« 再び風邪に近づいた体調で12kmジョグとか | トップページ | 周囲の悪事、他人の犯罪を目撃した時・・&短距離走3連続 »

宇宙人への発信は危険(ホーキング博士)&再び5分切りラン

(10日) RUN 12km,59分49秒,平均心拍 151  

      消費エネルギー 630kcal (脂肪 107kcal)

    

最近ちょっと、理数系のネタが多いね♪ ウチはバランス重視の総合サイト

だから、今日も科学ネタで行こう(笑)

 

いや、私は子供の頃から「宇宙人存在説」を主張してるし、1回だけ「将来の

夢 宇宙飛行士」とか書いたような気もするから、この話はスルーできないの

だ。先月、ホーキング関連の記事も書いてるし。

 

現在、宇宙人が実在するのは間違いない。太陽系の第三惑星、地球に70

億人ほどいるのだ♪ まあ、フツー「宇宙人」と言うと、地球人以外である程

度以上の知性を持った生物のことを指すわけで、そうなるとまだハッキリし

た証拠は存在しない。

 

ただ、怪情報なら昔から山ほどあるし、M78星雲のウルトラマンやバルタン

星人はいまだに大人気♪ そう言えばこの春、「かぐや姫」も脚光を浴びて

てたネ(笑)。そりゃ、地球人だろ!

 

 

           ☆          ☆          ☆

さて、このコネタのきっかけは、昨日(6月10日)の朝日新聞・夕刊。1面トッ

プにでかでかと、「宇宙人の便り 探し求め30年」なんて大見出しが躍って

た。続く見出しはもっと刺激的。「米SETI研究所 『あと10年で見つかるか

も』」。研究所の創設が1984年、活動は85年スタートだから30周年なのだ。

 

SETIという言葉は一応、一般的に使われてるようで、Search for Extra-

Terrestrial Intelligence(地球外知的生命体探査)の略。ETだけなら、映画

の『ET』と同じ英語。

 

「世界で宇宙人探しを研究の中心に据えている科学者は10人あまりと言わ

れる」っていう説明で笑った後、ホホーッと興味を持ったのが、ホーキング博

士も加わってる論争。今までは受信がほとんどだった宇宙人探査で、積極

的な発信も行うべきかどうか。

 

今年2月の学会で、SETI研究所など発信を主張したことから論争がヒート

アップ。ホーキングは、「意図がわからない相手に発信するのは危険すぎ

る」と主張。それに対して研究所のリーダー、ショスタック博士は、「我々の

信号を受信できる宇宙人なら、地球の様子などはすぐに分かるはずだ。隠

す意味もない」と反論。議論は今も続いてるとのこと。

 

 

         ☆          ☆          ☆

この朝日新聞のまとめだけだと、どちらの意見も簡単すぎるから、早速、英

語のニュース記事をチェック。すぐに色々とヒットした。

 

まず、ホーキング(Hawking)の今年2月の主張について。下はガーディア

ンの2月12日の記事より。発信によって宇宙人の注目を集めると、コロンブ

スに上陸された時のネイティヴ・アメリカン(原住民)みたいな運命に陥ると

語ってる。いや、宇宙人に侵略されたら、その程度じゃ済まないと思うな。。

 

150611a

 

ホーキングは以前から宇宙人リスクについて主張してたらしい(NBCの記事)。

そう言えば人工知能についても批判してたから、最先端の科学者にしては意

外と保守派なのかも。。

 

 

          ☆          ☆          ☆

一方、ショスタック(Shostak)博士がニューヨーク・タイムズ紙に寄稿した文

章、「Should We Keep a Low Profile in Space?」(我々は宇宙で

150611b2_2  目立たないようにすべ

  きなのか?)は、全面

  的な反論であって、朝

  日の簡単なまとめより

  遥かに雄弁だった。

 

  自らの存在理由と関わ

  るから、マジだね。イラ

  ストはギャグだけど♪

  Kilian Engの作品。

 

なるほど・・と思ったのは、そもそも宇宙人に信号や映像が届いたとして、返

信やコミュニケーションにはすごく時間がかかるという指摘。お互いの距離が

数十光年離れてるだろうから、数十年単位の時間がかかるわけで、直ちに侵

略される恐れはない。ただし、超光速の送受信&移動技術を宇宙人が持って

いないと仮定するなら♪ ホーキングは納得しないだろう。

 

 

          ☆          ☆          ☆

まあ、宇宙人の侵略の心配をするよりは、巨大隕石の地球衝突のリスクの

方が遥かに現実的じゃないかな。案外、ウルトラ・・・じゃなくて宇宙人が、宇

宙レベルの危険から地球を救ってくれるかも。宇宙怪獣の来襲とか♪ ベ

ムラーか! あるいは、放射能除去装置をくれるとか♪ ヤマトか!

 

いずれにせよ、地球からの発信が届いたとしたら、相手の方がおそらく上の

知性だろうから、大バクチにはなる。吉と出るか、凶と出るか。全人類の存

在を賭けた大勝負。ま、今の我々がその結果を見届ける確率は、日本沈没

の確率よりかなり低いはず♪ 

 

その意味では、少なくとも日本は、宇宙探査より地球探査に力を注ぐべきだ

ろう。宇宙へは、宇宙飛行士がボトル・レターを投げるくらいでいいかも♪

で、欧米の環境団体とまた論争になると。。(笑)

 

 

           ☆          ☆          ☆ 

最後に、昨日の走りについても一言だけ。気温20度、湿度90%。ちょっと

蒸し暑かったけど、12kmだけスタスタ走って来た。風邪気味だった体調は

再びちょっと回復。1km5分05秒くらいが目標だったのに、実際は1km4分

59秒でクリア♪ 満足、満足・・・とか言ってるようではダメなのだ。まだ途方

もなく遅いんだから。。

 

ま、相変わらず故障がほとんど無いのは、いいね。遅くて短い走りだから、当

然だけど (^^ゞ ドラマ2本で土曜出勤まであると、もう長距離は走れないの

だ。難しいパズルも解かなきゃなんないし(笑)。義務かよ!

 

ちなみに、トップページの一言にも書いたけど、昨日の記事のパズルはその

後まもなく、ほぼ解いた♪ 「ハッカーになりませんか」と勧誘されたし(爆)、

凄い!・・と自分で感心したのに、アクセス数がイマイチなのであった (^^ゞ 

マニアック・ブロガー、がっくし。。_| ̄|○  それでは、また明日。。☆彡

 

 

                時間    平均心拍  最大心拍

  往路(2.4km)   12分20秒    137    149  

 LAP1(2.14km)  10分42秒    152    157  

   2           10分40秒    155    160  

   3           10分41秒    155    162

  復路(3.18km)  15分27秒    157    165

計 12km 59分49秒 心拍平均 151(83%) 最大165(91%)

 

                                  (計 2440字)

| |

« 再び風邪に近づいた体調で12kmジョグとか | トップページ | 周囲の悪事、他人の犯罪を目撃した時・・&短距離走3連続 »

ランニング」カテゴリの記事

科学」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 再び風邪に近づいた体調で12kmジョグとか | トップページ | 周囲の悪事、他人の犯罪を目撃した時・・&短距離走3連続 »