10日連続で走ってるのに走力向上なしか・・
(21日) BIKE 31.2km,1時間11分,平均心拍 143
消費エネルギー 690kcal(脂肪 145kcal)
昼間、強い日射しを避けて建物のすぐそばを歩いてたら、いきなり頭から水
を浴びせられた。ハァッ?と上を見上げたら、女性が「すみません」。上の階
の庭で、ホースで水撒きしてたらしい (^^ゞ コントかよ! ま、すぐに謝って来
たし、夏だから、それほど腹も立たなかったけどね♪ 珍しい事があるもんだ。
棚からボタ餅、二階からミズ撒き(笑)
しかし、自転車のパンクは連発するし、昨日も冴えない日だったし、ちょっと
運の流れみたいなものが悪くなってるかも。しばらく、大失敗とか大アクシデ
ントに注意しよう。寝不足と疲れが溜まってるから、些細な事でも不愉快に
感じるっていうのはあるかな。。 (^^ゞ
☆ ☆ ☆
残暑が続く中、細切れとはいえ、もう10日連続で走ってるから、心身が悲鳴
をあげてる頃だね。自覚症状がそれほどひどくないから、余計に危ないかも。
自転車だと過去に1回だけ、いきなりギックリ腰もどきになってビビったことが
ある (^^ゞ 正確には急性腰痛か。
重いギアで、大井ふ頭辺りをガンガン走ってた頃で、たまたま休みの日だった
から良かったようなものの、丸1日くらい動けない状態になった。家のトイレに
行くだけでも、這って行くのが精一杯♪ あれ以来、一番重いギアでダンシン
グ(立ちこぎ)する機会が激減したかも。
とにかく、昨日も気温28度、湿度95%の中、パンク回避で安全運転して来た
んだけど、データがさっぱり向上してない (^^ゞ 太腿の筋肉はしっかりして来
た感があるし、ほんのちょっと痩せた気もするのにな♪ 呼吸もほとんど乱れ
ないから、やっぱ心臓だけ調子が悪いのだ。しばらくまた、低心拍厳守で走る
べきか。
まあそれでも、空気少なめのタイヤは何とか最後までもってくれたし、別に故
障もマシントラブルもないから、良しとしとこう。って言うか、折角チューブを買っ
て来たんだから、早く交換しなきゃダメだね。後輪は着脱がダルくて。。(^^ゞ
あぁ~、もうここで限界。今夜は久しぶりに飲んで帰ったから、もう眠くて眠く
て我慢できないのだ♪ 完全な「やっつけ記事」で恐縮だけど、今夜は早くも
この辺で。。☆彡
時間 平均心拍 最大心拍
往路(2.4km) 7分24秒 110 123
LAP1(4.2km) 9分24秒 134 146
2 9分04秒 143 154
3 9分02秒 151 161
4 8分58秒 151 162
5 9分01秒 153 161
6 8分56秒 155 164
復路(3.6km) 9分07秒 143 164
計 31.2km 1時間11分 143(76%) 164(93%)
(計 1100字)
| 固定リンク | 0
「自転車」カテゴリの記事
- 年末のトラブルと走り納め&12月の全走行距離&2024年の年間走行距離(2024.12.31)
- 次の次の大会は3月の短距離&ずっと休みなしで充実♪、24年11月の全走行距離(2024.12.02)
- 10月の湾岸ナイト・サイクリング、快適だけどまた道を間違えまくり♪、明るくて安いライトはバッテリー弱すぎ!(2024.10.13)
- 走り込みは成功、ダイエットは失敗で体重1kg増加、24年9月の全走行距離(2024.10.02)
- 『雲上を駆ける! 第39回・乗鞍ヒルクライム2024』(NBS長野放送)、YouTube動画で見た感想(2024.09.24)
コメント