居眠りジョグ&おまけ&15年4月の全走行距離
(1日) スローJOG 10km,57分53秒,平均心拍 138
消費エネルギー 529kcal (脂肪 143kcal)
ドラマって、事実と虚構が混ざってるから、区別するのが面倒だね。まあ、そ
こがマニアック・ブロガーの狙い目でもあるけど♪
『アイムホーム』3話レビューは基本的に運動会記事のつもりだったのに、
女子アナ・宇賀なつみの検索以外に、ワインの検索が結構入ってる (^^ゞ
そこか!・・・って、自分で書いたんだろ! とにかく、ワイン自体は虚構だけ
ど、ラベルはがしシートは本物なのだ。作ったご本人らしき方がわざわざコメ
ントくださったくらいだから♪
☆ ☆ ☆
一方、『アルジャーノンに花束を』第4話。美青年のバットは本物なんだね。
ダブルの金とバット。違うわ! 金色の金属バット♪ 地上波でよくオンエア
できたよな・・・って話でもなくて、ミズノのVコング02。2万円近いのか。さす
がお嬢様のプレゼントだわ。ま、流石にちょっと力づくの脚本だけど (^^ゞ
とにかく、美青年が高性能のバットで女性を悦ばせた話で、いいね♪ 「うっ
て!」っていう絶叫、SMAPライブで女性ファンがキムタクに言うらしい(笑)。
ちなみに私のバットも、耐久性にすぐれた名品だ。コラコラ! ミズノのスパ
イクへのこだわりは不明。はるかがスパイクフェチって設定か(笑)。ないだろ!
脳のACC(Anterior Cingulate Cortex : 前部帯状回)って部分は本当
にあるんだね。文字通り、脳の前部で帯状に回ってる部分で、共感や情動
に関わってるとかいうお話。ここが少し発達して来たわけか。来週は、知能
が一気にアップすると。
お嬢様・谷村美月の「進行性要素性障害」っていうのは、これで正確に検
索すると、アルジャーノン関連しかヒットしない♪ 英語でも、無関係なもの
がヒットするだけ(elementary disorderとか)。ただ、要素性の視覚発作
とか幻視ってものならあるから、医学的にそんなにおかしくない障害名なん
だろう。
最後のホームランにはウルウルしたし、その後の『A-studio』の有村架純
にも満足 ♡ ちょっと服装が地味すぎるけど、顔は今が絶頂期だね。数年前
の写真を見ると、アレッて感じもあった(笑)。コラコラ! 髪型が変わって、顔
がちょっとスッキリしたのかな。堀北真希と違って、愛想が良くて、フツーに喋
る所もカワイイね☆ 「昭和顔」って評価はよく分からない。『あまちゃん』に引っ
かけてるだけかも。。
ま、今後はますます、美青年のバットの活躍に期待ってことで。ちなみに原
作小説だと、手術後まもなく、バットの暴発話が載ってた♪ 障害者にせよ、
健常者にせよ、溜まりに溜まったマグマの噴出は止められない。古今東西、
変わらない事実で、愛の不可欠の要素なのだ。それにしても、『デート』とい
い、アダムとイブの話(創世記・失楽園)は大人気だね。。
P.S. 『週刊文春』5月7・14日号に、恒例の今井舞「ブッタ斬り」が掲載
されてた。『アルジャーノン』は、美青年の演技に文句をつけると
共に、作りの安っぽさを指摘。『ギルバート・グレイプ』、『ベン』、『羊
たちの沈黙』、『博士の異常な愛情』、『レインマン』の寄せ集めって
感じの指摘だったかな。具体的な話は無く、単なる印象の一口つぶ
やきって感じで、批評にはほとんどなってない。
P.S.2 紙袋に入ってたもう一つのプレゼントは、ミズノの黄色いグラブ
(グローブ)だろう。バットより少し高くて、2万円強。まあ、打つも
のより、受け取るものの方が高価ということか♪
P.S.3 番組ラストに流れた予告編に、咲人がフーリエ級数の数式を書く
カットが入ってたと、読者の方が教えてくださった。
福山雅治のドラマ『ガリレオ』みたいな数式は、x ²のフーリエ級数
展開で、大学1、2年レベルの基礎的計算。後ほど、きっちり別
記事で扱うかも。。 (☆すぐに解説記事をアップした。)
P.S.4 第4話視聴率は9.4%。ゴールデンウイークにも関わらず、いい
感じで盛り返して来た♪
☆ ☆ ☆
一方、昨日は寝不足でフラフラする中、10kmだけ超スロージョグ。これだ
けゆっくり走ったのは1ヶ月ぶりだな。本当は前の日に走るはずだったのに、
