トラッキング(行動追跡)などを表示する「Lightbeam」&手抜きジョグ
(6日) JOG 10km,54分30秒,平均心拍 144
消費エネルギー 546kcal (脂肪 115kcal)
まずは本題と無関係な前置きを一言。フランスで起きた、イスラム過激派に
よると思われるテロについて。風刺画とフランス語と言えば以前、福島の風
刺画について記事をアップしてるので、そこのP.S.3として追記しといた。
関心のある方は御覧あれ。
☆ ☆ ☆
では本題に移ろう。私は、現在のネット業界の勝ち組、amazon(アマゾン)
があまり好きでない。仕方なく使う時も、なるべく早く離れるようにしてる。理
由は色々あるけど、過去の商品チェック履歴を閲覧者に提示し始めた草分
けサイトだから、という事情も大きい。最初はホント、ギョッとした。。
流石にある程度慣れて来たけど、いまだに気になるのが、「最近チェックした
商品」、「閲覧履歴からのおすすめ」、「表示履歴からのおすすめ」といった
部分。もちろん役に立つこともあるけど、そんな情報は自分の記憶とPCブラ
ウザの履歴でもかなり分かるわけで、余計なお世話だと思ってしまうのだ♪
amazonの中に限らず、最近は「行動ターゲティング広告」というものが急速
に普及。一度検索した商品の広告が、いつまでもしつこく色んなサイトで表示
されてしまうから、メインで使ってるブラウザ・Firefoxでは「Adblock」(アドブ
ロック=広告遮断)というアドオン(追加ソフト)を導入。無料で簡単に、かなり
の広告を消せたけど、まだ少し残ってる状況だ。前に記事も書いてる。
ちなみに、1月6日の朝日新聞・朝刊によると、インターネット広告推進協議会
(JIAA)は12月、目印となるアイコンを作成。少しずつ、広告に表示し始めた
らしい。左は公式サイトから借用したもの
で、このアイコンをクリックすると、履歴の
収集状況も分かるし、利用停止も申し込
めるとのこと。
試しにちょっと探してみたけど、途中に正月休み
が挟まったからなのか、まだ一つも発見できなかった。・・・・・・と書いた後、
アドブロックを無効化したら、Yahoo!の広告で1つ発見♪ ずいぶん小さく
て見つけにくいアイコンとはいえ、ちゃんと情報が表示された。。
☆ ☆ ☆
さて、キーワード検索や、広告のクリック、サイト閲覧などの記録を残して、そ
の後の広告表示などに利用する際には、普通、PC内に送り込んだCookie
(クッキー)と呼ばれる小さなファイルを使うことが多い。これを削除したり通信
を遮断したりすれば、行動の追跡(トラッキング)は難しくなる。
ところが、そうするとかなりのサイトの利用で不都合が生じるのだ。たとえばこ
のブログの管理ページにも入れないし、朝日新聞デジタルの利用も大幅に制
限されてしまう。ネットの各種メールも使えない。
結局、追跡や広告の反復表示を気にしないのが一番実用的で手っ取り早い
対処だろう。ただ、それにしても、どのサイトでどんな追跡を受けてるのか、知
りたい気はする。Firefoxの場合、メニューバーの「ツール」から「ページの情
報」に進んで、クッキーを見てもいいけど、ファイル名のアルファベットだけ見
るのも味気ないし、分かりにくい。
☆ ☆ ☆
そこで今回、新たに導入してみたアドオン(補足ソフト)が「Lightbeam」(光
線)。文字通り、電球
から光線が広がるよ
うな図で、自分が閲覧
して来たサイトがこっ
そりつながってる様々
なサイトを表示してく
れる。その内のいくつ
かが、追跡を行うサイト
というわけだ。ちなみに英語だけど、直感的に理解できると思う。
Firefox公認だから安心だし、
最近やたら重い私のPCでさ
え、サクサクと軽く動いてくれ
る。左は楽天トップページの
様子。ずいぶん色んなサイト
とつながってるのが一目で
