脱水症状のフルマラソン2週間後、25kmジョグを試すと・・
JOG 25km,2時間25分11秒,平均心拍 154
消費エネルギー 1572kcal (脂肪 252kcal)
ひどい走りだったね (^^ゞ 無理やり完走したけど、帰宅後もしばらく気分が
悪かったほど。気温の急低下と、雨上がりの高い湿度で、最初から体調も
変だった。
悲惨なレースの9日後、ハーフ・ジョグまでは順調な回復だったのに、1日
休んだ後の18kmジョグでちょっと変な感じを受けた。疲れ、右膝。で、2日
休んだ後の25kmジョグ。スタート直後から重い走りで、すぐ止めそうになっ
たほど (^^ゞ でも気温11度だし、ゆっくり走れば大丈夫だろう・・と思ったら、
終盤は悲惨。心拍は普通なんだけど。。
湿度99%で、厚着したウェアは汗ビッショリ。20km辺りから急激にノドが
渇いて、腹痛まで発生。それでもガマンして、トータル1km5分48秒ペース。
ま、生還しただけでも良しとしようか。
今週は計15000字。来週の予定も同じ。ではまた ☆彡
時間 平均心拍 最大心拍
往路(2.4km) 13分47秒 141 157
LAP1(2.14km) 12 11 149 157
2 12 14 151 160
3 12 15 152 159
4 12 07 153 158
5 12 06 155 159
6 12 05 156 159
7 12 19 157 161
8 12 49 157 161
9 12 36 159 163
復路(3.34km) 20分43秒 159 164
計 25km 2時間25分11秒 心拍平均154(85%) 最大164(90%)
(計 631字)
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- 最後は猛暑の1週間で56km!、22年6月の全走行距離(2022.07.01)
- 人気サイト「就活の教科書」、底辺の仕事ランキング炎上を見た感想&また猛暑10km(2022.06.30)
- 「TV消せばエアコンの1.7倍節電」?、複雑骨折した古くて怪しい風説だけど・・&気温26度で10km(2022.06.29)
- 6月下旬に記録的な猛暑!、ココログも障害発生、バテバテの身体で距離稼ぎジョグ連発・・(2022.06.27)
- 実は私も、失くしたUSBメモリーを探し回って発見した経験あり(家の中で♪)&気温26.5度強風ジョグ(2022.06.25)
コメント