« 女子マラソンのニュー・ヒロイン、岩出玲亜(19歳)☆&休養ジョグ | トップページ | 高倉健『幸福の黄色いハンカチ』の原作小説『Going Home』&25km走・3本目 »

お市の方の小豆袋、出典は本当に『朝倉家記』なのか~『信長協奏曲』第6話

今週の『信長コンツェルト』はパスするつもりだったけど、マニアの哀しい性

(さが)でズブズブと調べてしまったから、ごく簡単にまとめとこう。同種の記

事はネットで見当たらないから、ごく一部の方の参考にはなると思う。

 

先週、第5話の記事では、「お市の方」に関するウィキペディアの記述の間違

いらしきものを細かく指摘しておいた。「生涯」の段落のスタートがおそらく間

違ってる。『信長公記』に書かれてないことを、『信長公記』によれば・・・と書き

出してるわけだ。

 

今回も、事の発端は「お市の方」の項目の間違いだった。ドラマ第6話でかな

り強調されてた、お市の方からのビードロ入り小豆袋の知らせ。両端を縛っ

た袋で、挟み撃ちの危機を伝えてることに、恒興(向井理)が気付く。

 

と言っても、あれに気付かなくても、あまり信長(小栗旬)には影響なかったよ

うにも見えたけど、まあ面白くて有名なエピソードだから挿入したんだろう(ビー

ドロは創作)。フツーは俗説に過ぎないとされてるようだけど、面白い情報は

真偽に関わらず流通するのだ。

 

で、ウィキのお市の方の項目にはこう書かれてる。「『朝倉公記』によると、金ヶ

崎の戦いの折り、信長に袋の両端を縛った『小豆袋』を・・・」。ところが、この

『朝倉公記』なるもの、この項目でさえ脚注その他の箇所にないし、もちろん

原文も載せてない。ネットで検索すると、このウィキの文章のコピペの類ばか

りがヒットする。学問的なpdfファイルなどは全く無いのだ。。

 

 

            ☆          ☆          ☆

ここで諦めかけたけど、至る所で話題になってるということは、何らかの根拠

らしきものがあるはず。検索語を変えて色々探す内に、『朝倉公記』という書

名が間違ってることに気付いた。正しくは『朝倉家記』なのだ。実際、ウィキで

も、「金ヶ崎の戦い」の項目では「朝倉家記」と書いてある。

 

これは、世界大百科事典・第2版の説明をコトバンクHPで読むと、「『朝倉始

末記』の異本の一」つであって、富山県立図書館所蔵の『朝倉家録』所収と

のこと。『朝倉始末記』の数あるヴァージョンの中で、1976年に発見された

『朝倉家記』だけに、お市と小豆袋の話が書いてあるらしい。

 

141118b  この文書、実は『朝倉家録』全体と

  して、図書館HPが全文ネット公開

  してくれてるのだ。金ヶ崎の戦いは

  元亀・元年の四月と分かってるか

  ら、何とか探し出せるかと思ったけ

  ど、やっぱり古文書の文字はほと

  んど読めないし、見つからない。

 

  どなたか、読める方はチャレンジして

  みては如何?♪ 非常に有名な逸話

141118a  らしいのに、今現在ネット上で原文や該当箇所の

  情報は見当たらないから、貴重なお仕事だと思う。

 

  もちろん、実は「朝倉家記」に書かれてるという情

  報が間違ってる可能性もある。他の書物とか、そ

  もそも完全な作り話、都市伝説みたいなものとか。

 

 

      ☆        ☆        ☆

  江宮隆之の電子書籍『浅井長政』がGoogle

  ブックスで一部公開されてるのを読むと、「『朝

  倉家記』(『朝倉義景記』)という史料に書かれ

  ている」とされてる(ブラウザによって

  読める範囲が少し違うかも・・)。

 

ところがこの『朝倉義景記』という書名で正確に検索すると、『戦国軍記事

典』しかヒットしない。つまり、ほとんど使われてない名前なのだ。

 

141118d2   ちなみに江宮によると、小豆袋というのは、長政

   と仲良しのお市の方自身の裏切り行為ではなく、

   侍女・りくが間諜(スパイ)として勝手に信長に送っ

   たものだとされてる(小谷城下の商家を経由)。

   他に誰も書いてない話だから、独自研究か創作

   だろう。まあ、あり得ることではある。。

 

 

 

 

