乗鞍ヒルクライムの練習完了、でもレースは雨で短縮か中止かも・・
(☆8月31日追記: レース記事をアップ。
マウンテンサイクリングin乗鞍2015(第30回)、
また雨で7kmコースに短縮 )
☆ ☆ ☆
(25日 ジム)
JOG 4.8km,約33分,平均心拍 127 ; 280kcal
RUN 2km,8分52秒,平均心拍 165,最大 171 ; 150kcal
BIKE 26.2km,52分,平均心拍 147,最大心拍 166 ; 920kcal
(他に雑用で自転車 2.4km)
(26日) 超低速 BIKE 31.2km,1時間27分,平均心拍 99 (笑)
消費エネルギー 370kcal (脂肪 196kcal)
「終わった~~。人生が♪ 違うわ!」って感じのお約束のボケを、最近書い
てなかったね。書かなくていいよって突っ込み、どうもどうも(笑)。時々ボケ&
自分ツッコミを入れるのも、このブログのノルマ。ローカル・ルールなのだ♪
とにかく、これで今シーズンの自転車トレーニングは全て終わった~・・・のは
ずだったんだけど、場合によっては明日か明後日、もうちょっとだけ低速で走
るかも。トレーニングと言うより、月間走行距離のノルマ1000kmを達成す
るため。
実は、今年の乗鞍もまた悪天候みたいで、短縮コースのレースの後、信州サ
イクリング無しですぐ帰宅する可能性がかなりあるから、予定が狂ったのだ。
本来なら乗鞍の2日間で合計140kmくらいは走ることになるのに、最悪(レー
ス中止)だと40km以下になってしまう。。
☆ ☆ ☆
昨日か一昨日まで、週末の天気予報は曇や晴れになってたのに、今は曇
時々雨のマークが金曜から月曜まで並んじゃってる状況 (^^ゞ
天気図的には、少なくとも日曜の朝の大雨は無いし、台風も無し。ただ、山
奥だし、雨・風・ガスによるコース短縮(または中止)の可能性は高いね。実
際、過去13年間で3回もあったのだ。確率23%♪
それに比べて、マラソンの予定変更はほとんど無い・・・と書こうとしたけど、
そう言えば青梅マラソンは、私がエントリーした3回の内、2回も中止になっ
た(笑)。確率67%! どちらも大雪によるもので、冷え症の私としてはレー
スを強行されても困るから、早朝の中止の知らせが嬉しかったのを覚えて
る。二度寝も出来るし、ブログのお手軽なネタにもなるし♪
あっ、そう言えば、たまたま私がエントリーしてない時、2年連続で荒川(=
板橋City)マラソンも中止になってたね。悪天候(強風)で。屋外の長時間の
大規模スポーツイベントだと、仕方ないことか。。
☆ ☆ ☆
ま、今週末の天気は、幸運を祈るしかないわけで、私としては、やれる事だ
けしっかりこなしといた。
昨日のジムは、準備その他でもたついて、エアロバイクの時間が短くなっちゃっ
たけど、内容的にはそこそこ予定通り。まずランニングマシンは、普段なら時
速14kmキープする所を、13.4kmに留めた。1km4分半ペースって意味
で、ラストスパートで時速15kmまで上げたのに、最大心拍は171。ちょうど
いい湯加減だ♪ お風呂か!
その後、シャツを着替えて、最終チェックのバイク。レベル10で20分、11で
20分、12で10分、クールダウン2分。5分おきに30秒間、レベルを2つ上げ
て負荷を高めた。
レースの斜度変化に備えた練習ね。今年もまた、峠の練習ゼロでヒルクライ
ム(山登り)レースに出るから、バイクで負荷をかけるしかないのだ。あと、そ
うそう。ケイデンス(回転数)もちょっと高めで、毎分平均で90回転。途中、
100回転も何度か組み込んだ。正直、負荷レベルを重くするよりはラクかも。
☆ ☆ ☆
そして、最後の今日は、まさかの秋雨モード。気温20度、湿度100%! 小雨
まじりの肌寒いコンディションの中、超低速で31kmだけ調整した。ビンディング
(留め具)シューズで、引き脚中心に重めのギアでゆっくり回したら、何と平均心
拍が100を下回ってしまった (^^ゞ 消費カロリーも少なくて、半分以上が脂肪♪
やっぱ自転車って、ゆっくり走るとホントに楽だね。徒歩(ウォーキング)でさえ、
スタスタ歩くと心拍は100を超えるのに。ま、心肺機能のトレーニングには全
くならなかったけど、自転車自体も含めた最終調整だから、これでOK。
後は荷物その他の準備をして、荒天・・・じゃなくて好天を祈るのみ☆ って言
うか、悪天候なら、早々と中止にしてくれれば行かなくて済むのに(笑)。それ
だと宿泊施設のキャンセル問題が生じちゃうから、レース開始ギリギリまで判
断を遅らせるわけね♪ コラコラ!
それでは、今日はあっさりこの辺で。。☆彡
(計 1870字)
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- 日本ハムのファイターズ・ガール、きつねダンスの可愛さが中毒でヴァイラル♪、特にチアリーダー・滝谷美夢☆&11km(2022.05.27)
- 藤井聡太5冠、叡王戦タイトル防衛!、出口若武六段は角と銀の打ち間違いが敗因か&リハビリ11km(2022.05.25)
- 先週19000字書いたから今日は手抜き♪、4週間ぶりのハーフは右ふくらはぎ痛でサッパリ・・(2022.05.23)
- 送金ミスの給付金4630万円を返還しなかった事件、町の弁護士費用500万円が高過ぎ!&11km(2022.05.20)
- ウクライナのアゾフ連隊の任務完了ツイートを英訳・和訳、何とか理解可能&背筋痛15kmジョグ(2022.05.18)
「自転車」カテゴリの記事
- 最後は9km走&強烈なストレスの中、22年4月の全走行距離(2022.04.30)
- 高校陸上部の練習日誌、実物写真は初公開?♪&22年3月の全走行距離(2022.03.31)
- 最後はまた埃アレルギー呼吸困難ハーフ、22年2月の全走行距離(2022.02.28)
- 北風プチ花粉症お疲れハーフ、低速なのに失速・・&1月の全走行距離(2022.01.30)
- 再びマスクしてリハビリ、21年12月と年間の全走行距離&つぶやき(2021.12.31)
コメント