やはり旧PCが限界か・・&また14km走が精一杯・・
RUN 14km,1時間10分25秒,平均心拍 155
消費エネルギー 780kcal (脂肪 117kcal)
あぁ~~、イラつく! 何もかも上手く行かない・・って言うと大げさだけど、
私の場合、5つくらいの不快な事が重なると、何かに八つ当たりしたくなる
のだ♪ 子どもか!・・って言うか、『アルジャーノン』第7話の遥香か!(笑)。
特にPC関連でイラつくと、温厚で寛容な青年といえども叩き壊したくなる♪
今日の分の記事(これ)を書くために、ブログの管理ページにログインした
のは23時57分(笑)。で、すぐに「☆現在執筆中☆」とだけ書いた記事を
アップしようとしたのに、いきなりブラウザのIE(インターネット・エクスブロー
ラー)が「応答なし」になった。Firefoxもそうだけど、最近、PCの起動直後と
か、HDDが忙しく動き回ってる時、すぐ「応答なし」になる。
いわゆる「フリーズ」とか「ロック」、つまりPCの操作が出来なくなるのではな
くて、他の操作は出来るのに、ブラウザだけ何も出来なくなるのだ。さっきは
ウインドウを閉じることさえ出来なくて、真っ黒の画面だけモニターに残って
しまった (^^ゞ Ctrl+Alt+Deleteからタスクマネージャーを起動しても、ブ
ラウザは動いてないことになってる。ところが実際はウィンドウだけ残ってる。
先日のWindows Updateのトラブルとちょっと似た感じ。
この間、23時58分か59分に予約投稿のセットをしてある非常時用記事「ま
たシステムトラブル発生中☆」が自動的にアップされてるはずなのに、なぜか
アップされてない。これは私のPCの問題じゃなくて、ココログのシステムの問
題だけど、時々ある事なのだ。セットした時刻から数十分遅れでアップされる
と、日付けが変わって無意味になる (^^ゞ 毎日更新をキープするためだけの
仕組みなんだから。。♪
☆ ☆ ☆
という訳で、日付けが変わる前後に慌ててドタバタしたんだけど、そんな事
より、そろそろHDDがクラッシュしそうで怖いのだ。既に丸6年、ほとんど毎
日使いまくってるから、いつドスン!と来ても不思議はない。ちょうど6年前
のクラッシュ初体験の時も、少し前からPCの動きが変だった。
一応、データのバックアップはしてるし、つい先日、知人から小型ノートPC
ももらってるから、たとえ突然クラッシュしても、とりあえずは何とかなる。た
だ、最近のバックアップは小型で薄いHDDだけになってるから、不安なの
だ。実際、存在感が無いから、時々バリッと踏みつぶしそうになる (^^ゞ 早
く、弁当箱タイプのHDDにデータをコピーしたいのに、その余裕がなかなか
出来ない。
大体、やる事もイラつく事も多過ぎるのだ。ここ数日だと、某家電ショップの
サイトで品物を注文したのに、なかなか品物が配達されないから、しかめっ
面が続いてるわけ♪ 遅いわ、○○○! そんな事だから、○○○○にな
るんだろ!(笑) この伏せ字、勘のいい人なら分かるかも。経済の時事ネ
タを絡めた文章だから。
話をPCに戻すと、最近なぜか、空き容量がジワジワ増えてるのだ (^^ゞ お
かしいね。外付けHDDへの保存が多いけど、PC自体にも保存してるから、
空き容量は少しずつ減るのが自然。空きが増えるってことは、既に一部の
データが自動削除されてるのかも♪ ガクガク、ブルブル。。 実は携帯も、
すぐ電源が落ちるんだよなぁ・・・って、まだ携帯かよ!(笑)
☆ ☆ ☆
おっと、明日は恐怖の月曜日。こんな事をいつまでも書いてる場合じゃない
ね。今日の走りは16kmか18kmのつもりだったのに、僅か14kmが精一
杯。せめてスピードを上げて、1km5分は切ろうと思ったのに、またしても失
敗した (^^ゞ
ランナーも多めで走りやすい雰囲気だったにも関わらず、トータル1km5分
02秒ペース。どうゆう遅さや! 気温19度、 湿度90%くらいの気象条件じゃ
言い訳になってない。
いやぁ、感触はちょっとずつ良くなってるんだけどね。時々、1km4分半くら
いのダッシュが自然に入るようになってるのだ。ま、続かないけど♪ 通勤
時の階段の一段飛ばしでも脚に力を感じる・・・とか書くと、逆に衰えてるよ
うに思われちゃうかも(笑)。確かに、1階から4階や5階まで昇る時は、あん
まし余裕がなかったりする (^^ゞ たかが、その程度で。ガックシ。。_| ̄|○
卓上扇風機(デスクファン)の風を冷たく感じるから、微熱が出てる気もする
な。とにかく、今週は計17573字となった。ちょっと、かき過ぎかも♪・・・って、
ひらがなか! PCと携帯がクラッシュしないことを祈りつつ、それではまた
来週。。☆彡
時間 平均心拍 最大心拍
往路(2.4km) 12分43秒 143 154
LAP1(2.14km) 10分41秒 155 162
2 10分43秒 157 164
3 10分39秒 160 166
4 10分42秒 160 165
復路(3.04km) 14分58秒 158 170
計 14km 1時間10分25秒 心拍平均 155(85%) 最大170(93%)
(計 2064字)
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 端末から解約料までほぼ無料、楽天モバイル・Rakuten UN-LIMIT V お試し契約、しばらくソフトバンクと併用(2021.02.06)
- Windows10が更新できない、ディスクの空き容量10GB以上必要&21年1月の全走行距離(2021.02.02)
- DELLのノートPC・Inspiron7000、バッテリー探し&電池交換のやり方(デル純正)(2021.01.30)
- Googleの「プライバシー診断を受けてみよう」&実験ジョグ2(2021.01.29)
- free video compressor(動画圧縮無料アプリ)で、PCストレージの空き容量不足を解消(2021.01.28)
「ランニング」カテゴリの記事
- 1年ぶりに「カーディオ負荷ステータス」(心肺負荷状態)グラフ付き、21年2月の全走行距離(2021.03.02)
- 最後のびわ湖毎日マラソンで鈴木健吾が日本新記録!、気温・湿度・風・日差しデータ&筋肉痛ジョグ(2021.02.28)
- 11kmジョグ&睡眠2時間のプチ千日回峰行で足裏にマメ・・(2021.02.27)
- 気象庁HPリニューアル、各地点の観測表データと降水量(前3時間)、降雪量(前6時間)の意味&9kmジョグ(2021.02.25)
- 一息ついて、体調とコロナ情報チェック&4日連続の合計でフル42.195km(2021.02.24)
コメント