           ☆          ☆          ☆     

141118c  最後に、NHKでの仕事も多い静

  岡大学名誉教授、小和田哲男の

  講演録「戦国を生きた女たち~

  お市の方とその娘たち~」から

  長めに引用させて頂こう。元の

  文章には改行が入ってないの

  で、私の判断で改行を挿入した。

 

 

 

 

   「通説では、お市の方が例の小豆の袋ね、小豆の入った袋を両端

    縛って、ちょうど『袋のねずみ』ですよ。」っていう、暗に示した、

    陣中見舞いと称して送ってきたという話。

 

    これ、4年前の『功名が辻』の時も、私、「あれは多分、後世誰か

    が作った話だから、史実とは思えないんで止めましょう」って言っ

    たんです。

 

    言ったんですが、あの時は、「いやぁ面白い話だし、いかにもあ

    りそうだから、これやりましょうよ。」ということで押し切られちゃっ

    て、やったんですが、来年の大河ドラマでもね、このシーンが出

    てくるんですが、私はね、ちょっと今回はやはり無理だから止め

    ましょうよということをかなり強く言いました。

    で、どうなるかは見てのお楽しみ。」

 

 

NHKの看板ドラマでさえ、史実より面白さ優先だから、他は推して知るべし

だろう。実はここで小和田さえ、『朝倉家記』とか『朝倉家録』という書名を出

してないのも注意が必要だ。おそらく現代の文字に直してると思われる、富

山県郷土史会の書籍が近くの図書館にある方は、軽く読むだけでハッキリ

するだろう。

 

もしそこに書かれてなければ、単なるウワサ話の可能性が非常に高くなると

思う。今日はそもそもスルーするつもりだったから、短めにこの辺で。。☆彡

 

 

 

P.S. 第6話視聴率は11.9%。まあ、12~13%辺りが定位置だろうか。

     織田家の末裔と自称してるスケーターの織田信成は、タレントとして

     大人気とのこと♪

 

cf. 『信長協奏曲』第1話、軽~い感想♪

   『信長協奏曲』第2話、軽~い感想♪

   『信長協奏曲』第3話、軽~い感想(『信長公記』付き♪)

   ルービック・キューブ1面(+α)完成方法♪&『信長協奏曲』第4話

   『信長協奏曲』第5話、超軽~い感想♪

   『信長協奏曲』第8話、原作コミックとの比較など

   『信長協奏曲』第9話、短~い感想♪

   お市の方のInstagram&『信長協奏曲』第10話、原作コミックとの比較

   『信長協奏曲』最終回、軽~い感想♪

 

                                    (計 2377字)

| |

« 女子マラソンのニュー・ヒロイン、岩出玲亜(19歳)☆&休養ジョグ | トップページ | 高倉健『幸福の黄色いハンカチ』の原作小説『Going Home』&25km走・3本目 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

歴史」カテゴリの記事

コメント

こんにちは~
織田家と関わりある末裔です(笑)

史実なんて誰にも分からないことだと思うと、
もう面白いこと優先してくれた方が、
月9の歴史も楽しいじゃないのぉ♪
大河もそう。
BSで『独眼竜政宗』の再放送してるのをチラッと見て、
真面目すぎて暗くて固くて難しい言葉遣いで、
面白いとか勉強したいって思えなかった。
勝新が秀吉だも~ん貫録!

マンガ原作だと安心して見られるし。
今更試験を受ける訳じゃないので、
適当に辻褄合わせてくれたら
いいじゃないのぉo(≧∇≦)oシゲミチャン

一夜城も袋の鼠も、歴史ロマン('▽'*)。。oO
歩きや走りだけで移動した兵士たちも、
ウソでしょ~!
って戦国時代にタイムスリップして見てみたい。
こんなもの食べてたの?とか、
寒いわ暑いわ暮らせんわ。
ジェネレーションギャップってどんな?
二十歳でオッサン、四十で老婆。

歴史の勉強も、
この時代限定の今が楽しい(笑)
あ、そう言えば…
『JIN』と『龍馬伝』の時も、
幕末限定だったわ~(ノ∇≦*)キャハッッッ♪

ネットって便利ね~。
キッドさんやテンメイさんも居てくれるし。
助かる~ヽ(*´∀`)ノゎぁぃ♪

P.S.
お祝いコメントありがとう。
マメなお人とマヌケな私

投稿: mana | 2014年11月19日 (水) 16時55分

> mana さん
   
こんばんは~
  
「織田信成と関係ある人妻です」
じゃないわけね(笑)
個人的事情もあって、歴史に興味があると。
   
ドラマの後の木村クンにも興味あるし、
アケミちゃんのパロディのシゲミちゃんも出たし。
好きなおにぎりは、「ウメよ~ウメウメ」  
ネットで検索しちゃいましたよ。 
    
    
歴史にせよ現在にせよ、正確には誰にも
分からないんだけど、多少の事は分かるでしょ。
あるいは、多少の事は意見が一致する。  
たとえば、終戦の年は1945年とか、
戦国時代に『日本史B』って兵法書は無いとか♪
    
