コロッケは天ぷらじゃなくて、フライなの?♪&12km走
(4日) RUN 12km,1時間00分48秒,平均心拍 147
消費エネルギー 614kcal (脂肪 123kcal)
雨が降ると古傷が痛む。。心の古傷が。。♪ 『アルジャーノン』第9話・βか!
このβ(ベータ)っていうギリシャ文字が、ラットのおすわりに見えたりする・・・
って話はさておき、雨が降ってない状況で天気予報を信じて傘を持って出る
のは勇気が要るね。今日は珍しいほどの大成功、本降りの雨になってくれた。
おまけに雨だと、スーパーの特売も嬉しいのだ(笑)
・・・って感じの私の緩いおしゃべりより、キムタクの緩いドラマね♪ ハイハ
イ。いや、前半(第5話くらいまで)はかなり緩かったけど、後半に入って独
自の味付けが効いて来た。まるで、ひじきに明太子を混ぜたような物語。ま
ろやかさの中に、適度な刺激も融け込んでる。
ちなみに、スナック菓子のポリンキーにメロンパン風味を混ぜた新商品は
ビミョーだった(笑)。あんまし関係ないだろ! ま、釣られた私の負けなの
だ。潔くて、いいね♪
☆ ☆ ☆
あぁ、つぶやき遊びしてる場合じゃないわ。体調は、風邪の半歩手前から
1歩手前くらいまで何とか盛り返したけど、寝不足だし、明日も土曜出勤。
おまけに今、ネット・ショッピングのトラブルで超~苛立ってるのだ (^^ゞ ツ
イッター持ってたら、バカッター騒動でも巻き起こしそうなほどの激怒。
いや、ツイッター持ってるけどね♪ あれって、完全放置プレイでもなかな
かアカウント削除されないんだな。パスワード忘れたけど(笑)
さて、話がドロドロして来た『アイムホーム』第8話。視聴率は微増で13.4
%ってことだけど、これは健闘だと思う。木村拓哉もそうだけど、脚本家の
林宏司が頑張って書いてるね。ドロドロだけど美味しくて幸せ、カニクリーム
コロッケみたいな物語♪
ただし、「火のもと」には注意しないと、消防車が出動する事件になるのだ。
『人妻』か!・・・じゃなくて、『昼顔』か! 「あんな事、そんな事、こんな事 ♡」。
元・社長秘書、白石杏子(吹石一恵)との華麗なる不倫プレイの数々♪ マニ
アック・ブロガーとしては具体的に書き出したい所だけど、最近は監視が厳し
いから止めとこう。
って言うか、某メジャーサイトで、ウチが大人向けサイトとして扱われてるこ
とに気付いてしまった (^^ゞ こんなに健全で純粋なサイトなのに♪ 道理で、
あそこからのアクセスが少ないなと思ったわ。しかし、小市民ブロガーとして
は、調査ロボットが解読できない曖昧な文章で抵抗するのが精一杯なので
あった。。
☆ ☆ ☆
で、今回の最大のポイントはもちろん、久(キムタク)と実の娘・すばる(山口)
のお料理シーン♪ このドラマ、これでもかって言うくらい家庭的な木村拓哉
を前面に出してるね。ファンにとっては永久保存版かも。
久 「こうやって、クリームを凍らせとくのがポイント。教えよっか?」
すばる 「いい。天ぷら、怖いもん♪」
久 「コロッケ、天ぷらじゃないよ」
いやぁ、個人的に超ウケた会話なのに、ネットはほとんど盛り上がってない
のがまた笑える (^^ゞ 分かってないね、みんな。あのシーン、山口まゆが一
瞬、セリフを口にするのを恥ずかしがってるのだ♪ 可愛い女性が恥ずかし
がりながら、する所がいいね。「ここじゃ、イヤ」とか、「電気消して」とか(笑)。
そっちか!
直後のキムタクの突っ込みも、何気にあっさりしてて良かった。かつてのウチ
の表現を再掲すると、天ぷらうどんじゃなく、「素うどん」の味わいがあるのだ。
ヒーローじゃない、普段着の木村拓哉。
私は確か、高校の途中くらいまで、天ぷらとかフライの区別がついてなかった
と思う♪ 今、試しに軽く調べてみると、コロッケは天ぷらじゃないけど、じゃあ
何なのか、明快な説明が見当たらない。揚げ物って言うのが一番自然かな。
フライと言っても間違いじゃないと思うけど、コロッケをフライとして扱う説明
はなかなか無いし、日常生活的にもちょっと違和感がある。
最近は家庭で揚げものをする機会も減ってるんじゃないかな。面倒だし、あ
んましヘルシーな感じもしないし。とはいえ、美味しいものを食べるのは至福
のひととき♪ 今夜も私は、ロースかつを味わったのであった。Good☆ 冷
凍食品のクリームコロッケも、中身が凍ってる所がプラスに作用して、いいね。
☆ ☆ ☆
一方、原作マンガとの関係で言うと、今回は上巻・ホーム2の「アイジンの家」
に相当。つまり本来は、物語の最初のエピソードなのだ。それをドラマで終盤
に持って来たのは、「W不倫」その他でドロドロした流れに切り替えたかった
からだろう。上手いアレンジだと思う。
まあ、アイジンの杏子は、原作だともっと家庭的で日本風の美人なんだけど、
吹石一恵のバタ臭い(死語♪)洋風の顔も意外と合ってた。ちなみにラットの
アルジャーノンの好物はバタークッキーらしい・・・とか書いとくと、検索アクセ
スが3つくらい入るかも(笑)。セコッ!
