ルービック・キューブ1面(+α)完成方法♪&『信長協奏曲』第4話
疲れた。。人生に。。違うわ! ルービック・キューブもどきに疲れたのだ♪
サブロー信長(小栗旬)に渡されて、軍師・竹中半兵衛(藤木直人)が見事
に完成させてたヤツね。藤木ファンなら当然、既に予告を見て買ってるか、
直ちに通販で注文してるだろう(笑)
何と、藤木直人はホントにルービック・キューブできるらしいね♪ 1年前の
テレビ朝日『ドクターX』公式サイトのキャスト・インタビューに書いてあった!
さすがは早稲田大学・理工学部、数理情報科学専攻の知的俳優。
マニアックブロガーの私も、毎週月曜日は歴史の勉強をするはずなのに、
理数系のネタを見るとつい、反射的に飛び付いてしまう (^^ゞ まさに、パブ
ロフの犬状態。パブロン中毒なら脱出できたのに♪
いや、実はかなり前から、ルービック・キューブで数学&ゲーム記事を書こ
うと思ってたのだ。たまたまローソンストア100で、消費増税前に見つけて
105円で買ってたからなんだけど(細かい・・)、写真や図が面倒だし、そも
そもまださっぱり理論的に理解できてない。言われた通りに回すだけで、素
直な小学1年生状態、超初心者なのだ♪ 今まで全くやった事がない。
まあしかし、いいキッカケだから、とりあえず1面(+α)の完成まで書いて
みよう。英語の勉強にもなるし、たまたま(?)11月3日まで千葉県でアジア
大会を開催してたし。ドラマとタイアップしてたのかも。
ちなみに、100円の類似品だけあって、解説書は無かった気がするし(忘れ
たけど手元に無い)、すぐ歪んで回しにくいし、色使いも本家と少し違ってる。
でも、日本の大手コンビニのローソンで売ってたんだから、著作権の問題は
クリアしてるんだろう・・・と信じてる。その後、一度も見かけないけど。。(笑)
☆ ☆ ☆
それでは、英語の公式サイトの解説ページ、「HOW TO SOLVE THE
RUBIK’S CUBE」(ルービック・キューブの解き方)に即して、1面プラスα
の完成まで進めよう。左写真のよ
うに、上の面が白で、そのすぐ下
に4色それぞれを揃えて、側面の
中心の色も合ってる状態まで持っ
て行く。公式サイトには動画も
あるけど、私は見なかった。
スタートは適当にグルグル回した後
のグチャグチャ状態。最初に、白が
中央にある面を上に持って行って、
この面はずっと上にキープし続ける。
もちろん、白以外の自分の好きな色
を選んでもいいはず。
次に、白と他の1色が見えてるコマ(小
さい立方体、キューブ)を見つける。こ
こでは青(安物だから紫♪)。
これを適当に回して、面の中央にあ
る青の下側に持って行く。そして、青
が2つ並んだ面(左写真の上側)を
両手の右側に構えて、白が上の面
に来るまで回す。ここでは直ちに、
次の写真のようになった。つま
り、上から白白青青と正しく並んで
くれたのだ。この作業を、青以外に
3色行うのだ。私の安物だと、赤、
緑、黄色♪ 本物だと、赤、緑、オレ
ンジらしい。
もし、途中で左のように、白赤白赤
みたいな順に並んでしまった場合、
中央が赤の面を手の右側に構え
て、次のイラストのように回せばい
い。「Ri」は「右面・逆回転(左回転、
半時計回り)」、「U」は「下面・順回転
(右回転)、「Fi」は「前面・
逆回転」という意味だ。
左面はL、後ろの面はB、
下面はD。すべて英語の
頭文字で、順にライト、インバース、アップ、フロント、レフト、バック、ダウン。
☆ ☆ ☆
こうして、青、赤、緑、黄色(または
オレンジ)の処理を終えると、上側
がホワイト・クロス(白十字)と呼ば
れる状態になる。十字の下には同
じ色が2コずつ。黄黄、緑緑、赤赤、
青青。次は、コーナー(角)の
