プロジェクト・エクシード&追っかけ少女振り切りジョグ♪
(30日) JOG 14km,1時間19分22秒,平均心拍 145
消費エネルギー 789kcal (脂肪 166kcal)
前からウワサされてた、マラソン日本新記録への賞金(ボーナス)1億円☆
一応、決定らしいね♪ 野球、サッカーとかの超高額報酬と比べるとビミョー
な額とはいえ、日本マラソン界にとって明るいニュースなのは確か。ただ、
報道の曖昧さがちょっと気になる。
創設の決定なのか、予定や目標なのか。たぶん決定だろうと思うけど、いま
一つハッキリしないのだ。朝日新聞や読売新聞が今現在、ニュースにしてな
いのも気になる所。日経の記事は、単なる共同通信の配信記事だし。
おまけに、ありがちな事だけど、主催団体である日本実業団陸上競技連合
のHPにまだ、お知らせが出てない。テレビ、新聞などの既存マスメディアを
先行させる広報戦略ってことかな。省庁の発表でもよくある事なのだ。
☆ ☆ ☆
とにかくプロジェクト名は、シチズン時計みたいな「エクシード」(exceed : 超
えるという意味の動詞)ってことで、NHKや毎日新聞HPなどによると、今年
7月開始、2020年の東京五輪まで。選手は誰でもOK。もし実業団の場合
は、指導者やチームにも5000万円支給。公務員ランナーが受け取れる性
質のお金かどうかは、川内本人も不明とのこと。
ちなみに男子の記録は高岡寿成の2時間06分16秒(2002年、シカゴ、テ
レビ中継で目撃)。女子は野口みずきの2時間19分12秒(2005年、ベルリ
ン、これも見たかも)。ずいぶん長い低迷だね。テンメイの低迷でさえ、まだ
2年なのに♪ どうゆう自虐的自慢だよ!
他にもっと現実的な目標として、実業団選手が国内主要大会で好記録を出
した場合は、選手1000万円、指導者500万円の授与。男子は2時間7分切
り、女子は2時間22分切り。これは行けるんじゃないかな。日本記録との差
を考えると、女子の方が切りやすいような気もする。
いずれにせよ、エクシード、ブレイクスルー(突破)に期待しよう♪ 他の種目
の記録更新についても検討中。
☆ ☆ ☆
一方、低迷市民アスリートの方は、昨日がプチ同窓会でお休み。今日は二
日酔い気味の変な体調の中、ヘロヘロの14kmジョグ。
って言うか、板橋Cityマラソンの脱水症状から1週間経って、足腰はしっかり
して来たのに、腹が減って力が出なかった (^^ゞ 二日酔いと急な気温上昇と
で、あんまし食べずに走ったら、序盤からもう「腹減った~~」って感じ。花見
客の食べ物が羨ましかったほど♪
で、顔をしかめてヨロヨロ走ってたら何と、低迷空腹ランナーの追っかけ少女
隊が登場したのだ(笑)。おそらく3人。自意識過剰とか、そうゆうレベルじゃな
く、明らか。こうゆう時の女の子のおしゃべりは凄くよく聞こえるし、過去にも似
たケースが何度もあるのだ。ノリでランナーを追っかけて遊ぶ少年少女グルー
プは、1年に1、2回現れる。複数でハシャぐのが特徴。
☆ ☆ ☆
私も、女の子たちに追っかけられるのは嫌いじゃないから、ちょっと考えた
けど、たまたま珍しくウェアの一部がダサかったから、スピードアップして振
り切った。いや、元々やる気がないジョグだから、超手抜きでビジネス用の
黒のソックスのまま走ってたわけ (^^ゞ 正直で、いいね♪ 女子目線はそう
ゆう所だけやたら厳しいから、発覚を恐れて逃亡したのは正解だろう。
「走るよ!」とか気合入れて私を追走してた少女たちは、「吐く・・吐く・・」とか
悲鳴を上げてすぐ置き去りになった。サイン用の色紙を持ってたかどうかは
見てない(笑)。一瞬だけ、1km4分半ペースかな。トータルでは1km5分
40秒ペース。遅っ! ま、気温15度だし、良しとし・・・ちゃダメだろ! そろ
そろ真面目に走らなきゃ。
ブログもそろそろ真面目な記事を書かないと、ローテーション的にまずいね。
いくら連続ドラマのお休み期間の春とはいえ。とりあえず今日はこの辺で ☆彡
時間 平均心拍 最大心拍
往路(2.4km) 14分31秒 133 146
LAP1(2.14km) 12分28秒 143 149
2 12分06秒 146 154
3 11分43秒 150 158
4 11分34秒 153 161
復路(3.04km) 17分00秒 149 155
計 14km 1時間19分22秒 心拍平均 145(80%) 最大161(88%)
(計 1776字)
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- 後輩の女の子の訃報に絶句・・高校陸上部時代を思い出しつつ、13年ぶりに5000m測定(2023.02.05)
- またまたハーフ1km4分台ギリギリ&ウォーキング6km(1時間)(2023.02.03)
- 東急百貨店本店が再開発で閉店、渋谷の西のシンボルともお別れ・・&23年1月の全走行距離(2023.02.01)
- ウェブリブログ終了、LINEブログも6月で消えるのか・・&15km走、最後だけ1km4分半(2023.01.31)
- 冷たい野菜ジュースを飲んで「アイスクリーム頭痛」?(寒冷刺激による頭痛、国際頭痛分類ICHD)&筋肉疲労18km(2023.01.27)
コメント