私の趣味とはちょっと違うけど、アルコールが入った状態であのクラスの女
性から誘われると、断るのは難しいね。フツーの男なら(笑)。自分は別扱い
か! いや、私は倫理観が厳しい人間だから♪ 現実では欲望を抑圧して、
後で安全な幻想の世界で快楽を得るのだ。で、現実に戻れなくなると(爆)
愛人の誘いも含めて、今回は要するに、女性からの誘いへの応答を描く回
だった。制服姿の娘の甘い誘いも露骨だったし、がんの手術を控える元・妻
(水野美紀)も間接的に誘ってる形。愛人と娘の誘いはギリギリで断った久も、
元・妻の病室には駆け付けた。妹(蓮佛美沙子)がお嬢様系の美人だからだ♪
そこか! って言うか、自分の趣味だろ!
☆ ☆ ☆
おっと、もう時間がないからあっさり終了。ここまで、やたら緩いムードを醸し
出してた小机部長(西田敏行)が腹黒=ブラックな方向に転じたのも良かっ
た。で、来週の「最終章」でブラックを極めて、再来週の最終回(?)でほんわ
かとハッピーエンドにするって感じか。
とりあえず私としては、秘書の白いスーツと女子中学生の制服がお気に入り
なのであった♪ 残り2回(?)、ストーリーも楽しみになって来たかも。。
cf. 人生崩壊の原作から、復活ヒーローのドラマへ~『アイムホーム』第1話
『浦島太郎』に玉手箱をプレゼントした理由&短距離走3日目 (2話関連)
仕事のテレビ出演より、息子の運動会参加~『アイムホーム』第3話
冴えない14km走&つぶやき♪ (4話関連)
『アイムホーム』第5話、軽~い感想♪
『アイムホーム』第6話、軽~い感想&短距離走3日連続
華麗なる遠足、終わりに向かって~第7話
周囲の悪事、他人の犯罪を目撃した時・・&短距離走3連続 (9話関連)
新居のハッピーエンドという仮面~最終回
・・・・・・・・・・・・・・・
存在しない我が家への帰宅~石坂啓『アイ’ム ホーム』
☆ ☆ ☆
最後に、昨日の走りについても一言だけ。天気が悪かったのが幸いして、
最近だと気温が低めだったから、ホントは16km走りつもりだったのに、時
間が無くて12kmが精一杯。でも、前日の疲れがある中では、まずまずの
スピードかな。
トータルでは1km5分04秒。ま、気温19度、湿度50%だし、5分切っても
おかしくなかったけどね。ほんの少しずつとはいえ、走力が回復してるのは
間違いない♪ 短くなってたストライド(歩幅)が伸びて来たし、心拍も低め
になって来た。それでは今日はこの辺で。。☆彡
時間 平均心拍 最大心拍
往路(2.4km) 12分52秒 135 147
LAP1(2.14km) 10分54秒 148 153
2 10分52秒 150 158
3 10分34秒 152 160
復路(3.18km) 15分37秒 151 157
計 12km 1時間00分48秒 心拍平均 147(81%) 最大160(88%)
(計 3164字)
| 固定リンク | 0
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 日テレ『頭脳王2021』ストレンジ・オセロ、先手必勝ゲームの証明と戦略(7通りの場合分け)(2021.02.23)
- 『頭脳王2021』、光速の半分で未来に移動(相対性理論)&ストレンジ・オセロ第1局の棋譜全体(京大・上木vsコンピューター)(2021.02.21)
- 『頭脳王2021』、純金のピラミッドの金額&シロナガスクジラを持ち上げる金剛力士像の身長、計算式と解説(2021.02.20)
- 『レッドアイズ』第2話の暗号解読方法と英文~アルファベットを13文字ズラした換字式暗号「rot13」(2021.02.09)
- テレビ未放映、『カネ恋』幻の第5話~第8話における『方丈記』の引用と意味(大島里美『シナリオブック』)(2021.01.08)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 唐田えりか写真エッセイ「mirror」第3回・東京行き~『日本カメラ』21年3月号(2021.02.26)
- 唐田えりか写真エッセイ「mirror」第2回・猫~『日本カメラ』21年2月号(2021.01.22)
- 『紅白歌合戦 2020』、コロナに揺れる青い地球にエールを・・♪(2021.01.02)
- 仮眠の前に『レコード大賞2020』を流し見してたら、寝るヒマなくなった・・♪(2020.12.30)
- 『明石家サンタ2020』(30周年☆)~八木、去年休んでんやろ!&サンタガール1人だけ&マツコ劇場完結♪(2020.12.25)
「ランニング」カテゴリの記事
- 最後のびわ湖毎日マラソンで鈴木健吾が日本新記録!、気温・湿度・風・日差しデータ&筋肉痛ジョグ(2021.02.28)
- 11kmジョグ&睡眠2時間のプチ千日回峰行で足裏にマメ・・(2021.02.27)
- 気象庁HPリニューアル、各地点の観測表データと降水量(前3時間)、降雪量(前6時間)の意味&9kmジョグ(2021.02.25)
- 一息ついて、体調とコロナ情報チェック&4日連続の合計でフル42.195km(2021.02.24)
- 毎年恒例のクイズ祭りがキッカケで、ブロガー仲間を思い出す♪&11km連発(2021.02.22)
コメント