき(2023.08.30)
「自転車」カテゴリの記事
- ラストは短距離走3連発でノルマ達成♪、23年11月の全走行距離(2023.12.01)
- レインボーブリッジの遊歩道(北側&南側)で海を見ながらジョギングできるらしいけど・・&23年10月の全走行距離(2023.11.01)
- 死亡事故のツール・ド・北海道2023、スクープ動画撮影者の安全運転に拍手!&13km走、1km5分に接近(2023.10.08)
- プチ鼻風邪もどきラン18km&23年9月の全走行距離(2023.10.02)
- 世界のSニー(ソニー)、空飛ぶ猫ちゃんロボット作りの競技で圧勝!(NHK『魔改造の夜』)&久々のエアロバイク好調(2023.09.30)
「科学」カテゴリの記事
- T・DK、トラちゃんウサちゃん50mバトンリレーで勝利!、熱い女性リーダーと社長・会長の応援で(NHK『魔改造の夜』)(2023.10.28)
- 科学技術週間(4月半ば)に文科省が毎年配布、「一家に一枚」巨大な科学ポスター(A3版、2005年~)(2023.10.11)
- 民間のispaceの月着陸船、月面100mの高度から自由落下?、地球の1/6の重力による衝突時速と落下時間&細切れの走り(2023.04.27)
- 近代ロケットの父・ゴダードの名言「昨日の夢は、今日の希望であり、明日の現実になる」、英語出典(『ROCKET MAN』)(2023.03.08)
- 日本人を新型コロナウイルスから守るファクターXの1つ、ヒト白血球抗原HLA-A24~理化学研究所の論文発表の簡単なまとめ(2021.12.15)
コメント