リケジョ(理系女子)とニート(高等遊民)の『デート』、笑えたけど・・
つまんないドラマだね。数式を解読できなかったから(笑)。そこか! さすが
フジ月9。福山雅治『ガリレオ』のパロディで、いきなり超リケジョ(杏)が数式
書きなぐりを演じてくれたのは嬉しいし、お笑いでなく涙をさそう哀しいシーン
にした脚本(古沢良太)と演出(武内英樹)にはヒネリもあった。ところが、ガ
リレオ湯川の20倍は読み取りにくい数式だから、無駄骨を折るハメになった
のだ。この忙しい時期に。。じゃあ、見るなよ!♪
「地方自治体の公共施設における民間型不動産価値から見た、公民連携
手法に関する数理モデルの応用」。「に関する」って言葉は、「に対する」と
した方が明確だけど、わざとお堅い言葉を選んだってことか。細かいわ!
リケジョのお仕事内容が早口言葉(笑)で与えられてるから、検索すれば似
た式が出て来るだろうと思ったのに、イマイチどころかイマニ、イマサンの式
しか見つかってない。
古沢は文学部・日本文学科出身の文系男子だし、経済や数学の監修も付い
てなかった気がするから、いい加減な式かも知れないけど、それにしては良
くできてたけどね。「Here with ~ then ~」なんて論文的な書き出しは
フツー思い付かないだろうし、不等式を多用してる点も専門的。他にも、
(γ+α)εβ⁴ なんて項目とか、計算ミスか書き間違いを訂正してる点とか。
「ミレニアム問題」の研究してたって所からも攻めるべきかな。。
☆ ☆ ☆
おっと、またズブズブとハマっちゃいそうだから、もう数式は忘れよう。しばら
くの間は(笑)。とにかく、寝不足と仕事の疲れでボーッとした状態で流し見し
た、『デート~恋とはどんなものかしら~』第1話。かなり笑えた♪ ボーッと
見てても、何度も笑い声が出たほど。日本語の聞き取りの練習にもいい(笑)。
日本人だろ!
正直言って、私は主演女優の杏がちょっと苦手なんだけど、変な女の役なら
ピッタリだ(コラコラ♪)。胸につける花(コサージュ)を頭に付けて、わざわざ
繰返し強調アピール。原付バイクに乗る時だけ、花を外してヘルメットかぶっ
てるし、全く可愛くないアヒル口を強調するし。無意味な携帯絵文字の連発
も良かったね。実は私も、男のくせに(?)ちょっと多めだったりする(笑)
バイク好きとしては、タイヤの空気圧を測ってた所も笑いのポイント。私も初
心者時代、ツーリングに出かける時、ガソリンスタンドで測ったことがある。い
や、『初めてのバイク』って感じの入門書で、「高速道路に乗る前には空気圧
を測ろう」とかアドバイスしてたもんで。
まあ、その後まもなく、それが建前だってことを学んだけど♪ 面倒だし、バイ
クのタイヤは自転車より遥かに頑丈なのだ。万が一、破裂しても、残ったホイー
ルで走れるほど。オイオイ!
ところで、アヒル口と言えば、元AKB48の板野友美。EXILEのイケメン・ボー
カル、TAKAHIROとの交際をあらためて否定してたけど、どうなのかね。これ
でいきなり、できちゃった結婚とかしたら、大変な事になりそう。ワクワク・・・じゃ
なくて、ガクガク、ブルブル。。
☆ ☆ ☆
話を戻すと、ニート(高等遊民)のダメ男・巧を演じる長谷川博己も味があった
ね。いまだにパカパカ(死語)のガラ携を使ってる所も、very good! 脚本
家の古沢とは、かのマニアックなドラマ『鈴木先生』でも組んでた。あの時は
逆に、長谷川が理屈をペラペラ喋ってたのだ。
あまりに悲惨な痛いデートの途中、巧がトイレに行くふりして逃げ出したら、依
子が追いかけて来たシーン。『ターミネーター』並みに怖かったかも♪ ちなみ
にあの映画、また今年の夏に、「I’ll be back」(戻って来る)予定。
巧の夜のオカズ・・・じゃなくて理想は、ヘプバーンと原節子と峰不二子とメー
テルを足して4で割った女性か。私も、アニメのルパン三世で映りのいい峰不
二子ならオカズに・・・するなよ! 巧の好きな『シェルブールの雨傘』のカトリー
ヌ・ドヌーブでも、使おうと思えば・・・思うなよ! ドヌーヴと言えば、去年話題
になった映画『人妻』でもSMに挑戦してたね♪ 『昼顔』だろ!
