残り610字、ビミョーなハーフ走&オマケ
(8日) RUN 21.1km,1時間44分22秒,平均心拍 157
消費エネルギー 1174kcal(脂肪 164kcal)
週間15000字制限って、キツイわ (^^ゞ 今週はかなりセーブして来たのに、
あとちょっとしか書けない。シメシメ・・じゃなくて、逆に記事作りに時間がかか
るのだ。
ま、昨日キムタクのラジオで一言だけ呟いたから、今日は美青年ラジオで一
言だけ。先日、集計が発表された、統計数理研究所の第13次・国民性調査
(2013年)。男女の生まれ変わりの希望。
女性の数字と変化が興味深いね♪ 私は女かなぁ。出産・育児関連の辛さ
が無ければ(笑)。甘いわ! 美青年も女の強さを持つ自信が無いらしい。
代理母を頼もうか。コラコラ!
一方、昨日は自信がないままハーフ走。意外とマトモだったけど、1km4分
57秒ペースじゃ論外。気温15度、湿度90%だと言い訳できず。ま、疲れ
てたし♪ 今週は計15000字。ではまた来週 ☆彡
時間 平均心拍 最大心拍
往路(2.4km) 12分21秒 141 154
1周(2.14km) 10分31秒 156 161
2周 10分41秒 156 160
3周 10分28秒 158 162
4周 10分32秒 159 161
5周 10分32秒 160 163
6周 10分38秒 159 162
7周 10分39秒 160 162
復路(3.72km) 18分00秒 162 168
計 21.1km 1時間44分22秒 心拍平均157(86%) 最大168(92%)
(計 613字)
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- やはり飛行機は墜落・死亡リスクが怖い・・&レースの参加証と案内到着、ここまで順調(体重以外)(2025.06.13)
- ジムのエアロバイク、同じ機種で同じ数値レベルでも、マシンによって1割~2割も重さ(負荷)が違う!(2025.06.12)
- APU(立命館アジア太平洋大学、別府市)の番組2つの比較、NHK『多国籍学生寮の72日間』はドキュメント72時間よりリアル(2025.06.11)
- 低脂肪の乳飲料、脂質ゼロの笹かまぼこ、低脂質の黒糖パン、わりと美味しいけど・・&筋肉疲労でジム不調(2025.06.10)
- 長嶋監督、脈拍と血圧がゼロになっても心臓を動かそう、諦めずに生きようと(喪主・長島三奈)&バイクは重いギア(2025.06.09)
「ランニング」カテゴリの記事
- やはり飛行機は墜落・死亡リスクが怖い・・&レースの参加証と案内到着、ここまで順調(体重以外)(2025.06.13)
- ジムのエアロバイク、同じ機種で同じ数値レベルでも、マシンによって1割~2割も重さ(負荷)が違う!(2025.06.12)
- 低脂肪の乳飲料、脂質ゼロの笹かまぼこ、低脂質の黒糖パン、わりと美味しいけど・・&筋肉疲労でジム不調(2025.06.10)
- 長嶋監督、脈拍と血圧がゼロになっても心臓を動かそう、諦めずに生きようと(喪主・長島三奈)&バイクは重いギア(2025.06.09)
- レース3週間前、試しにはじめて脂質の制限開始&15kmジョグ、蒸し暑い・・(2025.06.08)
コメント