« 約2ヶ月ぶりのラン、超低速8km♪&15年8月の全走行距離 | トップページ | まだ8kmジョグのみ・・&東京マラソン2016、懲りずにエントリー♪ »

フィクションの建築、人間の設計~『恋仲』第7話

  あかり  凄いねぇ 葵 やっぱり建築家なんだね

        あぁ そっか カツオとワカメはここにあって・・・

   葵    お願いって その事?

  あかり  これ 描いてほしい

        設計図書くのって 難しいんだね

        ああしたい こうしたいと思っても 全然 形に出来なかった 

        だから 葵に頼もうと思って

   葵    実はオレ・・・

  あかり  好きだよ 私 葵が作るもの

        このテーブルも このラックも あと ウサギ小屋も

        どれも 葵らしくて 何かホッとする

 

 

         ☆          ☆          ☆

自転車レースとブログ10周年、月末まで重なって、ズルズルと金曜の夜に

なってしまった (^^ゞ オンエア中にツイートが飛び交う時代、若者向けの恋

愛ドラマのレビューを4日遅れで書くのもビミョーなわけだが、「これ 書いて

欲しい」と思ってるマニアックな方がいると信じて、頑張ってみよう♪ 少なく

とも、1人はいる。私自身だ(笑)

 

ツイッターも含めて、ネット上でほとんど語られてない話は、ちょっと探せば

結構ある。今までも毎回、具体的に示して来たけど、今回だと例えば、葵(福

士蒼汰)が描いたサザエさんち(磯野家)の間取り図に対して、「キッチンじゃ

なくて台所だろ!」と突っ込んだ人は見当たらない(笑)。出典を調べた人も

誰もいないようだ♪ 『恋仲』抜きで調べても、個人サイトレベルまでしか出典

を調べてない情報がほとんど。

 

私が探してみると、2006年のフジ『もしもツアーズ』で、「サザエさん生誕60

周年記念ツアー」という企画があって、そこで示されたらしいことまでは確認

できた(最初かどうかは不明)。その後、2011年に、フジ系列の扶桑社のマ

ニュアル本『アニメ 「サザエさん」公式大図鑑 サザエでございま~す』でも、

ほぼ同じ図が示されたらしい。

 

ただし、アニメと原作漫画の違いもあるから、話は更にややこしくなる。漫画

の間取り図はまだ調べてない。あと、アニメのサザエさんは、葵たちとタメ年

の24歳だけど、漫画だと27歳らしい(ウィキペディアの情報)。夜の事務所

で頑張る葵にアイスコーヒーの差し入れをしてた、瑠衣子(市川由衣)と同じ

くらいか。外見も喋り方もかなり違うけど♪

 

 

         ☆          ☆          ☆

お遊び的コネタではなく、もっとマトモな情報だと、『恋仲』のエンドロール

に注目した人も(ほとんど)見当たらない。脚本協力 LiLyの左隣に「プロッ

ト協力 阿久津朋子」と書いてあったのだ。

 

プロットとは、大まかな筋書き、流れのこと。所属事務所(?)のM.Aフィー

ルドのHPによると、第4話から関わってたらしい。2011年(第24回)フジテ

レビ・ヤングシナリオ大賞受賞、武蔵野美術大学出身、1983年生まれ。31

歳か32歳だから、LiLyや脚本・桑村さや香と同じく若手の女性作家だ。

 

やっぱり、ドラマには、若い感性が溢れてる。かなり強引な展開やツッコミ所

もあるけど、自らの溢れる思いをドラマの形に作り上げてるのだ。その意味

で、演出家も含めて、「建築家」と言っていい。普通の建物ではなく、フィクショ

ンを建築する人。

 

建築家にとって一番大切なもの、『恋仲』第3話の万里子(吉田羊)の言葉

なら「シャチホコ」。一番上にあるから見えにくいけど、光り輝く象徴。それは、

自らの溢れ出す思いを形にするパワーのことだ。

 

そこが、顧客に与えられた注文・要望、あるいは現実的条件に応える「建設」

作業員その他、大勢の関係者たちとの違いだろう。もちろん、「建築家」が上

で「建設者」が下というような、単純な二分法とは多少違ってる。。

 

 

           ☆          ☆          ☆

建築家、建築することを表す英単語は、architect(アーキテクト)。古代ギ

リシャまで遡った語源的意味を簡単にまとめると、「アーキ・テクト」で「主要

な・作り手」という意味だ。設計から施工まで、全体の中心人物。

 

