『スマスマ』ネイマール笑顔&『HERO 2』第6話&6日連続走
(17日) BIKE 35.5km ,1時間20分,平均心拍142
消費エネルギー 761kcal (脂肪 175kcal)
吉田羊のお母さんがネイマールの通訳だったのか♪ で、今度、ビキニ姿で
サンバを踊ると(笑)。コラコラ! 吉田検事だから、ヨシケンサンバでぴったし
だと思う。
いやぁ、妙にドラマのラストで、松坂牛の料理の仕方にこだわってるなと思っ
たら、『スマスマ』のビストロと引っかけてた訳か。久利生(木村拓哉)が通販
で買ったとかいうBBQチャージャーだけじゃ、つながりが弱いと思ってたのだ。
今回はもう、ドラマやキムタクより、ネイマールが「ヒーロー」でしょ♪ ツイッ
ターで「ネイマール オイシイ」とか検索すると、絶賛の嵐になってる。本人に
対するネガティブ発言が(ほとんど)無い。
あの笑顔はホント、可愛いね。幼くて素直で、無邪気であどけなくて。キムタク
も照れてたほど。ちゃんと中居の誘導に乗って、「スゲーオイシイ」、「メッチャ
ウメェ」とか日本語で言ってくれてたし、サービス精神も旺盛。
☆ ☆ ☆
まあ、もちろん、サッカー界の至宝、きらめくスターだからこそ、オーラで10倍
増しの評価になるわけだ。私自身は、去年6月のコンフェデ杯の日本戦でミ
ドルシュートを見た時から、一瞬でファンになった。しなやかな身体で、柔らか
い動きから一転、鋭いシュートをコーナーに叩き込む。ブラジルっぽい、魅せ
るエースだね。全盛期のロナウジーニョと比べても、緩急の技を感じる。
話を戻すと、ビストロ対決はキムタク&香取(?)チームの勝利。おろしポン酢
のステーキだったっけ? それより、唐揚げおにぎりがツボだったのか。普通
におにぎりと唐揚げを食べるのと違うのかね?(笑)。勝利のキスは、ネイマー
ルがするのかと思ったら、通訳さんだった(ウソ♪)。
いや、あの通訳さん、私が小学3年の時の担任のH先生(?)に似てるから、
妙に気になるのだ。家に遊びに行って、ピーナッツ煎餅をごちそうになったの
をよく覚えてる。ま、小学2年の担任の先生の方が美人で好きだったけど(笑)
コラコラ! 一番好きだったのは塾の先生だった。聞いてない? あっ、そう♪
ちなみに最新のニュースによると、ネイマールは所属するバルセロナの親善
試合で復帰して、2ゴールしたらしい。素晴らしいね☆ ま、背中の骨折だから、
しばらくは様子見で無理しないように。。♪
☆ ☆ ☆
一方、お盆前の仕事に追われて第5話を見逃した後の、『HERO 2』第6話。
視聴率20%回復ってことで、もう人気は安泰だね。これなら2本目の映画も
ほぼ決定か。(☆追記: 第6話も大台、20.1%。)
今回、個人的なツボはやっぱり吉田羊・女王様・・・じゃなくて、BBQチャー
ジャー。放送から半日しか経っ
てないのに、もうネットに情報
が溢れてる (^^ゞ 何と、マス
ター・田中要次のブログ(多分
・・)で興奮気味に紹介してた。
「ウチにあるよ!」(笑)
焚き火の熱で発電して、スマ
ホとかに充電。う~ん、一見、
良さげだけど、充電の方法っ
て色々あるからな・・・とか突っ
込んではいけない♪
焚き火で作った電気だと、
やっぱりスマホの動きも味わい深くなるのだ(笑)
モンベル(mon-bell)のバイオライト(BioLite)キャンプストーブ(POTアダ
プター)。税抜き14200円。安いなと思ったら、グリル(焼き網)は別売りで、
税抜き8300円。多分、キムタク=久利生は興奮して、グリルの注文を忘れ
ただろう♪
☆ ☆ ☆
物語の真面目な感想も、一応ちょっと書いとこうかな。合コン用の検事の名
刺で私文書偽造の罪に問われた、遠藤事務官(八嶋智人)。違うわ! 殺人
容疑で逮捕ね。視力0.03というウワサだから、メガネが吹っ飛ぶと大変だ
ろうね。眼鏡収集が趣味とかいう話も流れてる。
それにしても、「遠藤はなぜ特捜部に逮捕されたのか?」っていう問題を視聴
者に出すと、得点はかなり低いんじゃないかな(笑)。「政治家の黒いウワサ
と私設秘書をターゲットにしてたから」なんて答じゃ、35点くらいだろう♪ そ
れじゃ、遠藤事務官と話がつながってない。
現場の目撃証言や状況証拠が、形の上で揃ってるっていうのは大前提とし
て、要するに「容疑者が検察事務官の殺人事件という事にしておけば、多少、
検察の特捜部が追及しやすいから」だろう。この「多少」というのがどの程度
なのか、素人には分からない。
☆ ☆ ☆
そこで、最近の似た事例を探すと、1年前に静岡地検の女性事務官が、暴力
団絡みの事件で逮捕されて、直ちに懲戒免職。その後、地裁で執行猶予付き
の判決が出てるけど、捜査に特捜部が乗り出したのかどうかは不明。まあ、
普通の殺人事件なら当然、捜査は警察が主体になるはずだから、特捜部とし
ては、特殊な殺人事件にしたかった訳ね。
結局は、選挙演説の妨害をしてた暴力団に秘書がこっそり渡すはずだった示
談金の支払いが滞って、秘書が刺されたって話か。悪い事とはいえ、秘書が
ちょっと気の毒かも。昔よりかなり減ってるんだろうけど、探せば他にも沢山
ある話だろうと想像する。
最後、遠藤に特捜部の2人が謝ったシーンは、私にとってはスッキリしなかっ