4個を正しく揃えていく。
動かしたいコマ(白と他2色、計3色)を、正しい位置
の真下に持って行くと、左の3種のどれかになる。
ここで、次の操作を何回か繰り返すと、正しい位置
におさまる。私の場合、最高で4回か5回繰り返し
たと思う。
もし、動かしたい3色
のコマが最初から上
側にあった場合は、
次の操作で下側に
もって行けばいい。
こうして、上面とそのすぐ下の4辺、
さらに側面の中央の色が揃うこと
になる。続きはまた別の機会に、
数学&ゲーム系の記事で扱うこ
とにしよう。そもそもまだ、理屈
が全く分かってないしね。。(^^ゞ
一応、その後の写真も下に添付。
左端が、白の面を下側に移動した
後、下段と中段を揃えた状態。
さらに上段も完全に揃えたのが
写真の中央と右端。白い面は下側だから写ってない。正直、ずいぶん複雑
な操作で、回してる途中、ずっと半信半疑だったほど♪ ちなみに解き方は
無数にあるけど、こうした一段(layer)ずつ揃えるやり方は「layer-by-
layer」とか言われてるらしい。
☆ ☆ ☆
一方、ドラマの感想もごく簡単に付け足しとこう。要するに、秀吉=木下藤吉
郎(山田孝之)がBL系の靴フェチだったってことね♪ 言い訳しつつも、愛す
るサブロー信長のために、草鞋・・・じゃなくてスニーカーを磨いて温めたと。
磨くシーンの詳細は、その種の創作サイトにお任せしよう(笑)。内心の意図
はともかく、秀吉の一夜城伝説は史実というお話。
まあ、野望と共に屈折した心の持ち主、秀吉はさておき、素直な偽・信長は争
いの無い世の中を目指し、軍師・半兵衛もその理想を思い出したと。塵にしか
ならないような絵空事に見えても、塵も積もれば山となる。いや、本当は風で
飛ばされたりして積もらないんだけど、歴史の教科書『日本史B』に、全国統一、
戦国時代終了という未来が
書かれてるのだ♪
左は半兵衛の肖像画(禅
幢寺=ぜんとうじ所蔵)。
ウィキメディアより引用、
パブリックドメイン(公的
所有)。賢そうな顔つき
に見えるね。
で、竹中半兵衛と、NHK大河ドラマの黒田官兵衛、2人の軍師が「両兵衛」。
そう、ウィキペディアに書いてるけど、ホント
に「後世」、そんな言い方してたのかね?
出典は一応、黒田の項目に2つ挙げられ
てたけど、ページ数が書いてないから、
単なる孫引き(引用の引用)、別の何か
の請け売りにすぎない可能性がある。
近代デジタルライブラリーで片方の本は
発見できたけど、「二兵衛」という言い方
しか発見できてない。左は福本日南『黒
田如水』(東亜堂書店、1911)の叙言。
著作権は消滅済み。もう一冊(菊池寛
の同名書)は青空文庫でデジタル化
の作業中。。
☆ ☆ ☆
ちなみにルービック・キューブの面が揃ったのは、戦乱の世の中が統一され
た状況と、乱れた半兵衛の心が整った状況を示してるんだろう。裏切り者の
間者=スパイとして放火する直前、心の「面が揃った」ようだ♪
しかし、まさかの敵が登場。ツンツンからツンデレになりかけてる帰蝶(柴咲
コウ)の侍女、ゆき(夏帆)が、『日本史B』を隠してた。もう、物語は終わりだ
ね。サブローはほとんど覚えてなくて、徳川家康さえ知らないみたいだし♪
ま、私もあんまし変わらないけど(笑)
今はすぐネットで調べられるから、覚える必要はないのだ・・・なんて言い訳、
良いコは聞き流すように♪ 試験でスマホを使えるようになるのは、まだしば
らく先だろう。東大合格を目指してる「東ロボ」君も、センター模試を受ける時
にはネット無しだったらしい。将棋の電王戦では以前、使ってたけどね。
市を演じる水原希子。変わった顔だなと思ったら、父親が米国人で、母親が
韓国人のハーフとのこと。全く知らなかったけど、モデルその他で結構活躍