荷物片付けに夢中になって、時間が無くなったわけ (^^ゞ おかげで、4月の
走行距離がかなり少なくなってしまった。
昨日は結局、1km5分47秒ペース。気温16度、湿度93%で、汗ビッショリ。
あぁ、連休中にもっと走らなきゃ! パンツ(ズボン)も縮んでるし(笑)
時間 平均心拍 最大心拍
往路(2.4km) 14分23秒 128 141
LAP1(2.14km) 12分21秒 136 141
2 12分12秒 141 149
復路(3.32km) 18分57秒 142 146
計 10km 57分53秒 心拍平均 138(76%) 最大149(82%)
☆ ☆ ☆
最後に、15年4月の全走行距離は
RUN 218km ; BIKE 0km
少なっ! いや、最終日に12kmジョグを実行してれば、ラン230kmで、ギ
リギリ合格かな・・・と思ってたわけ。しかし、実生活優先なのだ。去年も今年
も、4月にかなりマジメにお仕事してるから、走る時間が減るのは当然。一昨
年までとは事情が全く違ってて、社会人としては今の方が健全だろう。
自転車は、新しいのを買いたいんだけど、いいのが見つからなくて困ってる
所。何年も使うから、あんまし妥協したくないんだよな。今までの愛車をどう
するかも悩むし、もうしばらく考えよう。とりあえず、古いので乗れよ!って感
じか (^^ゞ またバイクの車検もあるし、今月は旅行もどきもあるし、大変だね。
それでは、また明日。。☆彡
(計 2306字)
| 固定リンク | 0
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 前に進むための一歩、昔の思い出を大切にしたまま、新しく・・〜『正直不動産』ミネルヴァSP「守りたい場所」(空き家問題)(2025.03.06)
- 緑内障という病名の由来・起源の一つ、古代ギリシャのヒポクラテス全集「視覚について」は本人の著作でない(NHK『トリセツショー』)(2025.02.22)
- 青山学院大・駅伝選手5人vs富士急行線・山登り電車♪(日テレ『ウルトラマンDASH』)&通勤ジョグ・傘ウォーク(2025.01.07)
- 『とんねるずのスポーツ王2025』、柔道・角田夏実が男性格闘家芸人を巴投げ♪&新春仕事の合間に10km走、好調(2025.01.05)
- NHK『紅白歌合戦 2024』(第75回、あなたへの歌)~世界は「ばらばら 本物はあなた わたしも本物」(星野源)(2025.01.02)
「ランニング」カテゴリの記事
- 大谷翔平、ワコールのスポーツブランドCW-Xのアンバサダーに起用&緩急13.5km走(2025.03.17)
- 積極的休養ジョグ&ウォークの後、小雨で第3回・3000m測定、1年前と全く同じタイム・・(2025.03.16)
- 刃物による襲撃が連続、騒然とした空気で連鎖反応の危険性・・&お昼に緩急7km走(2025.03.15)
- 去年に続いて美ヶ原にエントリー、ちょっとビビりつつ♪&緩急10km走(2025.03.14)
「自転車」カテゴリの記事
- 去年に続いて美ヶ原にエントリー、ちょっとビビりつつ♪&緩急10km走(2025.03.14)
- ブログのシステム障害、ほぼ復旧か&急病で寝込んでも再びブレイクスルー♪、25年2月の全走行距離(2025.03.01)
- 忘れ物・落とし物つぶやき&25年1月の全走行距離、過去最長レベルでブレイクスルーか♪(2025.02.01)
- 年末のトラブルと走り納め&12月の全走行距離&2024年の年間走行距離(2024.12.31)
- 次の次の大会は3月の短距離&ずっと休みなしで充実♪、24年11月の全走行距離(2024.12.02)
コメント
こんにちは♪
梨央のプレゼントのバットにそんな意味が隠されていたなんて、気がつかなかった(汗)
スパイクは私も気になりました。やたらと出てきた印象です。
今回、やたらと出てきたと言えば小久保ですかね〜(^^;;
えっ!居たの!と思わずTVに突っ込みました(笑)
「4話は演じるのがとても難しかった」と本人が言って(ファンへのメールで)ましたが、
微妙な変化の表現、ちゃんと伝わったと思います。
全話通して予告が良く出来てるな〜と思うのですが、テンメイさんはどう思いますか?
