渋谷で飲んだ夜、仮眠してすぐ自転車
,(22日) BIKE 31.2km,1時間13分,平均心拍 144
消費エネルギー 695kcal (脂肪 153kcal)
あぶない、あぶない! あまりの疲れと寝不足で、ちょっとだけ居眠りするつ
もりだったのに、目覚めたら締切時間(23時59分)が迫ってた (^^ゞ。これは
もう、2日連続で簡単な記事にするしかないね。日記カテゴリーに入れても、
英作文ノルマは省略♪ まずはちょっとだけ書いて、「☆現在執筆中☆」と書
き添えて、と。。(笑)
いやぁ、それにしても、ハッキリと走行データが落ちてるね (^^ゞ 流石、久々
にお酒を飲んだ後の走りだ♪ まあ、飲んだ量も少ないし、仮眠した後だか
ら、酒気帯び運転ではなかったはず。しかし、最大心拍176(97%)は感心
しないな。ちょっとした流れで、温厚な私の中の衝動が爆発しちゃったわけ。
心停止しなかっただけでも良しとしよう。。
☆ ☆ ☆
さて、時々書いてるように、スポーツとブログに時間をかけるようになって以
来、飲み会の類は極端に減ってる。誘いは丁重に断るかスルーするし、自分
からはほとんど誘わない。アルコールが入ると走れないし、ブログ記事は毎
日、23時59分までにアップしなきゃいけないからだ。
昨日の場合、既に10日連続で走ってたから、運動は休んでもいいかな・・っ
ていう状態。ブログは朝の内にアップすればいい。・・・そう思ってたら、甘かっ
たわけ (^^ゞ 他の用事で朝の時間が無くなって、ブログはアップ出来なかっ
た。こうなると、夜は23時半くらいまでに帰宅しなきゃいけない。
で、久々の夜の渋谷♪ 私にとっては前からずっと、この街が都会の中心。
日本の道路網の中心は皇居になってるけど、私の個人的イメージでは、渋
谷から周囲に色んなネットワークが広がってるのだ。思い出もたっぷり、思い
入れもたっぷりある街。。
☆ ☆ ☆
私は昔から、待ち合わせに5分~10分くらい遅れることが多くて、おかげ様で
非常に不評なんだけど(笑)、この夜は珍しく間に合った。ま、その代わり、慌
てて忘れ物しちゃったけど (^^ゞ 完璧な行動は難しいのだ。大げさだろ。
それにしても、既に1年半になるけど、渋谷駅の新しい地下は分かりにくい
ね。前は簡単な駅の構造だったのにな。まあでも、キレイで明るくて冷房の
効いた地下を通って、109の下まで行けた。昔から一応行けたけど、「これ
が渋谷なの?」って感じの、薄暗くて古くて淋しい地下通路だったのだ。
で、アスリートは当然、階段を一段飛ばしで駆け上がって地上へ出た・・・のか
というと、エスカレーターを使ってたリする。いや、別にダルイわけじゃなくて、
109のショップのお姉さん方を見ながら昇りたかったわけ♪ もう秋モード、
やっぱり派手で華やかだね。
ちょっと得した気分になった小市民の男の子は、時計を見ながら、近くの大型
電気店へ。5分あれば、ちょっとした買い物ができるはずだし、店頭でPRす
るコンパニオンさんも見れる♪ また、そっちか! って言うか、このキレイで
大きな店、今の内に使っといた方がいいかな、とも思ってるのだ。各種の経
済情報は耳に入ってるし、渋谷は変化が激しいし。。
☆ ☆ ☆
で、買い物の後、
すぐそばの居酒屋
チェーン店へ。前
に来た時は、中央
辺りのやや狭くて
賑やかな席だった
けど、今回はわり
と静かで広めの席。
この写真だけで、ど
こか分かる人もいるだろうね。ちょっと得した気分で、落ち着いてゆったり飲む
ことが出来た。
飲み物と食べ物
が来ると、ブロ
ガーでなくても、
まず写真を撮る
のがお約束♪
こだわりのある
お店なら、一言
許可をもらった
方がいいんだろ
うけど、居酒屋
チェーン店なら心配いらないはず。そもそも、周りの席とはハッキリ分けてある
個室っぽい席だから、気を使うこともない。
今回、私が特に気に入ったのは、右奥の「ピリ辛和風ピザ」♪ 見た目はホット
ケーキかお好み焼きの失敗作みたいだけど(失礼・・笑)、薄いのにちゃんと具
が挟まれてて、いくらでも食べれそうな美味しさだった。春巻は私の定番。
最近は「とりあえずビール」っていう習慣が薄れて来たとかいう話もあるけど、