ハッキリ間違いだと指摘できる事もあるし、
かなり怪しいと指摘できる事もあるわけです。
軽い感想やコピペが圧倒的な時代だからこそ、
自力で調べて正確に語る人間も少しはネットに必要。
  
ま、小豆袋そのものは単なるコネタの面白話だけど、
問題なのは、歴史の語り方です。
あるいはもっと広く、情報の調べ方、伝え方。
大げさに言うなら、世界との向き合い方。。

  
『独眼竜政宗』、87年の大河ドラマかな。
平均視聴率は39.7%☆ 大河の歴代トップね。
  
当時、歴史を軽く面白く語る発想は、
NHKどころか一般にもほとんど無いでしょう。
って言うか、ちょうどその頃から、
面白さ、楽しさが重視され始めたんじゃないかな。
   
今はもう、教科書や参考書の類でも、
マンガみたいな要素が入ってますからね。
数学の本でさえ、萌え系美少女が大活躍
僕もイラストやCGの勉強をしたいほど。
元々、子供の頃はマンガ家志望だったし。。
   
そもそも昔、大人向けのドラマの原作に
マンガはほとんど無いんじゃないかな。
これは、調べずに書いてるつぶやきです(笑)
まあ、逆に、マンガやアニメの地位が上がったとも
言えるかも。いまや、クール・ジャパンの代表だし。
  
戦国時代とか幕末とか、要するに世の中が
激しく動く時代が魅力的ってことでしょ。
平和な現代から見るとね♪
実際にあの時代にいたら、『独眼竜政宗』より
遥かに面白くないはず
   
   
ちなみに昨日、ちょっと古文書の読み方を調べて
みたら、なかなか大変そうですね (^^ゞ
まあでも、読めれば世界が広がるのは間違いない。
外国語でもそう。数式や理論でもそう。
   
いずれ『朝倉家記』を読みこなして、
「お市の方の小豆袋、出典は『朝倉家記』ではない」
って記事を書きたいと思ってます。
この記事に追記して、タイトルを変えればいいのか。
ま、フィクションの世界も一般社会も、
全く変わらないだろうけど(笑)
    
面白いものを周囲に求めるのは当たり前だから、
それと共に、自分の面白さの質を高めること。
自分の面白さの範囲を広げること。
それこそ今、本当に「面白いこと」だと思います。
  
地味で真面目なOLのドラマも面白いしね。
そりゃ、単なる少女マンガか♪ ではまた。。

投稿: テンメイ | 2014年11月21日 (金) 03時41分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お市の方の小豆袋、出典は本当に『朝倉家記』なのか~『信長協奏曲』第6話:

» 口は災いの元だからなんとなく金ヶ崎(夏帆) [キッドのブログinココログ]
さて・・・高校生のサプローが戦国時代にタイムスリップしたのが天文二十年(1551年)なのである。 史実では織田信長が金ヶ崎城で浅井長政に裏切られ、朝倉・浅井連合軍の挟撃によって・・・絶対絶命の窮地に陥るのは永禄十三年(1570年)である。 あれから・・・二十年近くの歳月が過ぎて・・・サブローもアラフ... [続きを読む]

受信: 2014年11月19日 (水) 06時27分

» 『信長協奏曲』 第6話 [美容師は見た…]
今回は何やかんや笑わせて貰った~♪さかやき騒動も可笑しかったし~(ノ∇≦*)キャハッッッ♪「嫌だ。ぜってぇ嫌! だってつるつるじゃん!」 サブロー「しかしつるつるの方が清潔です」 恒ちゃん「つるつるは涼しゅうございますぞ。 特に夏場は」 森りん「やはりつるつるしかござ... [続きを読む]

受信: 2014年11月19日 (水) 13時03分

« 女子マラソンのニュー・ヒロイン、岩出玲亜(19歳)☆&休養ジョグ | トップページ | 高倉健『幸福の黄色いハンカチ』の原作小説『Going Home』&25km走・3本目 »