紅白歌合戦&実写版ボクシング映画、軽~い感想♪
「紅白歌合戦、サプライズは無いとか言っといて、やっぱりあったわけね。これ
だから、芸能界の言葉は信用できないんだよな」・・とか、ツイッターみたいな
事をつぶやいて終わるようでは、マニアック・ブログを自称する資格はない♪
試しにあらためて検索してみたら、livedoorの配信記事は削除されてる (^^ゞ
サンスポは、「さらなるサプライズ・・・『ないです』と断言する一方、『企画は考
えています』とコメント」と伝えてた。なるほど、中森明菜の生出演は、サプラ
イズではなくて企画ゲストなわけね。とりあえず、日刊ゲンダイの「中森明菜
出場はガセネタか」っていう記事は、ガセネタだった♪ ま、驚きはないけど。
中森は米国から新曲『Rojo-Tierra-』(ロホ・ティエラ)を披露ってことで、
早速Google翻訳してみると、予想通りスペイン語で、意味は「赤い 地球」
と出る。まるで大トリの松田聖子のヒット曲、『瑠璃色の地球』をパロってる
みたいだし、ちょっと変だろと思って単語の意味をよく見ると、ティエラには
「土地」とか「土」って意味もあるわけか。「赤土」なら全仏テニスの曲だね♪
・・・とかボケても、通じないのであった(笑)
ま、こう書いとくと、紅白で中森が出た途端に、曲名の検索アクセスが入る
はず。おそらく、間違って「Tiara」とか「ティアラ」と入力する人もいるだろう
・・・って言うか、私自身が勘違いしたわけ (^^ゞ 正直で、いいね♪
☆ ☆ ☆
個人的にはむしろ、有働由美子の衣装の方が気になる(笑)。去年のゴール
ドのボディコン・ドレスには、職場の後輩たちも驚いたという話。出演者の衣
装より目立ってて、かつての小林幸子の域に接近♪
大反響を受けて、今年はセーラー服を準備し
てたのに、どうも却下されたらしい(笑)。まあ、
国営放送の限界なのだ。
って言うか、民放でも以前、コスプレが嫌で
(?)止めた女子アナがいたね。女子アナと
は、局に所属する安上がりなアイドル・
タレント。この基本が分かってなかったようだ。中学の社会で教えとくべき常
識だろう♪ 写真はNHK広報局のtwitterより。
諦めきれない有働は、ルーズソックス姿で番組
担当者にアピールしたのに失敗。45歳、頑張っ
てるけど、服装の選択がちょっと古めかも(笑)。
今どきのルーズなら、内側にもう1足、黒系のも
のを重ね履きしなきゃダメなのだ・・・って細かい
わ! まあ、案外、ブレザー&ミニスカ&ハイ
ソックスか、ニーハイならOKが出たりして♪
ちなみに私は、毎年紅白を「見なきゃいけない」
環境だから、面白がるしかないのだ。ま、後番組
の『ゆく年 くる年』は大好きだけど♪ しかし「ゆく年」って題名。高齢者の方
にはビミョーかも。コラコラ! あぁ、佳子さまが御出演してくださらないかな。。
☆ ☆ ☆
一方、ボクシングの名勝負・・・って言うか、『あしたのジョー』実写版2011。
もともとTBSが絡んでたってことで、昨日もTBSが21:00~23:08の時間
帯で放送。地上波初。
私は後半1時間だけ見ようと思ってたのに、結局35分しか見れなかったか
ら、記事タイトルに映画名を入れるのを差し控えたわけ。自主規制として、
半分くらいは見なきゃダメなのだ。しかし35分見ただけでも、かなりカットさ
れてるなと感じた。元の映画の上映時間は131分。今回の放送時間は、
CMを除くと99分だったというウワサ(twitter)♪ 要するに4分の3になっ
てたわけか。
現代版じゃなくて、基本的には原作通りの時代設定かな。1泊100円とかの
ドヤ街、安くて、いいね。見てるだけなら(笑)。実際に泊まると色々あるはず。
この色々の部分は、具体的に書かない方が無難だと判断。
矢吹丈のイメージとかメタファー(比喩)として、紙飛行機を使ったのは、脚本
の篠崎絵里子のアイデアかな。聞き覚えのある名前だなと思ったら、『クロサ
ギ』や『ヤマトナデシコ七変化』を担当してたんだね。どれもマンガが原作。紙
飛行機はいいとして、写し方はもっとフツーの方が良かったかも。50年前、
昭和っぽい感じで。撮影用のセットとかは頑張って作ってたもんな。
☆ ☆ ☆
それでは、この辺で(笑)。コラコラ! 主役の美青年、髪型も体型もしっかり
作り上げて、良かったんじゃないの♪ 原作も、顔は可愛くてキレイだもんね。
まあ、原作のガラの悪さは映画だと消えてたけど、今だと言葉とか制約がキ
ツイし、美青年のキャラもあるし、別にいいと思う。
私が見始めたのは22時半だから、試合開始直後くらいかな。人気タレントを
使ったボクシング映画としては、なかなか良く出来てると思った。力石徹役の
伊勢谷友介は、私生活的にあんまし褒めたくないんだけど(笑)、かなり減量
してるね。当時から、ネットのニュース記事で読んでた通り、プロ根性を見せ
てた。美青年のフットワークとか、テクニックもまずまず。
撮影協力したのかどうか知らないけど、TBSお得意の被写体をグルッと360
