明石家さんま&木村拓哉『さんタク 2016』&初ラン22km
(2日) JOG 22.3km,1時間57分58秒,平均心拍 150
消費エネルギー 1259kcal (脂肪 227kcal)
フーッ・・、生きて帰れたか(笑)。アウェーの旅先で、知らない人がパラパラいる
だけの正月の公園。走ってる途中で倒れたら、助かる可能性は低いはず。ちょっ
とビビリながらのランニングだった。墜落&頭部強打事件の後遺症はまだ残って
るから、しばらく激しい運動はできないし、脳や頭蓋骨を検査した方がいいかも。。
・・・って話より、テレビ芸能? ハイハイ。今年のお正月は例年とスケジュールが
違うから、見るテレビ番組も違ってくる。珍しく元日の昼前後にお墓参りして、遅
い昼食はカツ丼&冷やしそば定食♪ ダイエット中のアスリートにあるまじき食
生活だな・・としばらく迷ったんだけど、周囲の同調圧力に逆らえなかったわけ。
私のせいではない。日本社会が内包する構造的問題なのだ(笑)。言い訳の責
任転嫁か!
☆ ☆ ☆
で、まったり帰った後、番組表も見ずにテレビをつけたら、たまたま明石家さん
ま&キムタクが登場。これが噂の『さんタク』(?)か。緊張の初体験は、衝撃と
快感の連続♪ 面白かったって意味ね。メモも録画もない、単なるうろ覚えな
ので、悪しからず。番組名さえ確認してない(笑)
ちょっとヒゲを伸ばしたキムタクが、さんまを「おじき(伯父キ?)」と呼んで、さ
んまは「お前」と呼び捨て。天下の木村拓哉に「お前」「お前」と連発できる人間
は、さんまだけでしょ。
キムタクが見に行ったさんまの舞台で、一番カッコイイ後ろ姿を、さんまが自分
でスマホの待ち受けにしてるらしい。おまけに、早く気付けよって感じで、これみ
よがしにキムタクにスマホを見せてたとか(笑)。自分大好き人間のさんまらしく
て、いいね。銃を両手で首の後ろ(?)に掲げた画像は、平和や反戦の控えめ
な主張にも見えた。タレントの政治的アピールは、さりげなさや無邪気なユーモ
ア、抑制された表現がポイントだ。
さんまはまだスマホ初心者だから、待ち受けの設定をしたのは女の子。そのコ
とLINEも楽しんでたら、突然、彼氏がなりすまし的に乱入。さんまは、ずいぶ
ん乱暴な言葉遣いだなとか思いつつ、しばらくやり取りして遊んだとの事♪ ま
たハニートラップとか美人局(つつもたせ)の類か。
ま、今さらテレビ局も事務所も驚かないし、多少のお金を取られても、さんまな
ら何ともないはず。話のネタが増えるだけだから、むしろトラップ(罠)に引っか
かってるのはハニーや美人の側かも。
一方、キムタクもペンネームみたいな別名を使ってLINEを楽しんでて、いいね
と思ったスタンプはすぐ購入して溜め込んでるらしい♪ 最近はLINEのスタン
プを自作したり売ったり人も増えてるみたいだね。キムタクの自作スタンプもあ
るのかな? テンメイはまだ無い。聞いてない? あっ、そう。初ボケ突っ込み♪
☆ ☆ ☆
それにしても、妙にスマホにこだわったトークだなと思ってたら、CMで大竹しの
ぶが高齢者向け簡単スマホをアピール♪ なるほど。そう言えば朝日新聞の夕
刊コラムでも大竹はスマホをアピールしてた。背景に大人の事情があるわけネ。
ステマじゃなく、クリアーなマーケティングだから、クリマ。あるいは、そのまんま
の宣伝だから、ソノマとかマンマとか♪ これでまた多くの高齢スマホ難民が増
えるはず・・って感じの毒舌は、さんまなら巧みに避けるかボカすか。たけしや
タモリ、所だと、どうかね。
『さんタク』に戻って、トークの後はキムタクの希望で「居合斬り」対決。最初、
真剣を持った先生が時速170kmの野球のボールを二つに切った時、さんま
は「貼り合わせたのがパカッとはがれて」とか突っ込んでた♪ 超スロー映像
で見ると、刃がボールをスパッと切ってる。よく出来たCGだね(笑)。コラコラ!