分かるし(Yahoo!より多
い)、三角や丸にポインター
(矢印)を合わせるだけで、サイトのURLを表示してくれる。
図の表示以外に、
リスト形式でも表
示。楽天はもちろ
ん、なぜかグーグ
ルの広告サービ
スのサイトともつ
ながってた。私は検索
だけでも毎日、数十回は行ってるから、Googleのデータベースにはテンメイ
情報があふれかえってるはず。まあ、逆に情報が多過ぎて、役に立たないだ
ろうけど。。♪
最後に、やっぱり一番いいのは、あまり気にしないことだと思う。その上で、入
力に注意したり、ブラウザを使い分けたり、買い物に注意したりすれば、多分
大丈夫だろう。とりあえず、ヤフーとか楽天とか、主要なサイトを閲覧した後で
妙なサイトに飛ぶのは、止めといた方が無難かも(笑)。むしろ、逆順に閲覧し
た方が追跡されにくいと思う・・・って、細かいわ! 妙なサイトって、どこ?♪
なお、Lightbeamに限らず、アドオンは一般に、「ツール」から「アドオン」に進
んで「無効化」すれば、動きを止めることが可能。私は普段は無効化して、た
まに「有効化」するだけにした。動きは軽いけど、メモリーやCPUの無駄遣い
は避けたいので。。
☆ ☆ ☆
最後に、一昨日の走りについて一言だけ。気温5度だから、あんまし寒くない
だろうと思って走り出したら、強風が吹き付けて来て、すぐ帰りそうになったほ
ど (^^ゞ 冬は雨以外に、風にも注意しなきゃダメだね。まあ、自転車と違って
ランの場合、10分も走れば十分温かくなる。
トータルで1km5分27秒。1日休んだ後の僅か10kmとしては、恐ろしく遅
いかも (^^ゞ いや、正直言って、やる気がなかったし、脚も重かったもんで。
それではまた明日。。☆彡
時間 平均心拍 最大心拍
往路(1.2km) 7分01秒 125 133
LAP1(2.2km) 12分53秒 137 142
2 12分01秒 143 152
3 11分05秒 153 159
復路(2.2km) 11分30秒 154 160
計 10km 54分30秒 144(79%) 160(88%)
(計 2397字)
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 買って2年半の iPad Pro 、モニター左側に黄色いシミ、右側に白い光が出たり消えたり&ジムバイク時速30km超(2025.05.21)
- iPad、iPhoneから画像ファイルを直接バックアップ保存できるSSD-PHP2.0U3購入&月初めから気合!(2025.05.03)
- 認証アプリ Microsoft Authenticator、2台目の端末(iPad)の追加はできない?&月末の距離稼ぎラン4(2025.03.31)
- 生成AIによるディープフェイク映像・音声の功罪、近未来ドラマと世界の状況〜NHKスペシャル『創られた“真実”』(2025.03.19)
- 投げ銭ライブ配信中の女性殺害で話題の「ふわっち」(whowatch)、検索して視聴するだけで難しい&緩急13km走(2025.03.12)
「ランニング」カテゴリの記事
- 来週は梅雨の暖波(ダンパ)で猛暑の予想、今のうちに小雨で18kmジョグ(2025.06.15)
- イスラエルの先制攻撃と、イラン・米国の核交渉との関係、ChatGPT 4oに質問すると・・&ジョグとウォーク(2025.06.14)
- やはり飛行機は墜落・死亡リスクが怖い・・&レースの参加証と案内到着、ここまで順調(体重以外)(2025.06.13)
- ジムのエアロバイク、同じ機種で同じ数値レベルでも、マシンによって1割~2割も重さ(負荷)が違う!(2025.06.12)
- 低脂肪の乳飲料、脂質ゼロの笹かまぼこ、低脂質の黒糖パン、わりと美味しいけど・・&筋肉疲労でジム不調(2025.06.10)
コメント