たけど、一般ウケはいいんだろうな。要するに、基本的には、正義のヒーロー
が悪を厳しく叩いて、悪が頭を下げるっていう単純な構図。しかも1話完結。
ジャニーズ版、現代版の水戸黄門。
そこに、ベテラン脚本家の福田靖がちょっと味付けしたと。つまり、意外と素
直に謝ることで、特捜部の側にも配慮してたわけだ。警察の捜査力に対する
リスペクトは良かったと思う。
☆ ☆ ☆
とにかく、悪い事をしたら、法律や制度に関わらず、素直に謝る。文科省タイ
アップ的な道徳&構図とはいえ、それは理想的にはその通り。4年前、例の
村木厚子さん関連の証拠改ざん事件(大阪地検など)では、検察トップの検
事総長が謝罪会見を開いて辞職した。
ちなみに大リーグのイチローは昔、アメリカの店員は絶対に謝らないとボヤい
てたはず♪ たまに聞く話だね。ま、謝るとお店に損害が生じるかも知れない
し、揉め事の白黒は訴訟で解決する社会だからってことかな。。
cf. 起訴か不起訴か、検事の倫理と現実~『HERO 2』第1話
『HERO 2』第2話、軽~い感想&6日連続ラン
新・創世記、「Let there be surf」(波あれ)~『HERO 2』第3話
仲間、身内という存在~『HERO 2』第4話
『HERO 2』第7話、軽~い感想♪
『HERO 2』第8話、暴力団の犯罪と一般市民
チームワークと善悪~『HERO 2』第9話
事件と人生、真正面に向き合うとは~『HERO 2』第10話
LIE STOPS HERE(嘘=夢はここにある)~『HERO 2』最終回
☆ ☆ ☆
あぁ、もう時間切れだから、6日連続となった走りについてはデータのみで省
略。なかなか距離が伸びなくてヤバイね (^^ゞ おまけに、後輪がパンク気味
で空気がもれてる。チューブの修理じゃなくて、タイヤの交換をしなきゃダメ
かも。
ま、元々、裂け目のあるタイヤを誤魔化して使ってたんだけどね♪ コラコラ!
いや、結構、丈夫そうだったもんで、空気を少なめにして粘ってたのだ。素直
に反省しよう。残暑が厳しい中、また蚊と闘いながら、タイヤ交換しなきゃいけ
ないのか。。ガックシ。。
それでは、また明日。。☆彡
時間 平均心拍 最大心拍
往路(2.4km) 7分38秒 116 136
LAP1(4.2km) 9分38秒 132 145
2 9分12秒 142 152
3 8分54秒 148 157
4 8分56秒 151 161
5 8分55秒 150 159
6 9分07秒 151 158
7 9分03秒 149 156
復路(3.6km) 8分32秒 138 157
計 35.5km 1時間20分 142(78%) 161(88%)
(計 3154字)
| 固定リンク | 0
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- わたせせいぞう新作アニメ『ハートカクテル カラフル』全5話、軽~いレビュー(声優・亀梨和也&満島ひかり、NHK)(2023.03.31)
- 『午前0時の森』水卜ちゃん結婚3日後の神回、冒頭5分近くもボケとスカし♪&雨上がり10km走(2023.03.30)
- 亀梨お気に入りの80年代カラーコミック『ハートカクテル』と、名作「思い出ワンクッション」(Eテレ『スイッチ インタビュー』)(2023.03.28)
- アマゾン・プライムでWBC決勝・日本vs米国戦(2023年)ちら見♪、優勝おめでとう!&左足をかばって13km走(2023.03.23)
- 半世紀前(1967~70年)のミニスカート大流行、ツイッギー来日、マリー・クワント、日航制服~NHK『アナザーストーリーズ』(2023.03.18)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 水卜麻美アナが電撃結婚!、馴れ初めは中村倫也のアプローチ、知人に「紹介してほしい」♪&第2回・1500m測定(2023.03.26)
- AKB48に14年間・2000万円を費やしたファンがグッズを大量破壊してお別れ・・という話に思うこと、色々♪(2023.01.09)
- NHK『紅白歌合戦 2022』(第73回)~LOVE&PEACEをシェア、初司会の橋本環奈は堂々たる強心臓♪(2023.01.02)
- 『明石家サンタ 2022』~八木とフジ港社長ができてる?&廃業サクマ式ドロップス社員&可愛い新サンタガール保﨑麗♪(2022.12.26)
- 放送作家・鈴木おさむの実録(?)「小説『20160118』」、SMAPのいちばん長い日~『文藝春秋』2023年1月号(2022.12.20)
「自転車」カテゴリの記事
- 2ヶ月連続で毎日運動♪、23年3月の全走行距離(2023.04.01)
- 宇宙飛行士・諏訪理さん、サブ3のウルトラマラソン・ランナー(目標は月面フルマラソン♪)&23年2月の全走行距離(2023.03.01)
- 東急百貨店本店が再開発で閉店、渋谷の西のシンボルともお別れ・・&23年1月の全走行距離(2023.02.01)
- 走り納めも1km4分台(ギリギリ♪)、2022年12月と年間の全走行距離(2022.12.31)
- 両足の痛みと闘いつつ、何とかノルマ達成・・22年11月の全走行距離(2022.12.01)
コメント