フラッシュ暗算で右脳トレーニング(という口実のゲーム遊び♪)
昨日、6000字以上の長編映画レビューを書いたので、今日はもう数百字し
か書けない。都合により、ランニング日誌にも出来ない状況だから、脳トレ系
のつぶやきにしよう。いや、先日の科学的脳トレ・ルモシティの記事が、意外
と読まれてるもんで♪
私は小学校時代、珠算(そろばん)と暗算が得意だったけど、中学以降は全
くそろばんに触ってないので、最近は頭の中にそろばんをイメージして暗算
するのが難しくなって来た。今さら買って家でパチパチするのもちょっとなぁ
・・・と思ってネットを見ると、あった♪ 「フラッシュ暗算」、flash mental
calculation。
テレビやモニターに一瞬だけ映る数字やそろばんのコマを見て、暗算する
もので、特に脳内そろばんをイメージした場合は、右脳の活性化になるとか
言われてる。暗算でなく、指で玉をはじくそろばん計算も、認知症予防にな
るとかいうお話。
☆ ☆ ☆
サイトはいくつかあるけ
ど、そろばんの老舗、と
もえのHPで挑戦。登録
不要で無料だし、動きも
軽くて、いいね♪
左は練習モードで、コマ
を読み取って入力。
395と答えれば、Right(正
しい)と表示されるけど、ここ
に可愛い女の子のキャラと
か欲しい所(笑)
1ケタ×5口から3ケタ×10口
までの足し算があって、出題
形式は数字でもコマでもOK。
私も今は数字の方が速い (^^ゞ
左下は3ケタ×5口で正答した
直後で、自然な流れだと15秒
ほどの時間になる。NEXT
ボタンで出題を早送りする
と、10秒くらいは狙えそう。
3ケタ×10口だと、今月の
ランキングのトップは4秒!
2秒×10+入力5秒=25秒
で30位くらいを狙いたいかな。できれば、コマ表示で。
それでは今日はこの辺で。。☆彡
(計 739字)
| 固定リンク | 0
「ゲーム」カテゴリの記事
- 日テレ『頭脳王2021』ストレンジ・オセロ、先手必勝ゲームの証明と戦略(7通りの場合分け)(2021.02.23)
- 『頭脳王2021』、光速の半分で未来に移動(相対性理論)&ストレンジ・オセロ第1局の棋譜全体(京大・上木vsコンピューター)(2021.02.21)
- パズル「絵むすび」17、線を書かずに頭の中だけでイメージする解き方(難易度3、ニコリ作、朝日be)(2020.12.20)
- パズル「ナンスケ」の解き方、考え方7~難易度4、ニコリ作、朝日新聞be(2020.11.15)
- 日テレ『頭脳王2021』新・謎解き問題(1次予選)、答えの考え方、解き方(ネタバレ控えめ、少しずつ更新)(2020.11.07)
「数学」カテゴリの記事
- 日テレ『頭脳王2021』ストレンジ・オセロ、先手必勝ゲームの証明と戦略(7通りの場合分け)(2021.02.23)
- 『頭脳王2021』、純金のピラミッドの金額&シロナガスクジラを持ち上げる金剛力士像の身長、計算式と解説(2021.02.20)
- 1と0のカードゲーム、単純そうで複雑な連続操作の考察~開成中学2021年入試、算数・問題3の解き方(2021.02.14)
- 宝くじの当選番号を予言して当てる迷惑メールの仕組み、他~2021年・大学入学共通テスト・情報関係基礎(2021.01.24)
- 陸上100m走のタイム(時間)とストライド(歩幅)、ピッチ(歩数)の関係~2021年・大学入学共通テスト・数学ⅠA・第2問〔1〕(2021.01.19)
コメント