時間が無い・・・仕方なく8kmジョグ&おまけ
(16日) JOG 8km,46分07秒,平均心拍 140
消費エネルギー 431kcal (脂肪 108kcal)
ダメだ。日記カテゴリー記事の英作文ノルマをごまかしてしまうくらい、余裕
がない♪ ・・・って、開き直りか! この後まだ、自宅残業しなきゃ。
今日はお仕事の後、Yカメラで買い物したり、本を探したり、ドラッグストアや
100均へ寄ったり。あれこれやってたら、帰宅が22時54分だった(笑)。細
かいわ! いや、良い子はちゃんと、時計見ながら21時50分に帰宅したわ
け。『報道ステーション』見るために♪ まだ言うか!
おかげで、かつ丼を味わいながら、黒ストッキングに包まれた長い美脚も味
わうことが出来た・・・とか書いとくと、検索アクセスが入るかね?(笑)。『アル
ジャーノンに花束を』第2話、最大のポイントは大政絢のフェティッシュなサー
ビスショットだった♪ そこか!
☆ ☆ ☆
真面目な話、前回より良かったんじゃないの? 撮影の順番は知らないけ
ど、美青年の演技が初回より上手かった気がした。あちこちで、ウルウル。
私のつぶらな瞳に宝石のような涙がキラリ。。♪ ま、見慣れて馴染んだっ
てこともあるんだろうけどね。
「タイトー(対等)じゃないから、友達じゃない」。なるほど、セガやバンダイ・
ナムコとかだとダメなのか・・・って、ゲーム会社だろ! 分かりにくいわ。 い
や、疲れてる時ほど、こうゆう下らないボケ突っ込みを書きたくなるわけ♪
常連さんならお馴染みだろう。眠さと疲れの証拠なのだ。
それにしても大政絢の顔って、田中美奈子に似てるね(笑)。栗山千明とい
い、プロデューサーらがあの手の派手な作りの顔が好きってことか。山田優
とかも同系統。あっ! 工藤阿須加の父親って、野球の工藤公康なんだ☆
へぇ~、三遊亭圓楽かと思ってたわ♪ コラコラ!
☆ ☆ ☆
おっと、もうお遊び終了。とにかく、昨日はほとんど時間が無い中、サッと着
替えて8kmだけジョグ。10kmにしたかったけど、無理だった。まあ、前日
の冴えない14kmランの後遺症は少なくて、気持ち良く走れたけどね♪ 今
が一番、ジョギングには気持ちいい季節。それなのに、なかなか時間が取れ
ないのだった。
トータルでは1km5分48秒ペース。遅っ! 3分48秒でも不思議じゃないの
にな。気温17度だけど、僅かなジョグだから暑いとは感じなかった。身体が
温まった頃にはもう終了 (^^ゞ ダメだろ。
しかし、見るだけでも、週2本の連続ドラマっていうのはキツイね。どっちか
切ろうかな・・・とか迷いつつ、バッハのゴルトベルク変奏曲は最後まで引っ
張るのかな・・・とも思いつつ、今日は早くもこの辺で。。♪☆彡
時間 平均心拍 最大心拍
往路(1.2km) 7分23秒 121 133
LAP1(2.2km) 12分51秒 137 147
2 12分30秒 142 150
復路(2.4km) 13分23秒 151 159
計 8km 46分07秒 心拍平均140(77%) 最大159(87%)
(計 1221字)
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 後輩の女の子の訃報に絶句・・高校陸上部時代を思い出しつつ、13年ぶりに5000m測定(2023.02.05)
- 東急百貨店本店が再開発で閉店、渋谷の西のシンボルともお別れ・・&23年1月の全走行距離(2023.02.01)
- ウェブリブログ終了、LINEブログも6月で消えるのか・・&15km走、最後だけ1km4分半(2023.01.31)
- 冷たい野菜ジュースを飲んで「アイスクリーム頭痛」?(寒冷刺激による頭痛、国際頭痛分類ICHD)&筋肉疲労18km(2023.01.27)