一方、建設することを表すconstruct(コンストラクト)は、語源的には、「一緒

に積み重ねる」という意味。フツーに比べると、少なくとも内心、建設より建築

の方が芸術的でクリエイティブ、格上のように感じられると思う。口にするのは

差し控えるとして。

 

しかし、もちろん、建設者がいないと建築家は困るし、ドラマでも、棟梁(宇梶

剛士)が建築家の卵・葵(福士蒼汰)を怒鳴りつけてる♪ ただ、ここで引き下

がるだけではダメなのだ。譲るべき所は譲る。でも建築家なら、ここぞと言う時

には、自分の強い思いをぶつける。強引に押し通そうとする。

 

それをドラマの物語の中で葵に教えてくれたのが、あかり(本田翼)という

病院祭「プロット協力」者だし、やや強引にドラマの形で示したのが、脚本

家・演出家といった「建築家」達なのだ。。

 

 

           ☆          ☆          ☆ 

今回、私が公式動画を見ながら最初に思ったのは、「フジの美術スタッフさ

ん、いつも以上に凄い!」ということだった。棟梁じゃないから、「出来るわけ

ねぇだろ!」と怒鳴ることもなく(笑)、淡々と与えられた無理難題をこなした

のだろう♪ これぞ、建設者魂。実に素晴らしい。。

 

逆に言うと、私は最初、「流石にこの脚本は無理があるだろ」と思ってしまっ

た。ドラマの建築に関して、少し疑問を感じたのだ。「出来るわけねぇだろ」♪

 

もちろん、かつてのフジ月9・夏ドラマへのオマージュ(敬意を込めた模倣)

だというのはすぐ分かる。1997年の名作『Beachboys』で、反町隆史や

竹野内豊らが子どものために巨大な砂の船を築いた辺りが原点だろう。2

年前の夏の月9『SUMMER NUDE』でも、山下智久らの若者グループ

が、子どものために楽しい思い出を作るエピソードが使われてた。水鉄砲

のバトルと、水ロケットの発射。

 

ただ、それら2つの例と比べて、今回の病院内のお祭りや縁日、露店は、い

くら何でも無理があり過ぎるだろう・・と感じたのだ。女の子の患者1人のため

に、こんな事できるわけないだろう、と。転院先の北海道に男の子が行って、

向こうで一緒に花火を見る方が遥かにラクで安上がりじゃないか。。(笑)

 

 

           ☆          ☆          ☆

ところが、見終わってすぐネットで調べてみると、病院内のお祭りというもの

はそれなりに行われてるらしい事が分かった。「病院祭」で画像検索すると、

大量のポスターがヒット。女の子1人のためじゃなく、病院の入院患者全体

のためなら、十分あり得ることなのだ。豆腐屋・公平(太賀)の「とうふすくい」

以外は(笑)

 

150904a  例えば左は、長野県・佐久総合

  病院のポスター。どうも、ドラマ

  より大がかりなお祭りを2日間

  にわたって開催してるらしい。

 

  臨床講義室で壁3面のスクリー

  ンやミニチュアの街を用意する

  のは、それほど難しくもないと

  思う。プロジェクターとスクリー

  ン、1セットのレンタル料金で、

  1万円くらいからある。3セット

  で3万円。6人でワリカンなら

  5000円だ。浴衣のセットは

1万円前後で何とかなる。金持ちっぽい翔太(野村周平)や一葉(新川優愛)

が多めにカンパしてもいい。

 

もちろん、全体だとかなりの準備やコストが必要なイベントだから、心音(大

友花恋)の急な転院には間に合わない気もする。ただ、もともと検討されて

たお祭りに、あかりや葵たちのアイデアや努力が加わったと考えれば、あり

得ないことではない。

 

 

           ☆          ☆          ☆   

ドラマで明示的に説明されてない、そういった部分を自分で補うのが、視聴

者による「建築」だろう。

 

リアルな世界として、ドラマを受け止めたい。。そういった溢れる思いをぶつ

ければ、多少の不自然さは吹っ飛ぶのだ。それは、視聴者にとって一番大

切な事の一つだろう。実際にはあまり行われてないとしても。。

 

ちなみに、お笑いネタとして、あえて「絶対にあり得ない」ものも指摘しとこう。

ドラマのポスターの城南夏まつり花火大会、日時が「8/23(土)」となってた

(笑)。これも誰一人、突っ込んでないようだけど、2015年の設定(公式HP、

第1話)だからおかしい。正しくは、例えば「8/22(土)」。

 

たまたま、私が多摩川の花火大会に行った日だから、すぐ気付いたのだ♪ 

案外、スタッフによる間違い探し的なお遊びなのかも。。

 

