NHK杯フィギュア、4位・羽生の凄さ☆&レース前、最後のハーフ走
(29日) RUN 21.1km,1時間41分36秒,平均心拍 159
消費エネルギー 1177kcal (脂肪 141kcal)
Yuzuru Hanyu finished forth at the NHK Trophy
figure skating on Nov.29.
(羽生結弦は11月29日のNHK杯フィギュアスケートを4位で終えた。)
This result allowed him to qualify for next month’s
GP Final.
(その結果、彼は来月のGPファイナルへの出場資格を得た。)
週末の今日は残り字数わずか990字。超久々にLIVE(生)で見たフィギュ
アでつぶやこう。大阪放送局の一柳亜矢子アナはマラソンが趣味らしい・・・
って、そこか!
いやぁ、羽生はスーパー・アイドルだね。実力や実績もそうだけど、あの細く
て締まった肉体美。表情の落差の大きさも魅力だね。気合入った時と、緩め
た笑顔と、一瞬で切り替わる。まだ19歳、アイドルみたいな可愛い顔で、命
を賭けるとか男っぽい言葉を堂々と口にして、言い訳は無し。「実力です」。
失敗した4回転ジャンプより、最後スタミナ切れでスピンが遅かったのが気に
なった。持久力はすぐ落ちるもんね。構成点82.48はまずまずだけど、技術
点70.31が低い。減点(転倒)1で、トータル151.79。ま、ファイナル出場
おめでとう! 下は採点表の最初。
羽生もいいけど、まさかの優勝となった村上大介の笑顔と涙も感動的☆
とか言いつつ、一番印象に残ったのは3位に落ちた無良の右眉のホクロ
だったりする♪ 彼、あのフォーマルな衣装が暑かったんじゃないかな。
(☆翌週12月1日追記: 羽生本人は悔しくて眠れなかったらしい。いいね♪)
☆ ☆ ☆
あぁ、もう字数がない。昨日はレース前、最後のハーフ。また1km4分49秒
ペース。ま、16km走から中1日、グチョグチョの路面にしてはまあまあか。
今週は計15000字。ではまた来週 ☆彡
時間 平均心拍 最大心拍
往路(2.4km) 12分04秒 145 158
LAP1(2.14km) 10分22秒 156 160
2 10分18秒 159 162
3 10分18秒 160 163
4 10分12秒 162 167
5 10分19秒 161 165
6 10分16秒 161 165
7 10分15秒 162 166
復路(3.72km) 17分33秒 165 172
計 21.1km 1時間41分36秒 心拍平均 159(87%) 最大172(95%)
(計 1026字)
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 東急百貨店本店が再開発で閉店、渋谷の西のシンボルともお別れ・・&23年1月の全走行距離(2023.02.01)
- ウェブリブログ終了、LINEブログも6月で消えるのか・・&15km走、最後だけ1km4分半(2023.01.31)
- 冷たい野菜ジュースを飲んで「アイスクリーム頭痛」?(寒冷刺激による頭痛、国際頭痛分類ICHD)&筋肉疲労18km(2023.01.27)
- 最強の冬の嵐(気温0度、風速10m!)、台風並みの危険な強風の中、注意して15km走(2023.01.25)
- 「十年に一度」の寒波に備えて・・&連日の13km走(2023.01.24)
「ランニング」カテゴリの記事
- またまたハーフ1km4分台ギリギリ&ウォーキング6km(1時間)(2023.02.03)
- 東急百貨店本店が再開発で閉店、渋谷の西のシンボルともお別れ・・&23年1月の全走行距離(2023.02.01)
- ウェブリブログ終了、LINEブログも6月で消えるのか・・&15km走、最後だけ1km4分半(2023.01.31)
- 冷たい野菜ジュースを飲んで「アイスクリーム頭痛」?(寒冷刺激による頭痛、国際頭痛分類ICHD)&筋肉疲労18km(2023.01.27)
- 最強の冬の嵐(気温0度、風速10m!)、台風並みの危険な強風の中、注意して15km走(2023.01.25)
コメント