画像の元ネタの検索・発見方法(五輪エンブレム展開例)&自転車
(8月31日) 低速 BIKE 31.1km,1時間23分,平均心拍 110
消費エネルギー 450kcal (脂肪 194kcal)
今週は既に月・火で11000字も書いてしまってるので、今日はもうごく短い
記事しか書けない。そこで、ちょっとスルーしてた間に使用中止に追い込ま
れた東京五輪エンブレム問題について、一般的で実用的な話を書いとこう。
この騒動は、デザイナー・佐野研二郎のパクリとか盗作という形で、スキャン
ダルとして語られることがほとんどだが、私の関心は最初から違ってる。画
像という非言語的表現の類似性をどう扱うか、というニュートラルで技術的・
社会的な問題意識なのだ。
それについては以前の記事でも、サントリー・トートバッグなどに関して触れ
てるが、今回の急な決着のポイントはおそらく、五輪エンブレム原案の展開
例(or 使用例)と呼ばれるものだろうから、それについて具体的にまとめて
みたい。
☆ ☆ ☆
そもそも、その展開例というものが示された時点でのメジャーな報道例が全
く見当たらない事から指摘しとこう。8月29日以前とか28日以前とかで期日
指定して、パクリとかいう通俗表現を含めない検索オプションを使用、ニュー
ス検索すると、実質的には新聞社やテレビ局の記事はヒットしない。
そこで条件を少し緩めて探すと、ニコニコ動画のお知らせ記事を発見できた。
その他の情報も考慮すると、要するに、8月28日のニコニコで、「エンブレム
選考過程 記者ブリーフィング」という1時間20分ほどの生番組が公開され
て、その記者会見で一瞬だけ、展開例の図がスクリーン表示されたようだ。
(☆追記: 朝日新聞・9月2日朝刊でもニコニコの件を確認。ただ、7月の
会見時にも既に使用例が示されてたらしい。)
その画像はあちこち
に拡散してるが、元
の動画からのキャプ
チャー画像をネット
で入手して、Google
で画像検索。
すると、類似画像としては
元ネタはヒットしなかったものの、「japan haneda airport」(日本 羽田
空港)という「最良の推測結果」は出て来た。
そこで、今度は画像共有サイト・pinterest(ピンタレスト)にログイン。その
推測結果を使っ
て検索し直して
みると、数十番
目くらいで、元
ネタのコピーを
投稿したものが
発見できた。
この投稿画像
を見ると、左下
に「ピンもと」が
表示されてる。これが、ピンタレストよりも元にある、最初のサイト「SLEEP
WALKING IN TOKYO」のアドレスだ。
そのリンクから、左の
ような数年前の記事
にたどりつける。この
写真の右下に薄く入っ
てる著作権表示の文
字を削って、天井の
旗の部分にエンブレ
ムを組み込んだのが、
佐野による展開例ら
しい。
☆ ☆ ☆
限られたクローズドの場での発表だから、著作権的にはビミョーな所だが、
会社の社員がトートバッグで行ったような作業を佐野自身も無断で行って
ることが判明。法律や訴訟はともかく、流石にもう弁解しきれないわけだ。。
とにかく、やり方を知ってて、ピンタレストに登録してあれば、僅か数分の作
業で、1人で最初の画像を探し当てることができる。今回、実際には「集合
知」のような集団作業が働いたが、原理的には単独でも簡単に発見可能。
ネットというものは凄いパワーを秘めてるわけで、文芸にせよ学問にせよ、
創作や創造の世界にとっては恐ろしい時代だろう。いい意味でも、悪い意味
でも。10年前までは、こんな事は出来なかったはず。ちなみにピンタレスト
はまだ5年半の歴史しかない。。
☆ ☆ ☆
なお、8月31日の自転車は、雨で信州遠征の走行距離が減った分を補っ
ただけ♪ 気温23度、湿度90%の涼しさで、ラクなお遊び走行。ただ、昨
日も書いたように、気を抜いてたら虫刺されか何かに襲われて、今でも全
身が痒い状況。。(^^ゞ
クリエーションもスポーツも、油断大敵ってことで♪ それではまた明日 ☆彡
(計 1608字)
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 新しい端末で不正ログイン扱い、Yahoo!メールが完全にロックされて解除(申請)手続きが大変!(確認書類、3日程度)(2023.09.26)
- 出張終了、ノートPCの代わりに新旧2つのiPad Proを持って行ったら、色々と不便・・(2023.09.22)
- 枠なしで2枚以上の写真をピッタリ連結するアプリ、PhotoFrame Simple(ほぼ無料)&27.5度ジョグ(2023.09.20)
- Windows10 アップデート KB5030211 、PC空き領域不足もあって4時間も浪費&小雨15km、湿度100%で撃沈(2023.09.16)
- えきねっとの臨時システムメンテナンスに運悪く遭遇、JR東日本さん、分かりやすく画面表示して!&ジム22日目(2023.08.08)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 映画『SEE HEAR LOVE』、真治(山下智久)が借りたリルケの詩「私の目を消し去ってみようとも」(ドイツ語原文、英語訳)(2023.08.09)
- 「僕は仕事後インソムニアック(insomniac)」♪、プチ不眠症患者もどき・・&居眠りジョグ5km(2023.06.25)
- 列車に死体を載せるトリックの懐かしい推理小説、ドイル(ホームズ)、フリン、江戸川乱歩、横溝正史~『教場0 風間公親』第9話(2023.06.06)
- 子どもの原風景と運命、イメージと現実の連鎖~『教場0 風間公親』第6話(2023.05.16)
- 朝日be漢字抜け熟語(四字)のヒント、手紙末尾の「草草不一」の意味・由来とか&強い南風で15km走(2023.05.08)
「自転車」カテゴリの記事
- 世界のSニー(ソニー)、空飛ぶ猫ちゃんロボット作りの競技で圧勝!(NHK『魔改造の夜』)&久々のエアロバイク好調(2023.09.30)
- テレビ番組『雲上を駆ける! 第38回・乗鞍ヒルクライム2023』 (長野放送)、TVer動画で初めて視聴♪(2023.09.19)
- 歌い踊り歩き叫ぶ、昭和レトロのマニアックな宿♪、礼文島ユースホステル(NHK『72時間』)&2週間ぶりにジムでバイク(2023.09.17)
- また右カーブ?、ツール・ド・北海道2023で自転車が自動車と正面衝突、大学生選手が死亡&11ヶ月ぶりに多摩川(2023.09.10)
- 消防法で規定、消防庁も推奨、防炎製品性能試験基準をみたす燃えにくい非常持出袋を購入&再びバイク40km、好調(2023.09.04)
コメント