結婚式用ダイエット成功&「世界で一番愛しい人・・」(JULEPS『バトンタッチ』)♪
There was a marriage in my second hometown this weekend.
今週末、私の第二の故郷で結婚式があった。
Thanks to my 9 days diet,
I could wear the slim dress-suits long hours.
9日間のダイエットのおかげで、
私は細身のフォーマル・スーツを長時間着ることが出来た。
「おめでとう!」・・・どうもどうも <(_ _)> 誰も祝福してない? あっ、そう♪
式場の色使いが私好み。白
とパステルグリーン。
田舎の結婚式は、盛大なの
はいいんだけど、長時間、
礼服を着て飲み食いするこ
とになるから、軽く準備しと
いて正解だった。もともと細
かったスーツが、さらに縮ん
だみたいだから(笑)
礼服とかフォーマル・スーツって、意外と訳しにくいね。formal suits は
どうも和製英語っぽい気がする。formal dressだと女性の服みたいに聞
こえちゃうから、dress-suitsにしといた。
第二の故郷っていうのは、生まれ育った場所じゃないし、海のそばでもない。
故郷より、田舎(いなか)と呼ぶべきかも知れないけど、最近は田舎ってイ
メージでもなくなって来てるのだ。ちょっと前まで田んぼだらけだったのに、
今では家だらけ、車だらけ、コンビニだらけ。
とはいえ、「すぐそこの店」まで歩いて行くと、片道15分かかったりする (^^ゞ
遠いわ!・・・っていうのは、情報をくれた人間への突っ込みだ♪ 田舎社会
はコンビニへ行くにも100円ショップへ行くにも、車なのだった。。
☆ ☆ ☆
ところで私は、最近の音楽
についてはほとんどつい
て行けてないけど、ふと耳
にすると、「ああ、いい曲だ
な」と思うことは時々ある。
昔なら、それで終わりだけ
ど、今は検索すると曲名や
歌詞どころか、動画まで出て来るのだ♪
今回、披露宴(ウェディング・パーティー)で私の耳に止まった綺麗なハーモ
ニーのボーカルは、「世界で 一番 愛しい人」とかいうフレーズと、「生まれ
てくれて・・ありがとう」とかいうフレーズ。どちらもうろ覚えで、他は聞き取れ
なかったけど、ずいぶん気持ちのこもったラブソングだなと思って、ちょっと
ウルウルしてしまった。
で、今、検索してみると、10分ほどで情報ゲット。恐るべし、インターネット。ま、
最近だと、スマホで録音して音声検索することも出来るんだろうね。私はその
点、人力の脳トレ検索なのだ。
☆ ☆ ☆
曲名は『バトンタッチ』。男性ボーカル3人と女性ピアニスト1人の、ピアノ&コー
ラス・グループ「JULEPS」(ジュレップス)。
公式HPのprofileによると、「『mint
julep』というさわやかな飲み口の
カクテルに由来し “苦い思いの口
直し”という意味が込められている」。
左はウィキメディア、Tammy Green
氏の作品。グループは2004年結成、
12年に無期限活動休止でソロ活動。
で、バトンタッチという曲。実はラブ
ソングと言うより、お別れソングとか
子離れソング。父親から嫁ぐ愛娘への思いを歌ったもので、作詞は何と、
秋元康♪ 道理で、狙った感じの歌詞が出来上がってる。一番ラストは、
「最後に 最後に 声掛けよう
初めて言えた おめでとうと・・・」
08年の発表当時はオリコン圏外(ウィキペディア)となってるけど、アコムの
CM(リンクは公式ではないYouTube動画)に採用されてるし、披露宴の演
出でじわじわ人気を獲得してるらしい。2011年には人気俳優の西田敏行が
カバーして、父の日の頃までセブンイレブンCMでも使われたとの事。分かり
やすいお話♪
バトンタッチ。。娘を守る役は、父から彼=新郎へと交代。これ、父親バージョ
ンだから絵になるんだろうね・・・とか書いとくと、女性は不満なのかね(笑)。
母だと、息子の晴れ姿が華やかじゃないし、いつまで男の子を守ってるんだ
よって感じになってしまう。って言うより、母はバトンタッチしないでしょ(爆)
コラコラ!
☆ ☆ ☆
まあ、父から新郎に限らず、世の中はすべてバトンタッチなのだ。それぞれ
が生きた後、次の世代の生へとバトンタッチされて行く。『バトンタッチ』とい
う曲もまた、披露宴ソングとしての地位を次の世代の曲へとバトンタッチして
いくはずだ。
バトンが渡されるまでの束の間だけでも、同時代の美しい曲と共に生きて
いくのは素敵なことだと思う。新郎と新婦の絆も、そういった儚く甘い物語
なのだろう。
今週は計13804字。ではまた来週。。☆彡
(計 1856字)
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 冷たい野菜ジュースを飲んで「アイスクリーム頭痛」?(寒冷刺激による頭痛、国際頭痛分類ICHD)&筋肉疲労18km(2023.01.27)
- 最強の冬の嵐(気温0度、風速10m!)、台風並みの危険な強風の中、注意して15km走(2023.01.25)
- 「十年に一度」の寒波に備えて・・&連日の13km走(2023.01.24)
- リハビリ10kmジョグ&一言つぶやき(2023.01.20)
- 女性の成人式出席と振り袖スーツ問題、切ない・・&再びハーフ1km4分台、ギリギリ・・(2023.01.19)
「音楽」カテゴリの記事
- ピアニスト反田恭平のデビューは12歳、指揮者で♪(『題名のない音楽会』振ってみまSHOW!)&15km走(2023.01.14)
- NHK『紅白歌合戦 2022』(第73回)~LOVE&PEACEをシェア、初司会の橋本環奈は堂々たる強心臓♪(2023.01.02)
- 藤井風の動画に混入してたNワード(黒人差別語)、英和辞典にない変化形で聴き取りも困難・・&1km4分台で15km走(2022.11.03)
- オリビア・ニュートン=ジョン追悼、最大のヒット曲『Physical』(1981)のMV映像レビュー(2022.08.10)
- 中島みゆき『ホームにて』の歌詞の意味と解釈、ダチョウ倶楽部・上島竜兵は汽車に飛び乗ったのか・・&11km走(2022.05.17)
コメント