☆ ☆ ☆
巧がパラサイト(寄生)してる母親(風吹ジュン)って、そう言えば『ガリレオ 真
夏の方程式』だと杏のお母さんだった。あの時の杏の子役を演じたコは可愛
かったね♪ 雨傘の使用も、偶然か必然か、面白い一致。母親が「ニートが
デート」とか鼻で笑いながらフラダンスしてたカットも面白かったけど、本物の
ニートの方々から怒られないことを祈るとしよう。表現の自由も大変なのだ。
リケジョの方々からの苦情はないと思う。理屈をペラペラ喋ると、まさに痛すぎ
るリケジョになっちゃうから♪ あぁ、小保方さんは元気かな。。フジの特番で
『STAP×STAP』とかやってくれないかな。。
って感じで、もう時間がないのだ。横浜の景色はいつ見ても、いいね。幻影か
亡霊として杏につきまとう、和久井映見のいつまでも甘い顔と声も、いいね♪
それでは、今日は早くもこの辺で。。☆彡
(計 2060字)
cf. 横浜・八景島シーパラダイスの『デート』、懐かしいけど・・ (2話)
緊縛『デート』、ワクワクしたけど・・
&「孤独は優れた精神の運命」(ドイツ語原文) (3話)
『デート』第9話、「どんな数字も各位の2乗を足すと1か89」の証明
「禁断の リンゴの木には 桜咲く」~『創世記』&『デート』最終回
(追記 142字 ; 合計 2202字)
| 固定リンク | 0
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- APU(立命館アジア太平洋大学、別府市)の番組2つの比較、NHK『多国籍学生寮の72日間』はドキュメント72時間よりリアル(2025.06.11)
- NHK『トリセツ』、カチカチ心不全の取説より、9階まで歩いて登る「小保方さん」♪&6日連続で長めのバイク(2025.05.16)
- 胃潰瘍が原因なのに脳が間違えて左胸に「関連痛」、歯医者の「放散痛」との違い(『ドクターG』)&11km走(2025.05.08)
- 70年・大阪万博、太陽の塔「消えた第4の顔・地底の太陽(いのり)」、現在は神戸で産業廃棄物に?~NHK追跡特番(2025.05.04)
- 日テレ『月曜から夜ふかし』中国人女性のカラス食発言ねつ造編集、番組よりもむしろ騒ぐ側に違和感&再び距離稼ぎ(2025.03.29)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 中居正広の代理人弁護士の反論、中居は守秘義務解除を認めてたのに、第三者委員会の方が拒否?&寝不足疲労ジム(2025.05.13)
- 本田真凜、サッカーの始球式(PK)で成功、インスタの陸ダンスもキレキレ♪&無理ジムは早くも疲労蓄積・・(2025.05.12)
- 『正直不動産2』でZ世代・十影役を好演、マラソンも特技、板垣瑞生の訃報(不慮の事故)&短時間ジムは充実(2025.04.18)
- 前に進むための一歩、昔の思い出を大切にしたまま、新しく・・〜『正直不動産』ミネルヴァSP「守りたい場所」(空き家問題)(2025.03.06)
- KAT-TUN解散、亀梨和也は退所・・というわけで、マニアはタイ語の翻訳♪&風速5.5mでまた11km走(2025.02.13)
コメント
上手いな~


テンポもいい
そして最後にそう来るか
>『STAP×STAP』とかやってくれないかな。。
大ウケ!(≧∇≦)ノ彡バンバン!
STAP才能は、あります
投稿: mana | 2015年1月23日 (金) 10時51分
面白かったですね。高等遊民ってほんとに笑えた。
私も杏さん、苦手。でも顔の表情がないからかえってぴったり!
アヒル顔がわからなくて、なにしてんだろう??と不思議ちゃん。
>和久井映見のいつまでも甘い顔と声も、いいね♪
なんとかついて行けそうなドラマになりそうです。
投稿: orugann | 2015年1月24日 (土) 17時12分
> mana さん










上手い・・テンポもいい
特に最後が良かったと
素直な感想で、いいね♪
フィニッシュの満足感は常に意識してます
「STAP才能は、あります」
これ、いいね☆ 上手い返しが見つからない(笑)
小保方さんに伝えたい言葉かも
リケジョのヒロイン、マジで心配してます。
ちなみに、ウチでは去年からずっと、
女性向けSM小説記事が大ヒット中♪
「SM願望は、あります」
あんまし似てないだろ!
「SW・・・」。。コラコラ!
ではマタ。。
> orugann さん
こんばんは。やっぱし笑いましたか
高等遊民の方がウケたってことですかね。
記事には書き忘れてますが、実は僕が
一番ウケたのは、リケジョの原付の運転
制限速度30kmを守って、おまけに
片側1車線の真ん中を平然と走る姿。
後ろに自動車の列を従えて♪
あれ、自転車でやる人を知ってるんですよ
我が道を行くと言うか、命知らずと言うか。。
僕もかなり制限速度を守る人間だけど、
50kmで走ってると後ろからあおられます。
トラックとか怖いから、法令順守も命がけ。。
アヒル口は、僕もなかなか理解できず (^^ゞ
何で変顔してるのかなと思ってて、しばらく
経ってようやく、アヒル口&上目づかいの
魅力アピールだと理解。
って言うか、頭のコサージュもしばらく、
「何やってんの?」って感じでした♪
和久井映見はすぐ気付きましたけどね♪
1年前の『東京バンドワゴン』と同じ、
「天国への会談」パターン(笑)。
それにしても、彼女の声と喋り方は独特
『もう一度君に、プロポーズ』の後しばらく、
竹野内との仲を気にするアクセスが入って
ましたが、今はパッタリ途絶えました(笑)
このドラマ、全く見る気がなかったけど、
もう1回見てみようかな・・と思ってます
投稿: テンメイ | 2015年1月25日 (日) 01時29分