体調不良でも多摩川&15年7月の全走行距離
BIKE 60km,2時間25分,平均心拍 138
消費エネルギー 1270kcal (脂肪 318kcal)
あぁ、昨日から急激に体調が悪化。めまいがするし、時々、視界がボヤける
から(オイオイ!)、今日はもうおしまい♪
・・・って感じの時でさえ、つい気になるのが、毎度お馴染み、記事執筆欄の
右側に並んでる「注目のニュース」。自分が書くより、コネタを読む方が遥か
にラクだから、ついクリックしてしまうのだ。特に、「フジ小澤陽子アナ 美貌
に絶賛」なんて見出しが目に入っちゃうと。。(^^ゞ
新人女性アナウンサーの肩書で、ミス・キャンパスなんてものは珍しくないけ
ど、彼女の場合は格上のミス慶應で、容姿端麗、わかりやすい美人だ。横浜
出身、身長167cm、留学経験が豊富、英語が得意で、クラリネットも得意。
ま、どうせすぐに丸井とかの創業者の孫と結婚して、辞めちゃうだろう(笑)。
山岸舞彩か!
しかし、逆風が吹き荒れるフジテレビでも、やっぱしまだまだ飛び抜けた新入
社員が手に入るわけね。流石、数年前までの民放王者☆ 今後の巻き返し
に期待しよう。私も応募しようかな♪・・・とか書くと、本気で「大丈夫?」とか
心配されるかも(笑)
試しにバイトの検索をしてみたら、短期だとすぐに見つかった。で、働きなが
らこっそり女子アナの写真を撮ってSNSに投稿、炎上すると♪ コラコラ!
☆ ☆ ☆
あぁ、やっぱ調子悪いわ。サッサと書きあげて終わりにしよう。今日は8月の
初日で、天気もいい土曜日。サイクリストとしては当然、体調不良でも走りに
行かなきゃいけないのだ(義務♪)
2009年以降、毎年8月は自転車1000kmがノルマになってる。私自身は
この距離を、かなり凄い!と思ってるけど、乗鞍ヒルクライムの仲間内の話
だと、「月に2000kmは基本だよね」とかいうことになってた (^^ゞ
ま、1日平均で67kmだから、週末はすべて自転車ツーリングにすれば、出
来なくはないね。やる気は全くしないけど(笑)。20歳くらいの時には、真夏
の4日間で840km走ったけどね。一昨年かな。。(爆)
自転車はランニングより時間を取られるスポーツだから、かなり好きで、お
まけに時間的余裕がないと、トップレベルに行くのは難しい。私の場合、8月
だけ1000km死守するのが精一杯。1日平均で33kmだから、きっちり計画
を立ててマメに乗れば、ギリギリで何とかなるのだ。
という訳で、明らかに具合が悪いのに、朝から多摩川上流側の定番コース
(調布折返し)60kmをこなして来た。無事、完走するだけが目標だから、写
真も手抜きで省略♪ ほとんど呼吸は荒れなかったし、脚も余裕だったのに、
心拍が高い。。う~ん、やっぱ、ダメな時はダメだね。身体は正直だわ。
平均時速24.8km、気温27度、湿度90%、風速2m、晴時々曇って感じ
かな。長めの登り坂だけ、最大心拍163でハーハー回してみたら、それな
りのスピードが出た(時速18.5km前後)。ちょっとずつ自転車に慣れて来
たのは間違いない♪
☆ ☆ ☆
一方、15年7月の全走行距離は、
RUN 98km ; BIKE 430km
う~ん・・・、ボチボチだけど、もう一声って感じだな。前半、仕事に追われて
走る時間が無かったのだ・・・っていう言い訳は弱いね (^^ゞ それは毎年だ
し、最初から分かってたこと。対処できない私の負けだ。潔くて、いいね♪
マジメな話、7月に430km自転車に乗ったのは3年ぶり。あの年(2012)
は、久々に自己ベストに近いタイムが出たのだ。と言っても、3月から自転車
に乗り始めてたし、ランニングの走力も高かった時だから、あんまし参考に
はならない (^^ゞ でも、たった3年前には、ランもバイクも最高レベルに近
かったんだから、まだまだ頑張れるはず・・・と勝手に思ってる♪
ってことで、今年の8月も暑さと闘いながら、自転車で頑張るとしよう。7年ぶ
りのジム(笑)も、また行かなきゃ! って言うか、それより新しい自転車を探
してるのに、なかなか手に入らなくて困ってるのだ。今の自転車だともう、あ
ちこちボロボロで、ヒルクライム(山登り)は難しい。どうしようかなぁ。。
ともあれ、今日はこの辺で。。☆彡
(計 1725字)
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- 5年半ぶりに?ネットカフェ利用、初回の入会登録も機械的にセルフ(常識?♪)&バイク40kmまで回復(2025.07.08)
- たつき諒の大災難の予知夢は「2025年7月」、日時(5日4時18分)の明言はもともと無し&ジムほか充実(2025.07.06)
- にわか雨が上がった直後にプチジョグ&一言つぶやき(2025.07.05)
- 2025年7月5日の予言は必ず当たる(安住アナの気象災害予報、「暑くなる」♪)&遠征疲れはかなり回復(2025.07.04)
コメント