最悪のレースから半月後、しぶしぶ記録証や写真をチェック・・
小雨JOG 10km,58分10秒,平均心拍 140
消費エネルギー 539kcal (脂肪 129kcal)
あぁ~、ムカつく! 一番写りがいい写真2枚で、私が小さく写されてたのだ♪
もっと大きく写してくれ~・・・って、そこか!
いや、もちろん、最悪だった記録や順位の方がムカつくけど、そっちは我慢
の限度を遥かに超えてるから、認識されないわけ(笑) あまりに不快な現実
は、無意識の内に抑圧・否定されるのだ。エライぞ!、心的システム♪
それにしても、板橋City。フルマラソンで税込6000円の安さなのに、無料
のゴール写真も充実してるね。わりとハッキリ写ってるものだけで9枚ある。
お菓子やシャーベットのサービスまであるのに、何でいまいち人気ないの?
やっぱみんな、東京のど真ん中で地上波テレビ中継されて、大勢の観客に
応援されなきゃイヤなのか♪
どんだけ目立ちたがりのお祭り人間なんや!・・・とか言いつつ、私も時々
申し込んでたりする(笑) いまだに1回しか当選せず。あぁ、派手な仮装で
テレビに映りたい♪ その路線か!
☆ ☆ ☆
話を板橋に戻すと、RUNNETでゴール写真やテンプレートを自分で選んで、
無料の記録証を作ることができる(pdfファイル)。今年は不愉快すぎてシカト
(無視)しようかと思ったけど、ブログのコネタのために作ってみた♪ そうゆ
う理由か! 正直で、いいね。
写りがいい写真を選ぶか、大きめに写っ
てる写真を選ぶか。15秒ほど迷った末
に、大きく写ってる写真を2枚選択。ま、
大きめって言っても小さいけど (^^ゞ
下側のロゴから考えて、TANITA(タニ
タ)と日本生命がスポンサーってことね。
感謝、感謝♪ そう言えばタニタの
体脂肪計は放置プレイのまま(笑)
あれ、場所取るし、両手両足の4点測定もダルイもんで。体脂肪率の数字
もなかなか下がらないし。そりゃ、自分のせいだろ!
☆ ☆ ☆
一方、オール・スポーツ・・・じゃなくて、LIVE PHOTOの写真。パスワード
を書いたビラを探し出して、ゼッケン番号と共にログイン。今回は10枚撮影
してくれてた。少ないなと思ったら、去年は8枚だから、増えてるのか。ま、年
末の川口マラソンは19枚(オールスポーツ)もあったから、少なく感じたわけ
ね。川口は走りもボチボチ、写りも良かったし♪ あっちが本当のテンメイな
のだ(笑)
ライブ・フォトはランネットと違って有料だから、流石に私をビシッと撮ってる
んだけど、被写体がビシッとしてないから気に入らない (^^ゞ ヘロヘロで、
ストライド(歩幅)が極端に縮まってる終盤の写真が大半。もっと前半を撮っ
てくれればいいのに。ブツブツ。。
しかし、一番安い8つ切1枚で税込1620円。他に配送手数料500円って
いうのは高いな。合わせて1000円なら、大勢買うと思うけど。私の美脚が
太くなったように見えるのは気のせいか♪ 脂肪がつくほどサボったつもり
はない。ま、筋肉がつくほど頑張ったつもりもない(笑)。あっ、CW-Xのタ
イツの引き締め力が弱って来たのか・・・と納得しとこう。そりゃ、苦しいだろ!
☆ ☆ ☆
最後に、今日の走りについて。仕事に追われてるし、25km走のダメージが
残ってるから、もう1日休もうかと思ったけど、試しに10kmだけジョグ。最初
は脚が激重だったけど、20分ほど走ると有酸素システムが稼働。そこからは
ボチボチのジョグになった。
やっぱ20分くらいに、無酸素システムと有酸素システムの境界があるね。正
確に言うと、有酸素の割合は徐々に増えて、100%に近づくのが20分前後っ
てことだろう。時間と体温上昇の問題かな。
トータルでは1km5分49秒ペース。ま、小雨だったし、走っただけでも良しと
しようか。珍しく、走り終わった後に頭がスッキリした♪ 普通はボーッとする
のに。あっ、距離が短過ぎるからか。あるいは負荷が軽過ぎるとか (^^ゞ 気
温7度も、厚着して走るのにはちょうど良かった感じ。
それにしても、荷物片付けも仕事もさっぱり進まないのはどうしてだろう。ま
さか私の処理能力に問題があるとか(笑) まさかかよ! 関係ないけど、横
浜マラソンは距離が186m足りなくて、日本陸連に公認してもらえなかった
との事。それはダメでしょ。板橋はもちろん公認だ。ではまた明日。。☆彡
時間 平均心拍 最大心拍
往路(1.2km) 7分38秒 119 134
LAP1(2.2km) 13分43秒 131 139
2 12分55秒 140 152
3 12分00秒 150 160
復路(2.2km) 11分54秒 153 161
計 10km 58分10秒 心拍平均140(77%) 最大161(88%)
(計 1895字)
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- 冷たい野菜ジュースを飲んで「アイスクリーム頭痛」?(寒冷刺激による頭痛、国際頭痛分類ICHD)&筋肉疲労18km(2023.01.27)
- 最強の冬の嵐(気温0度、風速10m!)、台風並みの危険な強風の中、注意して15km走(2023.01.25)
- 「十年に一度」の寒波に備えて・・&連日の13km走(2023.01.24)
- 今週も既に16000字書いてるから最後は手抜き、13km走(2023.01.22)
- リハビリ10kmジョグ&一言つぶやき(2023.01.20)
コメント