してるのか。まだまだ情報収集が足りないね。一昨日は、「ワンオク」のニュー
スをネットで見て、「ワンセグ」かと思ったし(実話・・・笑)。いまや世界的なロッ
クバンドのボーカル、森進一&森昌子の長男に失礼な反応だった♪
あぁ、今週から厳しい15000字制限に入ったのに、こんなに長く書いてちゃ
ダメだね。失敗、失敗! アレッ? まだ3300字だった (^^ゞ それでも唐突
に、今夜はこの辺で。。☆彡
P.S. 信長コンツェルト、第4話視聴率は切り返して14.6%。初回に続い
て15%前後だから、まずまず好調の数字。
cf. 『信長協奏曲』第1話、軽~い感想♪
『信長協奏曲』第2話、軽~い感想♪
『信長協奏曲』第3話、軽~い感想(『信長公記』付き♪)
『信長協奏曲』第5話、超軽~い感想♪
お市の方の小豆袋、出典は本当に『朝倉家記』なのか
『信長協奏曲』第8話、原作コミックとの比較など
『信長協奏曲』第9話、短~い感想♪
お市の方のInstagram&『信長協奏曲』第10話、原作コミックとの比較
『信長協奏曲』最終回、軽~い感想♪
(計 3476字)
| 固定リンク | 0
「ゲーム」カテゴリの記事
- トランプの1人遊びゲーム「ソリティア」(クロンダイク)、実際のプレイのやり方(超初心者向けの簡単な解説)(2023.02.19)
- パズル「絵むすび」25、解き方、考え方(難易度4、ニコリ作、朝日be、22年11月26日)(2022.11.26)
- 今週、残り740字、再び1km4分台で13km走&クロスワード「タテ8」を漢字2文字で♪(2022.10.30)
- パズル「ナンスケ」の解き方、考え方9~難易度3、ニコリ作、朝日新聞be、22年10月15日(2022.10.16)
- パズル「絵むすび」24、解き方、考え方(難易度3、ニコリ作、朝日be、22年10月1日)(2022.10.02)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 円x²+y²=3上に有理点がない証明、円x²+y²=2と楕円曲線y²=x³+2の有理点の求め方と計算~『笑わない数学2』第8回(2023.12.07)
- 1+2+3+4+・・・=-1/12、オイラーの数式とラマヌジャン総和法による「証明」~NHK『笑わない数学2』第7回(2023.11.30)
- 円周率 πと自然対数の底eが代数的数でなく超越数であることの証明(背理法)、円積問題~NHK『笑わない数学2』第5回(2023.11.22)
- ケプラー予想の前に平面充填問題、どんな四角形でも平面を埋め尽くせることの幾何学的証明~NHK『笑わない数学2』第6回(2023.11.18)
- 結び目理論の指紋、アレクサンダー多項式と交点の数、領域、行列式の計算方法、べきと符号の正規化~NHK『笑わない数学2』第4回(2023.11.03)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- アリス・谷村新司追悼~ボクシングの曲『チャンピオン』の歌詞モデル、カシアス内藤の引退試合(沢木耕太郎『一瞬の夏』より)(2023.10.17)
- 外資系FTIコンサルティングとジャニーズ事務所、「氏名」NG記者リストの感想&11km走、1km4分半バトル(2023.10.05)
- ライオンの娘がシマウマ・・藤島ジュリー景子も被害者だったのか?&10月の残暑で9kmラン(2023.10.03)
- ジャニーズ事務所の新社長・東山紀之、記者会見で覚悟と誠実さは見えたが、前途多難・・&11kmジョグ(2023.09.08)
- 再び残暑7kmジョグ&短い芸能つぶやき(2023.08.30)
コメント