実際の場面と音声を一致させてないにもかかわらず、すんなり見れる感じとか。
美青年のドラマ以外殆ど見ないから、一般的な感覚がわからない_| ̄|○←テンメイさんの好きな絵文字使ってみたかっただけです(笑)
絵文字って日本発だったんですね♪
投稿: hiro | 2015年5月 3日 (日) 07時29分
> hiro さん







こんばんは♪ 毎度どうもです
バットやボールは、ベタベタの古典的な比喩。
試しに「俺のバット」でちょっと工夫して検索すると、
女性ブロガーの面白い記事タイトルがすぐヒットしました。
「俺のバットは・・・とかべたな下ネタは
やめてください。(誰も言ってない)」 (爆)
しかも、記事内容にも「俺のバット」は出てない
ブロガーとして、参考になりました♪
スパイクは妙なこだわりでしたよね。
ブーツやハイヒールにこだわるのなら分かるけど(笑)
小久保・・・あぁ、彼ね。名前、覚えてませんでした♪
確かに今回、出演が多いように感じましたね。
最後、まるで「盗撮」みたいに見えたから、
来週以降もバットの活躍を映すのかも
最近は、ビデオはもちろん、デジカメや写メを
街中で使うだけでも気を使う時代になりました。
誤解されただけでも、すぐ事情聴取ですからね。
男にとっては満員電車と同じく、ハイリスク。。
で、小久保が「難しかった」と言ってると (^^)
違った。美青年ね。しっかり会員になってると♪
二重の意味で、難しい回だったでしょうね。
実験に対する思いも微妙だし、ラストの変化も繊細。
予告が良く出来てる? それは興味深い指摘☆
他のものとも比べて、次回のレビューに書いてみます。
って言うか、他のドラマはほとんど見てないんですか?!
ガックシ。。_| ̄|○ (笑)
「絵文字って日本発」というのは、
ちょっと誤解か混同があるような気もしますね。
日本発なのは、携帯で始まった小さくてカラフルな絵。
このコメント欄なら、たとえばコレ
それに対して、フツーの活字を組み合わせて絵のように
見せたものは、100年以上前からアメリカであります。
コメント欄なら、たとえば _| ̄|○ (笑)
ジャニーズ・ファンが「自担」にこだわるのは知ってますが、
他のドラマをほとんど見ないのは珍しいんじゃないかな。
ウチと付き合いのあるファンの皆さんは、
みんな、他のも見てますよ。
まあ、熱意には数十倍の差があるんだろうけど
予告は後で調べてみます。ではまた。。
P.S. 予告って、番組の最後のものと公式HPのものとで、
違いがあるようですね。
5秒くらい、番組の方が長いのかな。
ファンの方が、数式が入ってると教えてくれました♪
冒頭だからなのか、公式HPだとカットされてます。
記事本文のP.S.3として追記しときました。。
投稿: テンメイ | 2015年5月 4日 (月) 19時43分