夏の生ビールはやっぱ、いいね。ジョッキもちゃんと冷えてたし、握る部分が
下側にあるから安定感もある。ちなみに、「ステマ」で書いてる訳ではない♪
元・飲食店アルバイトの目線で、色々と自然にチェックしてしまうのだ。
店員の接客は、フツーと書いとこうか。ま、金曜の夜の稼ぎ時だし。ブロガー
歴9年の婉曲表現かも。。(笑)
☆ ☆ ☆
楽しく飲み食いしてお喋りした後、2時間半で強制的にお会計 (^^ゞ ま、最初
から分かってたことだし、超一等地だから、お客さんを回転させたい考えはご
もっとも。
その後は、定番中の定番
カフェ、スクランブル交差
点の「Tフロント」のスタバ
へ。東急の街・渋谷のフ
ロント(正面)ってことで、
Tフロントと呼ばれてる。
これで、知らない人の頭
に、この名前が刷り込ま
れたはず(笑) 本当はも
ちろん、「Qフロント」。T
フロントはTバックの前側ヴァージョンだから念のため。私はTバックの方が遥
かに好みなので、よろしく ♡ 聞いてない? あっ、そう♪ ちなみにキムタク
は、太めのTバックの「タンガ」が好きというお話(笑)
最初、3分くらい坐れなかったけど、末席みたいな場所が何とか空いたから
素早くゲット。立ったままのお客さんも少しいらっしゃった。あれ、店側として
は、坐れる、坐れないは気にしてないのかね? ま、客の回転は速めに見え
たけど、パソコンを置いて陣取ってる方もチラホラ。みんな、承知の上ってこ
とか。とにかく、交差点の雑踏を眺めながら、30分ちょっとのコーヒータイム♪
☆ ☆ ☆
その後はマジメに帰宅して、ブログのやっつけ記事を完成させてアップ。ほ
んのちょっと仮眠して、自転車で30kmだけ走って来た。エライぞ、自分!
いや、ほとんど休みそうになったけど、乗鞍ヒルクライムまでもう時間がない
のに走行距離が伸びてないもんで。。 (^^ゞ
データ的には悲惨な走りとはいえ、これで11日連続の走りとなった(ただし日
付け変更後)。今年の8月も、いよいよ残り9日。果たして、自転車1000km
のノルマ達成なるか。かなり絶望的な状況だけど、乞う御期待♪
やっぱ、写真日記的な記事だと、意外に時間がかかっちゃうもんだね。それ
ではまた明日。。☆彡
時間 平均心拍 最大心拍
往路(2.4km) 7分49秒 114 133
LAP1(4.2km) 9分47秒 130 150
2 9分14秒 143 155
3 9分20秒 147 157
4 9分12秒 150 164
5 9分30秒 151 159
6 9分02秒 156 176
復路(3.6km) 8分55秒 145 176
計 31.2km 1時間13分 144(76%) 176(97%)
(計 2738字)
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 11kmジョグ&睡眠2時間のプチ千日回峰行で足裏にマメ・・(2021.02.27)
- 気象庁HPリニューアル、各地点の観測表データと降水量(前3時間)、降雪量(前6時間)の意味&9kmジョグ(2021.02.25)
- 一息ついて、体調とコロナ情報チェック&4日連続の合計でフル42.195km(2021.02.24)
- 大坂なおみの「変な」面白メッセージの英単語「werid」、スラングかweirdの書き間違いか&11km走(2021.02.19)
- おねだりココア、春、クリスマスツリー・・・ブログパーツとお別れ、Adobe Flash Player 終了(2021.02.18)
「自転車」カテゴリの記事
- 1年ぶりに「カーディオ負荷ステータス」(心肺負荷状態)グラフ付き、21年2月の全走行距離(2021.03.02)
- Windows10が更新できない、ディスクの空き容量10GB以上必要&21年1月の全走行距離(2021.02.02)
- 20年12月と年間の全走行距離、ラン換算の年間全走行距離の推移(05年~20年)(2020.12.31)
- 雲上に浮かぶ螺旋形ビル、「ターニング・トルソー」&20年11月の全走行距離(2020.12.01)
- ようやくハーフ走1本目、まずまず♪&10月の全走行距離(2020.11.01)
コメント