気温26度の10kmジョギング&つぶやき
(12日) JOG 10km,54分29秒,平均心拍 145
消費エネルギー 526kcal (脂肪 121kcal)
昨日、女子の自転車レース、ジロ・ローザについて書いた時、公式サイトの
動画が古いのばっ
かだと書いた。間
違ったことは書い
てないけど、ツイッ
ターを見ると、新
しいYouTube動
画へのリンクが
付いてた (^^ゞ
図は第6ステージ
で優勝した萩原
麻由子の1人シャンパンファイト(or シャワー)。女性でもやるんだ。。あっ、
そうゆう事か。。コラコラ!・・・と書いたくらいなら、ロボットや少年少女だと
解釈不能のはず(笑)。フッ、フッ、フッ♪
☆ ☆ ☆
ちなみに、私は最近、ツイッターを見るのが苦痛で、パスすることが増えてる。
なぜか、1分くらいPCがフリーズしてしまうもんで。直接見るより、ツイッター
検索の方が遥かに楽なのだ。
それにしても最近、公式サイトよりSNSを中心にしてる団体が増えてるね。
どうしても、フォローや拡散、「いいね」が欲しいってことか。私も実は、非公
開のツイッターで天気予報(笑)とかフォローしてたんだけど、ここ2年くら
い放置プレイのまま♪ もちろん、IDもパスワードも忘れてる。自慢か!
あちこちから流されて来る大量の情報を流し見するくらいなら、自分で欲し
い情報を取りに行く方が全然いい・・・とか書くと、悪しき守旧派扱いされちゃ
うから止めとこ♪ 書いとるわ!
☆ ☆ ☆
最後に一言、昨日の走りについて。いやぁ、もうランニングの季節は終了
だな (^^ゞ 暑さに弱くて汗かきの私にとっては、単なるガマン大会でしか
ない。気温26度、湿度85%は拷問レベルだけど、風が秒速2mくらいあっ
たおかげで、何とか10km完走できた。熱いわ!
トータルでは1km5分27秒ペース。前日の疲れや夏バテ第一弾があると
はいえ、遅っ! 心拍は低めなんだけど、脚と呼吸がダメ。昨日は一応、自
転車のホコリだけ落として、注油を不真面目にやっといた♪ 夕暮れ時だっ
たから腕を1ヶ所、変な虫に刺されて塗り薬で応急処置。今シーズン、0勝
1敗からの黒星スタートだね(笑)
ちなみに、いまだに今期のドラマは何も見てないし、そもそもほとんど知らな
かったりする♪ それより荷物片付け。昨日は2つ目の家具の移動にも成
功 (^^)v 充実した週末になった。小市民か! それでは、この辺で。。☆彡
時間 平均心拍 最大心拍
往路(2.4km) 13分53秒 134 146
LAP1(2.14km) 11分51秒 143 151
2 11分20秒 151 158
復路(3.32km) 17分25秒 153 161
計 10km 54分29秒 心拍平均 145(80%) 最大161(88%)
(計 1096字)
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 重い荷物と急坂がキツかった出張終了、まだ疲れが抜けず・・&プチジョグ(2021.03.05)
- 11kmジョグ&睡眠2時間のプチ千日回峰行で足裏にマメ・・(2021.02.27)
- 気象庁HPリニューアル、各地点の観測表データと降水量(前3時間)、降雪量(前6時間)の意味&9kmジョグ(2021.02.25)
- 一息ついて、体調とコロナ情報チェック&4日連続の合計でフル42.195km(2021.02.24)
- 大坂なおみの「変な」面白メッセージの英単語「werid」、スラングかweirdの書き間違いか&11km走(2021.02.19)
「ランニング」カテゴリの記事
- 重い荷物と急坂がキツかった出張終了、まだ疲れが抜けず・・&プチジョグ(2021.03.05)
- 1年ぶりに「カーディオ負荷ステータス」(心肺負荷状態)グラフ付き、21年2月の全走行距離(2021.03.02)
- 最後のびわ湖毎日マラソンで鈴木健吾が日本新記録!、気温・湿度・風・日差しデータ&筋肉痛ジョグ(2021.02.28)
- 11kmジョグ&睡眠2時間のプチ千日回峰行で足裏にマメ・・(2021.02.27)
- 気象庁HPリニューアル、各地点の観測表データと降水量(前3時間)、降雪量(前6時間)の意味&9kmジョグ(2021.02.25)
コメント