手抜きつぶやき♪~卒業式ファッションとか、NHKラジオ講座とか
デイリースポーツの「浅田真央 ピンクの袴姿で大学卒業」っていう記事タイ
トルを見て、「ピンクの振袖と袴姿で」だろ!、と突っ込んだ人は正しい♪ 実
際、日刊スポーツだと、「ピンクの振袖にはかま着姿で」と書いてた。
いや、日常会話でこうゆう事を喋ると、細かすぎて伝わらない可能性が高
いから、ブログでこっそりつぶやくわけ。「真央のピンクは振袖のピンク!」。
あんまし、「王様の耳はロバの耳!」に似てないかも♪
それにしても、どうして卒業式の女子学生は着物にショートブーツなのかね?
不思議な和洋折衷コーディネートだよな。大正ロマンの名残り、明治以来の
西洋への憧れ、『はいからさんが通る』の影響・・・、色々ネットで情報が流れ
てるけど、靴業界が仕掛けたんじゃないのかな。今後の研究課題としとこう♪
誰が卒業式ファッション研究家や! 成人式は草履のはず。
ちなみに、着付けで袴のすそを短めにして、わざとブーツを目立たせるらし
い。草履を履き換えただけじゃないのか。。
☆ ☆ ☆
・・・っていう時事ネタを書くつもりじゃなかったのだ。今日は字数も時間も僅か
しかないから、語学ネタをごく簡単に。
過去、何度も挑戦して、1週間~1ヶ月程度で挫折して来た、NHKラジオ講
座♪ 性懲りもなく、また挑戦しようかなと思ってるわけ。まあ、こうゆう曖昧
な言い方をする時点で既に、連敗の気配が漂ってるけど (^^ゞ
いや、ラジオ講座の何が嫌かっていうと、毎日決まった時間に拘束されること
なのだ。今どきラジカセ(死語・・笑)なんて持ってないから、録音も出来ない。
わざわざそのために録音機器を買って、タイマーをセットするのも面倒。
☆ ☆ ☆
そこで、ひょっとして・・・と思って検索してみたら、あった、あった! 何と今、
ネットでラジオ講座をやってた☆ 違法コピーじゃなくて、公式サイト。その名
も、「NHKゴガク」。そのまんまかよ♪ ちなみに、テキストは紙かデジタル
で買わなきゃいけないけどね♪
最初にメールアドレスを登録。届いたメールに付いてるリンクをクリックして、
本登録。必須入力は生年月日、性別、地域のみ。一応、ニックネームも登録
したけど、2回も「既に使われています」と表示されちゃったから、利用者は
かなりいるんじゃないかな。普通のラジオより絶対便利だから。
選択肢の中から自分が聞きたい講座を選んで登録すると、ストリーミングと
いう形で聴取可能。録音は試してないけど、まあ無料で1週間聞けるんだか
ら十分でしょ。音質も問題ないし、個人的に途中でリピートする時の動作もス
ムーズ。動画サイトでそれをやると、よく異常停止しちゃうけど、単なる音声
システムだから楽なのかな。
☆ ☆ ☆
とにかく、とりあえず
『ラジオ英会話』を1
回聞いて、結構聞き
取れたのだ。ヒア・・
じゃなくてリスニング
出来るじゃん♪、と思ったら、高校生レベルらしい (^^ゞ
そうか、やっぱ社会人は、最上級の「実践ビジネス英語」を聞かなきゃダメな
のか。って言うより、今頃ラジオ講座なんて始めてるようじゃ、ダメだね。ブロ
グに書かずにコッソリ聞こうかな。英語の闇(ヤミ)練。
他の言語もネットで聞けるから、また試してみるつもり。「出席簿」(笑)なんて
ものもあるからサボリにくいかも。ちなみにたまたま、番組の重要フレーズは
I would if I were you.
私があなたなら、やりますよ♪
実用的な仮定法過去の例文だね。代名詞 I を2回とも大げさに強調するのが
ポイント。さあ、貴女(あなた)もテンメイと一緒に、やろう ♡ ハートかよ! ち
なみに、『おとなのキソ英語』(笑)はテレビだから、念のため。美青年も登場
してないはず♪
とりあえず、今日はこの辺で。。☆彡
(計 1526字)
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- あれこれと新しい事をやり過ぎて混乱中・・&13km走(2021.01.25)
- コンビニコーヒーのレギュラーカップに、カフェラテのラージが入るのか♪&12kmジョグ(2021.01.23)
- 週末~週初め恒例、ズーーッとお仕事&プチラン2回が精一杯(2021.01.18)
- コロナ禍の成人式、晴れ着の女の子たちの笑顔を見てると・・&18km走(2021.01.11)
- 流行のコインランドリー、試しにスニーカー(ランニングシューズ)を洗濯したら安くて綺麗♪(2021.01.10)
「英語」カテゴリの記事
- 『ウィズダム和英辞典』(第3版2019年・三省堂)、自分へのXmasプレゼント♪(2019.12.14)
- オー・ヘンリー『賢者の贈りもの』(The Gift of the Magi)、英語で再読した感想(2019.12.06)
- 「Black Friday」(ブラック・フライデー)、英語版ウィキペディアの語源説明(2019.11.22)
- 『ウィズダム英和辞典』(第4版2019年・三省堂)購入、人気の『ジーニアス英和辞典』と比較して(2019.11.15)
- 吉野彰氏のノーベル化学賞2019、受賞理由(リチウムイオン電池の開発、英語原文と和訳)(2019.10.15)
コメント