SMAPのど自慢 in 震災被災地・山田町、チラ見の感想♪
惜しかったね。最後のSMAPのメドレー。中居正広が歌うパートで鐘を2つ
鳴らせば、会場は爆笑間違いなしだったのに♪
ウケの大チャンスを逃したのは、奏者の秋山気精(きせい)さんでいいのか
な。あるいは、裏方の4~5人の審査員やディレクターと言うべきか。普段
の生放送と違って録画だから、時間も気にしなくてよかったのだ。ま、国営
放送の限界か。フジテレビなら鐘1つ鳴らして、歌を強制終了。プチ炎上だっ
たかも(笑)
ちなみに、SMAP5人は既に8月30日の生放送でゲスト出演。『SHAKE』
を歌った直後、中居が「鐘2つ、鳴らなくてよかった~」と発言して、神奈川
県秦野市(はだのし)の皆さんも大爆笑だったらしい(NHK公式ブログより)。
自分で自虐ネタに使ってるんだから、周囲もいじってあげなきゃ♪
そう言えば今回、観客の方が、「中居さんの場合は『のど我慢』ですね」とか
言ったらしい。中居がすかさず、「皆さんは『みみ我慢』してください」と返した
かどうかは不明(笑)
☆ ☆ ☆
さて、東日本大震災の被災地の一つ、岩手
県山田町(やまだまち)ののど自慢にSMAP
が出演して、地元の方々と交流した話につ
いては、8月20日の記事前半で軽く書いた。
被災地でサプライズの鐘、
SMAPのど自慢&自転車で余裕なし・・
久々の震災関連記事にもなるから、昨夜の
録画特番、『SMAPプレゼンツ NHKのど
自慢 in 山田町』はマジメに見てレビューし
ようかと思ってた。地図の赤丸が現地。
国土地理院のサイトより。
ところがアクシデント発生で、ほんのチラ見が精一杯。所々、合わせて20
分ちょっとくらいしか見てないかな。まあ、滅多にテレビを見ない時間帯に
わざわざチラ見したことだし、一言コメントしとこう。
☆ ☆ ☆
私がテレビを見始めたのは19時35分くらい。女の子グループ(?)がZOO
&EXILEのヒット曲『Choo Choo TRAIN』を歌う前に、キムタク=木村拓
哉が激励してた。震災&番組70年特番だから、のど自慢の本番前のシーン
が色々と入ってたのだ。放送時間も延長、正味で1時間15分。
私はこの曲もダンスも好きだから、楽しんで見てたら、早めの鐘2つだった
かな (^^ゞ サビの前ってことで、キムタクが鐘に向かって両手を広げて、不
満をアピール♪ この抗議、8月にもあったらしい。
鐘が鳴る前、キムタクはボーカルの後ろ辺りに座って、リズムに乗って身体
を動かしてた。そう言えば以前、『スマスマ』にZOOのボーカル・SATSUKI
が出た時、この曲で踊ってたね。ま、出演者のちびっ子グループは、ボーカ
ルを鍛えるべきかも。ちなみにSATSUKIは、ダンス・グループZOOの中で、
ほとんどボーカルのみ担当の女性。役割分担はEXILEにも引き継がれてる。
実はちびっ子(中学生以上)がのど自慢に出場できるようになったのは、この
春、15年4月から。それまではずっと、出場資格が高校生以上だったとの事。
☆ ☆ ☆
で、その次に私がチラ見したのは、香取慎吾が防潮堤とか見てるシーンか
な。元々かなりの高さだったのをさらに高くしたから、先日の朝日新聞の記
事でも軽く疑問が示されてた。総延長400km、総工費1兆円。維持費や
修理費も追加の巨額になるはず。。
ただ、ベテランの国民的グループとしては、無難のコメントに留めてたね。
特に香取は、5人の中でも1人だけ、のど自慢に何度も出てるみたいだか
ら、「元に戻すだけじゃダメなんですね・・」とか言ってた。
これが毒舌系のお笑い芸人なら、「海の街なのに、海が見えませんね」とか
言ってたかも♪
もちろん、色ん
な事情が絡ん
でるんだろうけ
ど、建設・土木
関連のお金の
匂いはどうして
も感じてしまう。
それも含めて、
復興計画ということか。
写真は山田町から50kmほど南、陸前高田市の防潮堤(岩手県HPより)。
海面からの高さ12mほどだから、壁の高さは10mほどか。。ふと思い出し
たのは、去年の春にもまたキムタク主演でドラマ化された、吉川英治の人気
小説『宮本武蔵』。武蔵は自然を力づくでコントロールしようとして失敗。その
後、自然や世の中に逆らわずに生きる道へと進んだのだった。
「── 間違いだった! 水には水の性格がある。土には土の本則が
ある。── その物質と性格に、素直に従いて、おれは水の従僕、土
の保護者であればいいのだ。── ・・・・・・世々の道に反かざる事。」
(空の巻 この師この弟子,講談社ほか)
☆ ☆ ☆
次に私が見たのは、キムタクと稲垣吾郎が、かきやほたての養殖を見学&
体験してた様子。キムタクの二の腕が何気にマッチョで、ファンの女性なら
萌える所かも♪ あの腕に抱かれたい。。あるいは、特殊な趣味の女性なら、
稲垣が抱かれるシーンを妄想して楽しむとか(笑)
私は、かきフライもホタテのバター焼きも好きだけど、生牡蠣は無理だから、
稲垣が取り立てを生で美味しそうに食べる映像に苦笑 (^^ゞ かきフライでさ
え、子どもの頃、1回「あたって」大変だったもんで。。小さい実を、じっくり油
で揚げたのじゃないと無理。ちなみに2人は、頑張って100個以上のカキを
取り出したらしい。殻で手をケガしなかったかな。
で、その業者の男性は確か、のど自慢で合格して、キムタクとハグしてた気
がする。この男性の奥さんだったか、別の人だったか、観客席で美人の奥さ
んが映ってたね♪ その後のおじいちゃんの自慢の奥さんじゃなくて(笑)。
コラコラ!