 

           ☆          ☆          ☆

というわけで、『恋仲』の建設者としての美術スタッフさん達もお見事だし、

建築家としての脚本家・演出家もよく考えてるのだ。

 

ドラマの物語の中では、あかりが建築家として活躍してた。かつての自分

と重なる心音ちゃんだけには、絶対に後悔して欲しくない。。花火を2人で

見て、気持ちを言葉で伝えて欲しい。。あかりのそうした溢れる思いが、お

祭りの設計図もどきを新聞広告の裏に書かせたわけだし、建築家を止めよ

うとしてた葵をも強引に動かした。お祭りだけじゃなく、仕事に関しても。他人

の生き方を建築したと言ってもいい。

 

普通の意味での建築家には、限られた人間しかなれないけど、広い意味で

の建築家なら誰でもなれるし、誰もが一度はなってるはず。自分自身を、強

い意志で動かしたこと、作り上げたことならあるだろう。自分という人間の設

計&施工。

 

私なら、ここ10年間、マニアック・ブログの建築を毎日続けて来たし、ここ半

年間、細いウエストの建築を続けて来たのだ♪ あるいは、体脂肪の解体

と言うべきか(笑)

 

 

            ☆          ☆          ☆   

最後に2つ、テクニカルな指摘をしとこう。まず、あかりがデニムの前ポケッ

トにスマホを入れてた点は、細かい配慮だった。スマホ入りのリュックを病室

に置き忘れて、葵との連絡が取れなかった直後だから、肌身離さずスマホを

身に付けてたのだ。窮屈だけど、強引に。

 

ちなみに、午後7時から午前7時までの間に公衆電話くらい使えるだろ、とか

突っ込んではいけない。途中で疲れて、あかりは眠ってしまったのだ。1人で♪

まあ、その前に2人で寝て、余計に疲れたのかも(笑)

 

あと、花火映像を心音と彼氏が2人きりで見るシーン。急に驚いて笑顔になっ

た心音の上半身を映した後、1テンポ遅らせて、彼が握って来たらしい手を映

してた。あの後、今度は心音の方から握ったはずだ(笑)。コラコラ!

 

折角、建築して来た硬派なブログ記事を吹っ飛ばすような事をつい書いてし

まうのが、この建築家の特徴だろう♪ まあ、心音の手も建築家だけど(笑)。

まだ言うか! 要するに、そろそろ疲れて来たってことね。

 

視聴率は、前回の1ケタ(9.5%)から、2ケタ(10.6%)へと回復。おめで

とう! サザエさんの前回は13.0%♪ 逆風が続くフジテレビでも、健闘し

てる番組はちゃんとあるのだ。それでは、今日はこの辺で。。☆彡

 

 

 

cf. 葵へ 待っ(てるから) あかり~『恋仲』第1話

   「有心論」、心に神=キミが有るから・・~『恋仲』第2話

   斜めから復活、鯛焼きシャチホコの初恋~第3話

   PUNGENS(プンゲンス)、刺々しい裏切り~第4話

   二重化というアート=技術~第5話

   エドガー・アラン・ポーの小説『盗まれた手紙』との比較~第6話

   100年続く家で、エバートラベル(永遠の旅)~第8話

   普通に輝きを増すノームコア~『恋仲』最終回

 

                                   (計 4341字)

| |

« 約2ヶ月ぶりのラン、超低速8km♪&15年8月の全走行距離 | トップページ | まだ8kmジョグのみ・・&東京マラソン2016、懲りずにエントリー♪ »

映画・テレビ」カテゴリの記事

芸能・アイドル」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フィクションの建築、人間の設計~『恋仲』第7話:

» 午後七時から午前七時の間に(本田翼)仕事ができない男は恋愛もできない(福士蒼汰)再犯者(野村周平) [キッドのブログinココログ]
飲酒運転者から免許を剥奪し、性犯罪者は去勢。 そうすれば再犯者はなくなるかと言えばそうはいかない。 飲酒した上に無免許運転で、生殖器官を失った人間がより陰湿な性的犯罪を行う。 邪悪な人間の個性を失わせることは困難なものである。 殺すしかないね。 ・・・と殺伐としたキャラクター的なセリフで曖昧にするし... [続きを読む]

受信: 2015年9月 5日 (土) 01時39分

« 約2ヶ月ぶりのラン、超低速8km♪&15年8月の全走行距離 | トップページ | まだ8kmジョグのみ・・&東京マラソン2016、懲りずにエントリー♪ »