その後は模造刀で、さんまとキムタクがダルマ落とし対決。先行のさんまが一
発目いきなり、ダルマを載せてる台の支柱に刀を当てるボケ♪ キムタクはす
かさず、「オレは好きだけど、視聴者がオイオイ!とか言ってますよ」と突っ込
んでた。ちなみに私は爆笑! さんまのアレッ?て感じのキョトンとした表情も
可愛い。いい意味で、型にハマッた古典的お笑い。伝統芸能だ。
結局、3回目くらいでキムタクが見事に勝ったけど、編集で30回カットしてるか
も♪ 刀の抜き方は、さんまが逆手、キムタクが順手。逆手の方が難しいみた
いで、先生も見事に空振り。自分で笑ってた。さらに、人間を肩から斜めに斬り
捨てる「袈裟斬り」が始まった辺りで、私のテレビ視聴は終了。
1時間くらい見たのかな。さんまが映画監督デビューする際はキムタク主演と
内定してるそうだから、期待しよう。興行的に滑った後のさんまの言い訳に(笑)。
☆ ☆ ☆
続いて、新春恒例の初ランについて。冒頭に書いたように、脳震盪の影響や脳
内出血が怖くて、とてもハーハー本気で走る気にはなれない。年末の9ヶ月ぶり
30km走のダメージも、脚の付け根や太腿に残ってたから、安全と完走を第一
に考えて走った。
地方にもマラソン人気が広がってるようなイメージもあるけど、正月以外でもチェッ
クし続けてる私の目で見て、ランナーはほとんど増えてない。散歩する人たちが
そこそこいて、凧揚げファミリーやランナーは数人、数グループ、パラパラいる程
度。首都圏でも自転車でも同様。
私の周囲を見回しても、やっぱり『レジャー白書』の統計データはかなり正しい
と思う。イベント、マスコミ報道、新しく始める人が増えて、スポーツ企業の業績
が良くても、普段走り続けてる人は増えてない。要するに、回数や量が少ない
とか、すぐ止める人が多いということだと思う。
☆ ☆ ☆
そう言えば往路の箱根駅伝、5区の山登りだけ軽く見たけど、去年輝いてた青
山学院大の選手もその後は故障の連続(疲労骨折?)だったらしい。走り続け
るのは大変なのだ。
ま、それでも彼はかなりの好タイムで走ってたけどね。165cmで体重48kgと
か言ってたかな (^^ゞ 聞き間違いでなければ、女性モデルみたいな数字で、羨
ましい限り。今ほとんどネットにつながってない環境だから、検索で確かめられ
ないわけ。3分差だと、復路でも青学が1位キープで総合連覇か。10000m、
28分台の選手を揃えてるらしいし。青学のチャラいイメージが吹っ飛ぶ実力♪
小市民の初ランの方は結局、トータル1km5分17秒ペース。遅っ! それでも
終盤は脚が重かったから、30km走の後遺症だね。頭は何とか大丈夫かな。
今のところは (^^ゞ 首も含めて、まだ違和感は残ってるから、気をつけなきゃ!
気温13度、湿度60%。ちょっと暖かかった。
☆ ☆ ☆
関係ないけど、さっき晩飯を食べながら情報バラエティを見てたら、実話の「下
町ロケット」(北海道・植松機械?)の後、またワンカット折り紙の伊藤氏が出て
た。あの人、腕もスゴイけど、ちょっと天然ボケの面白さがあるわけネ♪ 「木」
のワンカット切り文字がイマイチの出来で、笑いを取ってた。
さて、ウチに6本もある関連記事(一刀切り)にどの程度のアクセスが入ったか
な(セコっ!)。伊藤氏も後継者がいないとか言ってたし、ハイレベルでマスター
できる人はごく僅かだろうね。私もアルファベットを少し解決した所で止めといた。
数学理論的にも難解。
番組ではテロップが出てなかったような気がするけど、複雑に折り畳んだ紙を
ハサミで1回切り抜く操作は、かなり力が必要で危ない。幼児にはお勧めでき
ないし、指導者の監督責任も大切。ウチの数学記事では、危険性をハッキリ警
告してある。
正月の超手抜き記事のつもりが、意外と長くなっちゃったかも (^^ゞ なお、今週
は計16897字となった。ではまた明日。。☆彡
時間 平均心拍 最大心拍
往路(1.8km) 10分37秒 135 146
LAP1(3.1km強) 16分23秒 144 153
2 16分03秒 151 155
3 16分21秒 151 157
4 16分12秒 151 155
5 16分22秒 153 157
6 16分18秒 154 160
復路 9分42秒 157 166
計22.3km 1時間57分58秒 150(82%) 166(91%)
(計 3321字)
| 固定リンク | 0
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 『炎の体育会TV』、ネイマール、エムバペ(ムバッペ)、ラモス、長嶋一茂は極真空手&バイクはやっと32km(2022.08.07)
- 『正直不動産』感謝祭、まだ続編(パート2)かSPがあるかも♪(2022.06.16)
- ボクシングや人生の「不撓不屈」、撓まないことでも屈しないことでもない~『未来への10カウント』最終回(2022.06.12)
- 「正直」再考、語源、意味、良し悪し、ビリー・ジョエル「Honesty」の歌詞~『正直不動産』最終回(第10話)(2022.06.10)
- ブラジルvs日本代表(親善試合)、至宝ネイマールがフル出場で魅惑のプレイ、PKも余裕で1-0勝利(2022.06.07)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 『正直不動産』感謝祭、まだ続編(パート2)かSPがあるかも♪(2022.06.16)
- ボクシングや人生の「不撓不屈」、撓まないことでも屈しないことでもない~『未来への10カウント』最終回(2022.06.12)
- 「正直」再考、語源、意味、良し悪し、ビリー・ジョエル「Honesty」の歌詞~『正直不動産』最終回(第10話)(2022.06.10)
- 「できますか?」「無理です」、教師とボクシング部コーチと焼き鳥屋の掛け持ちも~『未来への10カウント』第8話(2022.06.04)
- 愛と憎しみ、親子ファーストの光と影~『正直不動産』第9話(2022.06.02)
「ランニング」カテゴリの記事
- ニューヨークの眞子さんと、一流の夫人定例会のドレスコード&涼しいから10kmジョグ(2022.08.05)
- 今年もお盆棚経は中止、回転灯篭のみ・・&気温28.5度で8km(2022.08.03)
- 誤送金の田口翔、Youtuber ヒカル、「究極のブロッコリーと鶏胸肉」、不思議な世界&気温27.5度で7km(2022.08.02)
- 約3年ぶりに自転車(エアロバイク)をジムで再開♪、22年7月の全走行距離(2022.08.01)
- 新型コロナを2類相当から5類にする件、法的に面倒で複雑(感染症法、政令)&気温28度で7km(2022.07.31)
コメント