福島県の震災前後の病人数~厚労省「患者調査」(2014年&2008年)
3年に1回行われて1年後に発表される、厚生労働省「患者調査」。実証デー
タに推計を合わせ、全国と全患者を網羅する、非常に詳細で大規模な疫学
統計だ。マスコミで発表されるものはほんの僅かで、厚労省HPの発表も大
まかなものだけ。詳細は政府統計の総合窓口e-Statで公開されている。
2011年の調査では、震災直後なので、福島県などの医療施設が除外さ
れてしまったが、昨日公開された2014年(平成26年)の調査では復活し
ている。そこで、前々回・2008年(平成20年)のデータと比べてみよう。人
数が多いもの、関心が高いものに絞って、5項目のみにしてみた。
比べる際に注意する点が少なくとも3つある。まず、福島県の住民全体の人
口減少。6年前の人口に換算するには、1.06倍して調整する必要がある。
次の注意点は、全国の6年間の変化だ。たとえ福島県で変化があっても、
全国でも同様の変化があるのなら、福島独自の特徴とは言えない。
さらに、数字の変化は直接的には「震災前後」の違いであって、「震災による」
増加など言うためには不十分だ。3点とも基本的なことだが、念のため。
☆ ☆ ☆
以下の患者数は、「患者調査」で推計された「総患者数」のこと。調査日に
たまたま診療を受けなかった人(大勢いるはず)まで推測して、特定の調査
日における全患者数を求めたものだ。数字の単位は、元は「千人」となって
いるが、下の概数では「万人」にしてある。端数は四捨五入した。
2008年 2014年 (参考)2014年×1.06
全人口 206万人 194
がん 2.5 3 3.2
糖尿病 4.6 7 7.4
精神障害など 4.4 5.3 5.6
高血圧 19 19 20
喘息 1.3 1.7 1.8
がんの内、甲状腺がんや白血病のデータは、千人単位の統計なのでほと
んど分からない。2008年の甲状腺がん患者が1000人で、他は0人とされ
ていた。一方、精神障害などの内、うつ病は増えてないが、神経症・PTSD
などは8000人から13000人へと増加していた(1.06倍後)。
☆ ☆ ☆
5項目の数字を見ると、高血圧以外の4項目で3~6割の増加がみられる
(1.06倍した場合)。この増加割合は、全国の変化と比べても多い。ちな
みに下が全国データの変化。全人口は1億2600万人のまま変わらず。
2008年 2014年
がん 152 163
糖尿病 237 317
精神 282 318
喘息 89 118
もちろん、福島独特の病人増加が、2011年の後に目立つのかどうかまで
は分からないし、震災関連かどうか、放射線・放射能が原因・主因かどうか
は別問題だ。年齢構成などについても考える必要があるだろうし、原発事故
によって病気への意識が大幅に高まり、本来なら発見されなかったような疾
患まで発見された可能性もある。
ちなみに福島県に限らず、医療機関の「患者」以外の病人というのもかなり
大勢いるはずで、それは「患者調査」には表れてない。いずれにせよ今後も、
地道な実証的データ、冷静な考察を積み重ねていくことが大切だ。
とりあえず、今日はこの辺で。。☆彡
cf.被曝する年間放射線量すべての計算方法(自然・医療、外部・内部、屋外・屋内)
朝日の甲状腺被曝87ミリシーベルト報道の意味~実効線量と等価線量
WHO(世界保健機関)による被曝線量の推計(全国、年代・経路別)
文科省が10都県で確認、ストロンチウム(Sr)90の実効線量係数など
外部・内部・甲状腺、福島県の放射線被曝について~3・11から2年
日本人の自然放射線と医療被ばく線量(『新版 生活環境放射線』2011)
汚染水のトリチウム(三重水素)、実効線量係数と年間の内部被曝線量
3・11東日本大震災から3年~主要データ・情報のまとめ&感想
3・11東日本大震災から4年、福島県の放射線・放射能の減少
(その他、多数の記事あり)
(計 1688字)
| 固定リンク | 0
「社会」カテゴリの記事
- 誤送金の田口翔、Youtuber ヒカル、「究極のブロッコリーと鶏胸肉」、不思議な世界&気温27.5度で7km(2022.08.02)
- 秋葉原無差別殺傷事件・加藤智大に死刑執行、死刑囚表現展2021の絵画作品「お昼寝・階段国道」は13階段の死刑台(2022.07.27)
- 山上徹也のツイッター、大部分が政治的つぶやきだが、あまり反安倍ではない&ジム8日目は土曜午後(2022.07.18)
- 削除された菊池真理子のマンガ『「神様」のいる家で育ちました~宗教2世な私たち~』、全5話の感想(2022.07.13)
- 安全な日本で選挙演説中、手作り銃による暗殺・・最後まで一生懸命だった安倍晋三・元首相、どうか安らかに・・(2022.07.09)
「医学・医療」カテゴリの記事
- 新型コロナを2類相当から5類にする件、法的に面倒で複雑(感染症法、政令)&気温28度で7km(2022.07.31)
- 緊急事態宣言(Global Health Emergency)、WHOがサル痘(monkeypox)で&まだ運動するとちょっと痒い(2022.07.24)
- ワクチン接種3回目は副反応が強い(個人の感想)、モデルナでなくファイザーでも腕が腫れて痒い「COVIDアーム」(2022.07.21)
- 日本人を新型コロナウイルスから守るファクターXの1つ、ヒト白血球抗原HLA-A24~理化学研究所の論文発表の簡単なまとめ(2021.12.15)
- 最強?の新コロナ変異株 Omicron(オミクロン)vs最良?のコロナ鎮圧国・日本&へろへろハーフ(2021.11.28)
コメント