数学記事、準備だけ&ジョギング、7kmだけ♪
JOG 7km,37分09秒,平均心拍 138
消費エネルギー 336kcal (脂肪 84kcal)
眠い。。また帰りの電車で7分ほど熟睡してしまった (^^ゞ 昼寝としては効率
がいいかも。ま、昼じゃなくて夜寝だけど♪ 細かいわ!
さて、今日は本当は、帰宅後にサラッと数学記事をアップした後で走りに行
くつもりだった。ところが、サラッとアップどころか、準備だけで思いっきし躓い
てしまったのだ。いきなり応用数学の専門論文を読もうとしたら、「説明不足
のために」理解できなかった(笑)。どうしてもっと分かりやすく書かないのか
ね。簡単な具体例もないし、記号の意味の説明も不十分だし。。
・・・っていうのは、
単なる凡人のボヤ
キだから、天才に
は相手にしてもら
えないのだった♪
凡人、ガックシ。。
_| ̄|○ すかさず、お気に入りの顔文字を入れたりする。図は英語
版ウィキペディア、「Nash equilibrium」の項目の冒頭。ノーベル経済学
賞につながった有名な概念で、偉大な業績だ。
「何、それ?」と思われそうだけど、アカデミー賞その他に輝く映画『ビューティ
フル・マインド』の主人公と言えば、知ってる人は少なくないはず。かなり変わっ
た人生を歩むことになった
天才って意味では、先日
のドラマ記事で扱ったホー
キングとも似てるね。5月
23日に夫婦揃って交通
事故死したということで、
ある意味、最期まで劇的
な人生となった。
上図は映画の公式HPからの縮小キャプチャー。まだ苦戦中だけど、出来
れば明日、数学記事をアップする予定。とりあえず、お二人に合掌。。
☆ ☆ ☆
最後に一言。今夜の走り・・・と言っても、僅か7kmのジョギング♪ いや、効
率が悪過ぎるからどうしようかなと思ったけど、最近、居眠りジョギングみたい
な適当な走りを全くやらなくなってたから、久々にやってみたわけ。
実際には、帰宅途中に飲んだアイスミルクティーのカフェインも効いたのか、
途中で目が覚めて、意外なほど気持ちいい走りになった。ま、しんどくなる前
に終わっちゃっただけかも (^^ゞ トータルでは1km5分18秒だから、ランに
近いジョグ。気温19度、湿度80%。やっぱり、感触としては確実に良くなっ
てるっていうか、マシになって来たと思う♪
僅か336kcal消費した後、225kcalのコカコーラ500mlを飲むと、罪悪感
に苛まれるね(笑)。じゃ、飲むなよ! それでは、今日はこの辺で。。☆彡
時間 平均心拍 最大心拍
往路(1.2km) 6分54秒 114 126
LAP1(2.2km) 12分03秒 135 143
2 11分03秒 148 154
復路(1.4km) 7分09秒 149 159
計 7km 37分09秒 心拍平均138(76%) 最大159(87%)
(計 1132字)
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 後輩の女の子の訃報に絶句・・高校陸上部時代を思い出しつつ、13年ぶりに5000m測定(2023.02.05)
- 東急百貨店本店が再開発で閉店、渋谷の西のシンボルともお別れ・・&23年1月の全走行距離(2023.02.01)
- ウェブリブログ終了、LINEブログも6月で消えるのか・・&15km走、最後だけ1km4分半(2023.01.31)
- 冷たい野菜ジュースを飲んで「アイスクリーム頭痛」?(寒冷刺激による頭痛、国際頭痛分類ICHD)&筋肉疲労18km(2023.01.27)
- 最強の冬の嵐(気温0度、風速10m!)、台風並みの危険な強風の中、注意して15km走(2023.01.25)
「ランニング」カテゴリの記事
- 後輩の女の子の訃報に絶句・・高校陸上部時代を思い出しつつ、13年ぶりに5000m測定(2023.02.05)
- またまたハーフ1km4分台ギリギリ&ウォーキング6km(1時間)(2023.02.03)
- 東急百貨店本店が再開発で閉店、渋谷の西のシンボルともお別れ・・&23年1月の全走行距離(2023.02.01)
- ウェブリブログ終了、LINEブログも6月で消えるのか・・&15km走、最後だけ1km4分半(2023.01.31)
- 冷たい野菜ジュースを飲んで「アイスクリーム頭痛」?(寒冷刺激による頭痛、国際頭痛分類ICHD)&筋肉疲労18km(2023.01.27)
コメント