- 最強の冬の嵐(気温0度、風速10m!)、台風並みの危険な強風の中、注意して15km走(2023.01.25)
「ランニング」カテゴリの記事
- 後輩の女の子の訃報に絶句・・高校陸上部時代を思い出しつつ、13年ぶりに5000m測定(2023.02.05)
- またまたハーフ1km4分台ギリギリ&ウォーキング6km(1時間)(2023.02.03)
- 東急百貨店本店が再開発で閉店、渋谷の西のシンボルともお別れ・・&23年1月の全走行距離(2023.02.01)
- ウェブリブログ終了、LINEブログも6月で消えるのか・・&15km走、最後だけ1km4分半(2023.01.31)
- 冷たい野菜ジュースを飲んで「アイスクリーム頭痛」?(寒冷刺激による頭痛、国際頭痛分類ICHD)&筋肉疲労18km(2023.01.27)
コメント
自宅残業するほど忙しいなんて、、、
バッハのゴルトベルク変奏曲は最後まで引っ張ると思います。
天才になった咲人が、奏でる場面がきっとあるはず♪
私にとって息子のようなものだから(^^)
もちろんあくまで予想です。
私も幼馴染の妹さんが障害者でずっと仲良くしてたのを思い出しました。
引っ越してからは、親から様子を聞くだけになっちゃったけど、確か免許も取得して会社にお勤めしてたはず。
障害の度合いで色々ありますよね〜
咲人は働けても免許は取れない程度の設定ってことなんですね。
お友達の定義は、そういう事は関係なく、☆対等☆なのですかね〜
そんな事考えたら私も「友達いない」ってなっちゃうな〜
☆もしかしたらコメント重なってしまってたらごめんなさいですf^_^;)
投稿: hiro | 2015年4月18日 (土) 10時51分
> hiro さん




こんにちは。しっかり読んでくれてますネ。
手抜き記事の一番最後まで
音楽とか絵とか、調べにくい情報は基本的にスルーだけど、
あれだけ強調されると流石に一言つぶやきたくなります。
今回はゴルトベルク変奏曲のアリアが流れたんですね
クラシック音楽の動画まで見て、確認しました。
天才になった咲人が奏でると。。なるほど☆
そう言えば今回、『ぞうさん』を歌ってました。
潜在的な音楽の才能が、手術で一気に開花するのかも。
で、「息子のようなものだから」?(笑)
色んな意味に解釈できる言葉ですね。
ほんじゃ、僕も「hiroママ」と呼ぼうかな♪
ちなみに僕も、ヤマハ音楽教室の元エリート(笑)
あぁ、キーボード買って、華麗に奏でたい。。
身近な障害者。。度合いも種類もいろいろですね。
そう言えば、「身体」障害者なら別にもう1人いました。
まあ、手帳持ってるわりにはかなり元気だけど♪
知的障害者の2人は働いてたけど、免許はどうかな。
1人は無理だけど、もう1人は持ってるかも。
今後は、電動カーとか自動運転の普及で、
もっと乗り物を使えるようになるでしょう。
あれだけ強調してるってことは、
咲人が車を運転するのは間違いないですね。
ドライブデートするのかも。もちろん、ナビ無しで♪
で、また意味深な文章を発見。
対等が定義なら「友達いない」?
少なくとも、同級生は大勢いるでしょ。
まあでも、同級生でさえ、対等とは言いにくい
関係が出来てしまうのは事実ですね。
残念ながら、しばしば上下関係が出来てしまいます。
経済、地位、健康、外見、人間関係、能力。。
完全に気にしないのは理想論で無理があるから、
現実的にはなるべく気にしないってことで。。
コメントが重なってって、二重投稿って意味かな?
1つしか入ってなかったし、別に二重投稿なんて
気にしなくてもいいですよ♪
比較して、同じなら1つだけ掲載。
微妙に違ってたら、内容豊かなものを掲載して、
それ以外は非公開のまま保存します。
三重投稿以上もたまにありますしね。
毎度コメントどうもです♪ ではまた。。
投稿: テンメイ | 2015年4月19日 (日) 18時10分