« 今週も書き過ぎたから、今日はジョグのデータのみ | トップページ | 普通に輝きを増すノームコア~『恋仲』最終回 »

現代の男性でも2割経験、「まちぶせ」とストーカー規制法&16kmジョグ

(13日) JOG 16km,1時間25分37秒,平均心拍 151 

      消費エネルギー 916kcal (脂肪 165kcal)

 

今日もまだ家で仕事にあおられてる状況だから、ランのデータのみにしよう

かと思ったけど、管理画面の右サイド、「注目のニュース」の見出しにまた釣

られてしまった♪  「好きな人待ち伏せ 経験者2割」。ここでのリンクは、

ニフティに配信された記事ではなく、元の記事につけとこう。

 

見出しを見た瞬間、私は「そんなに多いのか!」と驚いてクリックしちゃったけ

ど、よく考えてみると自分も経験者だった (^^ゞ そうか! 忘れてたって言う

か、まちぶせとは思ってなかったな。自分の思い出の中では、「告白」カテゴ

リーとか「赤面カテゴリー」に分類されてたのだ♪ ま、それについてはいず

れ、ご無沙汰になってる「テンメイ回想録」シリーズで書くかも。。

 

経験者2割というデータはもちろん、統計的な信頼性は低いけど、もともと

期待してなかったから落胆も無し。アイ・リサーチの協力で、「R25」が20~

30代独身社会人男性に調査したらしい(ネットかモバイル)。人数、日付け、

方法など、調査の詳細情報は不明。ここではポイントだけ引用しとこう。

 

  (好きな人に会いたくて、相手を待ち伏せしたことはある?)

    ・ 「ある」派  19.0%

    ・ 「ない」派  81.0%

 

ちなみに、手書きのラブレターを渡したことだと、17.5% vs 82.5%。私

は差し当たり、似たような事なら経験ある、とだけ書いとこうか♪ ブログの

毎日更新10年間からも分かるように、文章を書くのは昔から好きなのだ。。

 

 

          ☆          ☆          ☆

さて、その調査はもちろん(?)、日本中の男性に衝撃を与えた待ち伏せ大

成功例を受けてのもの♪ 山本耕史がラブレター攻撃も使って、難攻不落

の堀北真希といきなり結婚したのには驚いた。別のあの彼なら納得してた

のに・・・っていう話は止めとこう(笑)

 

電撃婚だけでもショックだったのに、山本のくどき落とし方法が明らかになる

と、「今どきそんなの、アリなの?」って感じだった。一途な思いとか、執念の

凄さは認めるけど、失敗してたら炎上モノだろう♪

 

R25の記事を読んだ私は直ちに、「待ち伏せ」で検索。一番上に、ユーミン

=荒井由実(現在は松任谷由実)の名曲『まちぶせ』のウィキペディア記事

がヒットしたからクリック。フランス語ヴァージョンの歌詞の翻訳でもやろうか

なと思ったけど、マイナー過ぎて(?)歌詞が見当たらないから断念した (^^ゞ

CHINEPHILEの2003年のアルバム、『KAYOMANIA』に収録との事。

 

元の日本語の歌詞を読んでみると、漢字で「待ち伏せ」と書くほどの能動的

行為はない。要するに、「相手の方から接近してくれるのをじっと待つ」とい

う受動的な意味なのだ。せいぜい、「偶然をよそおい 帰り道で待つわ」といっ

た程度の可愛いもの。現代日本でさえ、男が訴訟で裁判に持ち込む確率は

ゼロだろう♪ もちろん、男女が逆だと、リスクは跳ね上がるはず。。

 

 

          ☆          ☆          ☆

では、法に触れるかどうかの境界線は何なのか。2000年に出来たストー

カー規制法、正式名称「ストーカー行為等の規制等に関する法律」を読ん

でみると、私の過去も含めて、ほとんどの待ち伏せは大丈夫みたいだ♪ 

 

まあ、常識的な内容だと思う。総務省の法令データ提供システムにリンク

を付けとこう。さすが国家の根幹。反応が軽くて、すぐ読めるページだ。ポ

イントの一つは、次の条項。

 

  第二条 2  この法律において「ストーカー行為」とは、同一の者に対し、

           つきまとい等(前項・・・略・・・)を反復してすることをいう。

 

私は1回限りだから、直ちに対象外♪ たとえ反復して行っても、「待ち伏

せ」(第1項・第一号の表現)の場合、

 

    身体の安全、住居等の平穏若しくは名誉が害され、又は行動の

    自由が著しく害される不安を覚えさせるような方法により行われ

    る場合に限る。     (上と同じく、第二条・第二項より)

 

 

           ☆          ☆          ☆  

フツーに道で待ってて一声かけるだけなら、法律の適用外らしい。あと、興

味深いのは、電話やメールについては触れてるのに、手紙という言葉は入れ

てないこと。

 

もちろん、文面の内容や回数によって、つきまといその他に該当することは

あるはず。でも、「好きです」とか「会いたいです」といった普通の内容の手紙

(ラブレター)を数回送るだけなら、許容範囲のようだ。これまた、穏当な規制

だろう。

 

ただ、こうしてみると、山本耕史の場合はやっぱりちょっと危ない。6年間に

わたって、約40通(!)の手紙。最後の決め手は、(逃げ場のない)新幹線

の待ち伏せという話なのだから。「シェアしたくなる法律相談所」の記事でも、

最後に、「一般の方が山本さんのやり方を真似するのは差し控えた方がよ

いと思います」と書いてた(担当弁護士・理崎智英)。

 

まあ、何事もほどほどに・・っていう当たり前の話が結論だろう。ほどほど

を超えそうになる欲望を抑えるのが、か弱い理性や良識の務めってことで♪

 

 

         ☆          ☆          ☆

という訳で、理性によるセルフ・コントロール力をアップさせるためにも、昨

日は16kmジョグに挑戦♪ これでも今シーズン最長(笑)だから、精神力

が必要だった。

 

ダイエット中にも関わらず、走る直前にチョコチップ入りメロンパンでエネル

ギー補給(大げさ♪)。前半は、気温23度、湿度90%というデータが信じ

られないくらい暑く感じたけど、汗でウェアがびしょ濡れになった後半はちょ

うど良かった。完走が第一目標なので(笑)、スピードも心拍も控えめ。

 

1km5分半で十分だと思ってたのに、トータルでは1km5分21秒ペース。

上出来、上出来♪ ただ、乗鞍の帰り路の自転車ランニング(苦笑)で出来

た左足の踵のマメが広がってしまった。ま、いざとなったら一時的に自転車

に戻すとしよう。それでは、今夜はこの辺で。。☆彡

 

 

                時間     平均心拍  最大心拍

  往路(2.4km)   13分41秒     134    146     

 LAP1(2.14km)  11分27秒    148    153         

   2           11分24秒    152    156    

   3           11分19秒    155    161    

   4           11分23秒    156    163

   5           11分10秒    157    164

  復路(2.9km)   15分14秒    155    160

計 16km 1時間25分37秒 心拍平均 151(83%) 最大164(91%)

 

                                   (計 2555字)

| |

« 今週も書き過ぎたから、今日はジョグのデータのみ | トップページ | 普通に輝きを増すノームコア~『恋仲』最終回 »

ランニング」カテゴリの記事

社会」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 今週も書き過ぎたから、今日はジョグのデータのみ | トップページ | 普通に輝きを増すノームコア~『恋仲』最終回 »