« 事件と人生、真正面に向きあうとは~『HERO 2』第10話 | トップページ | 夢か現実か、人妻蝶のピクニック~『昼顔』第10話 »

川口マラソン、ハーフが20kmに短縮された理由はコースか・・

(☆追記: レース記事をアップ。

        川口マラソン2014、遅刻して最後尾から快走♪ )

 

 

        ☆          ☆          ☆ 

JOG 21.1km,1時間55分47秒,平均心拍152 

消費エネルギー 1247kcal (脂肪 212kcal)

 

あ~、3ヶ月ぶりのハーフは効いた。。(^^ゞ 後半ガクッと落ちたと言うか、落

とさざるを得なかったと言うか。まだマラソン・シーズン再開7日目、僅か64

kmしか走ってない段階でいきなりハーフ21.1kmを走ったのは、今年も川

口マラソンにエントリーしたから。レースへの気合をちょっと見せたのだ♪

 

と言っても、今年から何と、ハーフマラソンが20kmレースに変更されちゃっ

たから、正直ガクッと来た感はある。私も含めて、フルマラソンとハーフマラ

ソンを基本に考えてるランナーにとっては、僅か1.1kmの短縮が大ショック

なのだ。

 

よっぽど川口市体育協会に電話しようかと思ったけど、クレーマーのブラック

リストに入れられて、他の大会に連絡されても困るから、止めといた(笑)。多

分、いずれ誰かが「どうしてですか?」と不満げにたずねて、回答をネットに

アップしてくれるだろう♪ 私みたいな温厚で寛容な小市民は、勇者の活躍

を待つことしか出来ないのだった。。

 

 

           ☆          ☆          ☆

まあ、不満なら他のハーフマラソンのレースに替えるって方法もあるんだけ

ど、私の場合、そもそも川口を選んだのは、友人Hが参加しやすいって理由

なのだ。Hにとってはハーフも20kmも「しんどいレース」ってことで、似たよう

なもんだろう(笑)。だから渋々、20kmで我慢するしかない。たまたま今年は、

他の友人Yも誘ってたしね。まさか距離が短くなるなんて思わなかった。

 

それにしても、なぜこんな変更というか、改悪をしたのか。まさか、こんな僅か

な短縮の要望が強かったとは思えない。そもそも10kmレースが同時開催さ

れるし、たぶん探せば他で、15km前後のレースもあるだろう。

 

すると、毎年出場してる私がすぐ思い付く理由、あるいは原因は、コースの複

雑さなのだ。もともと、陸上競技場のトラックからスタートしてたんだけど、競技

場から外に出る時にいつも「渋滞」が発生。出口(=入口)で完全に止まってし

まうこともあった。

 

そこで2年前の2012年大会から、競技場の外でのスタートへと変更。その分、

121202f  コースを他で伸

 ばす必要があっ

 たから、ゴール

 直前が恐ろしく

 不自然な迷路に

 なってた♪ 

 

 左の赤い矢印を

 見ると、ゴール

 前だけで8回も

直角カーブがあるのが分かる。住宅地で苦労して行う市民マラソンだから、

全体的にコーナーが多いコースなのは仕方ないとして、このゴール前の迷路

は不自然すぎ。図の左端の道は、走路と言うより、単なる細い通路なのだ。

 

 

          ☆          ☆          ☆

140919  で、今年のコースを見る

  と、図の左側の部分だけ

  (?)がカットされてる。こ

  れだけで1.1km(正確

  には1.0975km)の短

  縮になるのかな。ま、確

  かに去年、長く感じたけど。

 

それにしても、ネットでの申込みがJTBスポーツへと変更されたり、ますます

市民優先が徹底されたり、毎年いろんな変更があるね。まあ、板橋=荒川マ

ラソンや乗鞍ヒルクライムもそうだから、改善ってことだけじゃなくて、「大人の

事情」が絡むのかも。

 

JTBスポーツに変更しても手数料は同じだから、選手にとっては新規登録が

面倒なだけだろう。仲間の分まで申し込めるシステムは一応あるけど、使う人

いるのかな? 私と友人2人はそれぞれ自分で申し込み。市民優先期間の後、

残り600人の枠の争奪戦だったから、エントリー開始の前に登録した上で。

 

公式HPによると、何と初日の今日19日、15時で20kmは定員に到達。10

km部門もまもなく定員とのこと。過去最速だろう。凄い人気だね。。

 

 

          ☆          ☆          ☆

もう眠いから、今日の走りについては一言だけ。少ないダメージと、あまり高く

ない心拍で、18km以上を走り切ること。これが目標で、出来ればハーフ走り

たいな・・・って程度の考えだった。

 

丸2日休んだ後だから、最初はわりといい感じだったけど、ここ2ヶ月はロク

にランニングしてないから、徐々に脚が痛くなって来る。特に、古傷の右膝外

側をかばってる関係で、どうしても左脚に無理な負荷がかかってるから、先

に疲れるし、走りのバランスも崩れるのだ。

 

それでも、何とかヘロヘロ状態で完走♪ トータルでは1km5分29秒ペー

ス。遅っ! ま、心拍は意外と低かったし、良しとしとこう。気温21度、湿度

70%はかなり涼しく感じて助かった。と言っても、帰宅後のコカコーラ500

mlは欠かせないけどね。

 

川口まで2ヶ月半、慎重にスピードを上げて行こう。ではまた明日。。☆彡

 

     

                 時間      平均心拍  最大心拍

  往路(2.4km)   13分21秒     143    154   

  1周(2.14km)   11分20秒     152    158     

  2周           11分27秒     155    161         

  3周           11分26秒     157    165    

  4周           11分53秒     153    158    

  5周           11分55秒     153    158

  6周           12分04秒     152    159

  7周           12分03秒     154    159 

  復路(3.72km)   20分19秒     156    162

計 21.1km 1時間55分47秒 心拍平均152(83%) 最大165(91%)

 

                                     (計 2109字)

| |

« 事件と人生、真正面に向きあうとは~『HERO 2』第10話 | トップページ | 夢か現実か、人妻蝶のピクニック~『昼顔』第10話 »

ランニング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 事件と人生、真正面に向きあうとは~『HERO 2』第10話 | トップページ | 夢か現実か、人妻蝶のピクニック~『昼顔』第10話 »