度回転するカメラも使って、映像的にも拳闘=健闘♪ ま、メイクはちょっと派
手すぎるかな(笑)。あれだと、バラエティのコントに近いでしょ。
試合展開も内容も、かなり原作に忠実だったような気がする。私は、格闘技
大好き少年だった頃に1回か2回読んだだけだから、あんまし覚えてないけ
ど、力石の倒れ方や死に方はほぼ原作通りじゃないかな。テレビ映像に先
回りして、脳内でイメージ出来た♪
☆ ☆ ☆
もちろん、本物のボクシングとは違うから、動きが激し過ぎて大げさなのは
確か。そもそも『週刊少年マガジン』連載だし、原作マンガの「原作者」も、派
手なスポ根を得意とする高森朝雄(梶原一騎)だし。
本物のボクシングで、あご狙いのアッパーを連発するのは難しい。接近して、
腕を一旦大きく下げた後の大振りになるから、相手のダメージがかなり大きい
時じゃないと、自分の方が危なくなる。もちろん、相手もあごはしっかり守るか
ら、アッパーを打つとしてもボディ(腹)。これだと、マンガやアニメ、映画的に
ちょっと弱いから、あごにヒットさせて2mくらい空中に飛ばすことになる♪
あれはワイヤーなのか、CGなのか、トランポリンなのか。。
ちなみに、同じく古典的名作マンガの『がんばれ元気』なら、アッパーをヒネっ
て、「アッパーストレート」。腕を下げる代わりに、自分自身が屈んで、下から
上に向けて普通の全力パンチを真っ直ぐ突き上げるのが必殺技で、最後も
それだった(ネタバレ♪)。もちろん、実際のボクシングだとほぼ不可能じゃ
ないかな。ちなみに私は、元気より、女の先生・芦川悠子が好みだ(笑)。最
後あたりは、涙、涙なのだ。。
☆ ☆ ☆
話を『ジョー』に戻してお嬢様の白木葉子が香里奈だと『SUMMER NUDE』
の軽いイメージになっちゃうけど、それなりに演じてたのは確か。他に適役が
見当たらないしね。髪型や年齢的には黒木メイサもありだけど、それはそれ
でビミョーかも。
丹下段平(香川照之)は、演技よりメイクに感心(笑)。本人も、減量じゃなくて
増量したのかね。ま、香川的にはやりにくい役だと思う。元のキャラが個性的
すぎて、しかも超有名だから、独自のものを出しにくかったはず。
とにかく、最後の35分だけ見た感じでは、まずまずの出来って所かな。トー
タルの観客動員数や興行成績のデータがまだ発見出来てないけど、出足は
かなり良かったらしいし、『あしたのジョー2』が作られても不思議はない。何
しろ美青年ファンは数が多いから、ファンだけでも成功確実なのだ♪ DVD
も買ってくれるしね。
私は、ヒマが出来たら、原作マンガを読み返してみたいと思った。ネットカフェ
とかマンガ喫茶で探せば、読めるんでしょ。電子書籍もあるしね。ちなみに、
原作の絵を担当した、ちばてつやは、75歳でまだお元気そうだ。ウィキペディ
アを読むと、力石徹に謝ったらしい♪ うっかり大柄に描いてしまったから、
過酷な減量や死につながってしまったとのこと(笑)。そうゆう理由かよ!
もちろん、「本物」の葬儀に参加した力石ファンは、そんな言葉を相手にしな
いだろう。作者の意図と作品の世界は、関係はあっても一応独立なのだ。
それでは、今日はこの辺で。。☆彡
(計 3336字)
| 固定リンク | 0
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 円x²+y²=3上に有理点がない証明、円x²+y²=2と楕円曲線y²=x³+2の有理点の求め方と計算~『笑わない数学2』第8回(2023.12.07)
- 1+2+3+4+・・・=-1/12、オイラーの数式とラマヌジャン総和法による「証明」~NHK『笑わない数学2』第7回(2023.11.30)
- 円周率 πと自然対数の底eが代数的数でなく超越数であることの証明(背理法)、円積問題~NHK『笑わない数学2』第5回(2023.11.22)
- ケプラー予想の前に平面充填問題、どんな四角形でも平面を埋め尽くせることの幾何学的証明~NHK『笑わない数学2』第6回(2023.11.18)
- 結び目理論の指紋、アレクサンダー多項式と交点の数、領域、行列式の計算方法、べきと符号の正規化~NHK『笑わない数学2』第4回(2023.11.03)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- アリス・谷村新司追悼~ボクシングの曲『チャンピオン』の歌詞モデル、カシアス内藤の引退試合(沢木耕太郎『一瞬の夏』より)(2023.10.17)
- 外資系FTIコンサルティングとジャニーズ事務所、「氏名」NG記者リストの感想&11km走、1km4分半バトル(2023.10.05)
- ライオンの娘がシマウマ・・藤島ジュリー景子も被害者だったのか?&10月の残暑で9kmラン(2023.10.03)
- ジャニーズ事務所の新社長・東山紀之、記者会見で覚悟と誠実さは見えたが、前途多難・・&11kmジョグ(2023.09.08)
- 再び残暑7kmジョグ&短い芸能つぶやき(2023.08.30)
コメント