ま、かなり美人だったんだろうな・・と思ったのは事実。過去形か! マジメ
な話、奥さん自身より、あの年で奥さんのキレイさを自慢するおじいちゃん
が可愛かった♪ 老人ホームとかでモテそうなタイプかも。で、ギックリ腰で
動けなくなるとか(笑)
80歳以上が1000万人を超えた時代だし、高齢者の恋愛問題も大切だろ
う。ソフトバンクのロボット「ペッパー」のほぼ全身を柔らかく改良するとか♪
コラコラ! 「ほぼ」かよ。
☆ ☆ ☆
私はSMAPのメドレーの2曲目『JOY』を見て、その後の『世界に一つだけ
の花』は見れなかったけど、この曲を歌った出演者に中居がマイクを渡した
とかいう話を、ツイッター検索で読んだ。いいね♪
ちなみにこの曲については3年半前、かなり突っ込んだ記事を書いてて、放
送終了後にいくつか検索アクセスが入ってた。
SMAP『世界に一つだけの花』、オンリーワンという歌詞の意味ほか
まあ、でもやっぱ、宮城県で20万人集めた嵐も含めて、人気者はうらやまし
いね♪ それぞれがオンリーワン、一つだけの花としても、多数のオンリーワ
ンの間で巨大な格差があるのは厳然たる現実。だからこそ逆に、フィクション
=虚構の世界では、みんな対等、それぞれ素晴らしいのだと強調される。
その格差を目立たなくするためもあってか、SMAPの衣装が普段着っぽい控
えめなものになってたのが印象的で、好感もてた所でもあった。人気、キャラ、
年齢的に、SMAPはのど自慢に合ってるかも。。
☆ ☆ ☆
なお、オリコンの記事によると、私も少しだけ見た、『アナ雪』の挿入歌『とびら
開けて』を歌ったカップル。映画みたいにプロポーズして成功したらしい。とい
うことはこの後、姉・エルサの怒りで「Frozen」、冷凍保存されるはず♪
ロクに見てないわりには、普通の長さの記事になった。今週は計15237字。
来週もこのくらいか、もっと少なくする予定。ではまた。。☆彡
cf. SMAP×SMAP『いま僕たちに何ができるだろう』、軽~い感想♪
(大震災直後の特番の記事)
(計 3061字)
| 固定リンク | 0
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 円x²+y²=3上に有理点がない証明、円x²+y²=2と楕円曲線y²=x³+2の有理点の求め方と計算~『笑わない数学2』第8回(2023.12.07)
- 1+2+3+4+・・・=-1/12、オイラーの数式とラマヌジャン総和法による「証明」~NHK『笑わない数学2』第7回(2023.11.30)
- 円周率 πと自然対数の底eが代数的数でなく超越数であることの証明(背理法)、円積問題~NHK『笑わない数学2』第5回(2023.11.22)
- ケプラー予想の前に平面充填問題、どんな四角形でも平面を埋め尽くせることの幾何学的証明~NHK『笑わない数学2』第6回(2023.11.18)
- 結び目理論の指紋、アレクサンダー多項式と交点の数、領域、行列式の計算方法、べきと符号の正規化~NHK『笑わない数学2』第4回(2023.11.03)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- アリス・谷村新司追悼~ボクシングの曲『チャンピオン』の歌詞モデル、カシアス内藤の引退試合(沢木耕太郎『一瞬の夏』より)(2023.10.17)
- 外資系FTIコンサルティングとジャニーズ事務所、「氏名」NG記者リストの感想&11km走、1km4分半バトル(2023.10.05)
- ライオンの娘がシマウマ・・藤島ジュリー景子も被害者だったのか?&10月の残暑で9kmラン(2023.10.03)
- ジャニーズ事務所の新社長・東山紀之、記者会見で覚悟と誠実さは見えたが、前途多難・・&11kmジョグ(2023.09.08)
- 再び残暑7kmジョグ&短い芸能つぶやき(2023.08.30)
「ランニング」カテゴリの記事
- インスタのお勧めを流し見してたら、アダルトサイトのリンクに飛んでしまった・・&15km走、速い!(靴が♪)(2023.12.06)
- asicsのフルカーボン厚底シューズ、MAGIC SPEED 3 購入♪、靴音が大きくて爪先が破れそうだけど、手頃な価格で強烈に速い!(2023.12.04)
- 新スマホのケース購入、大人のパステルブルー♪&今週末も仕事中、軽く走った9kmは1km4分40秒台突入(2023.12.03)
- @nifty提供、心とココロをつなぐweblog「ココログ」、20周年おめでとう!☆&9km走(2023.12.02)
- ラストは短距離走3連発でノルマ達成♪、23年11月の全走行距離(2023.12.01)
コメント