SoftBankの無料交換♪~Androidケータイ、AQUOS・501SH
ちょっと前まで、iPhone6sかiPadを買うとか言ってたのに、まさかアンドロ
イド勢に仲間入りするとは思わなかった。実はAndroidスマホやタブレット
は今までいじったことがない (^^ゞ いや、操作に手間取ってる所を周囲の
人間に見られるのが恥ずかしかったわけ(笑)。小市民か!
ちなみに先日も書いたけど、既にブログのアクセスの6割がスマホになっ
てるので、小さい写真の右側に文章を載せるのは止めることにする。スマ
ホの小さい画面だと、レイアウト(配置)が崩れてしまうもんで。
ちゃんと液晶パネルの右上には、LINEアプリのアイコンもある。どう見て
もスマホだろう(笑)。指でなぞるお馴染みの操作も可能。
ところがこれ、ソフトバンクから12月4日に発売されたばかりの「AQUOS
ケータイ」なのだ。モデル番号NP501SH。ちょっと前に思い付きで買った
液晶テレビと同じく、シャープのアクオス。色はピンクにしてみた。大人向け
のライトピンクね。平成少年ブロガーなのに♪
これ、間違っても「ガラホ」なんて蔑称で呼んではいけない。私の機嫌が悪く
なるから♪ 上の写真のホルダーも、スマホ向けの物。ただし、パカパカ(死
語)の二つ折りを開いた状態でないと挟めない (^^ゞ ま、ワンセグを流し見
するには便利だね。いいお買い物だった。ダイソーで108円(笑)
テレビをほとんど見なくなってる私も、ちょっとは見るようになるかも。ちなみ
に画面は、ホントはNHKが誇る美人アナ、杉浦友紀を撮ろうとしてたのに、
モタモタしてたら、さだまさしに変わっちゃったわけ(爆)。そう言えば、ちょっ
と似た悲惨話が以前、明石家サンタのネタになってたね♪ オカズにしよう
と思ったら画面が変わって、それでもイッちゃったって感じで(笑)
☆ ☆ ☆
さて、9年前(笑)、これまたシャープの910SHを買って以来、私は無料交
換キャンペーンを全てスルーして来た。「タダより高い物は無い」♪ 実際、
新たに「2年縛り」契約が導入されたり、手続きの料金やパケット料金がか
さんだりするし、時間も労力も余分にかかることになる。
ところが今回は、今までの携帯の日付け関連機能がおかしくなるかもってい
う脅・・・じゃなくて警告に屈して、交換を決意。調べてみたら、ちょうど高性能
のAQUOSケータイが発売されるってことで、ショップで手続きした。待ち時
間があまりに長くて、おまけに女子店員が何もせずにボーッと立ってたから、
直後のブログのネタにしたほど♪
「交換」といっても、前の携帯を引き渡す必要はないから、無料プレゼントな
んだけど、SIM(情報チップ)の登録だけ変更になる。前の携帯は今後、通
信機能の無い超小型PCになるわけ。メールも見れるし写真も撮れるし、音
楽も聴けてゲームも可能。日時だけズレてると♪
この内、ゲームだけは、新しいAQUOSだと(今の所)できない。アプリを入
れれば出来るのかどうかも、まだ不明。OSによるのかな? ちなみに現在
のOSは、Android 5.1.1。ヴァージョン・アップの手続きがどうなるのかも
分からない。どうも、現在のヴァージョンだと(?)、GPSの位置情報(写真へ
の自動付加、現在地確認など)も使えないらしいのだ。案外、GPSサービス
が開始されてないだけなのか、あるいは、OSもサービスも不十分なのか。。
とにかく、ダウンロードしたマニュアルもHPも無料電話サポート(157)もビ
ミョーで、痒い所に手が届かない感じ。157の自動音声強要はどうかと思う
な。孫さん、聞いてる?♪ 私はオペレーターにつなぐ裏技を使ったけど、
オペレーターが地方の新人っぽくて、お手上げ状態 (^^ゞ 製造元のシャー
プは、ソフトバンクにサポート丸投げだし。ま、シャープは自社の立て直しに
専念ってことか。。
☆ ☆ ☆
で、新しいAndroid端末の機能だけど、当然ほぼ最高レベルで、昔のガラ
ケーとは比較にならない。ネットの使い心地も、PCには及ばないけど十分
だろう。通信料金を低く抑えるための専用プラン、パケットし放題S for AQ
UOSケータイなんてものも出来てる。
メイン・ディスプレイの解像度は960×540(クォーターHD)。まだ16:9の
細長さに慣れなくて、キー操作にちょっと苦戦中。画面の代わりにキーボー
ド側の「タッチエリア」をなぞる操作も修行中♪ サブ・ディスプレイはちょっと
地味過ぎるかな。
CPUはクアッド・コア1.1GHzだから今使ってるノートPCと同等かも♪ メ
モリ(RAM)が1GB、ROMが8GB。この大容量とUSBコードによるデータ
転送のおかげで、microSDカードを追加する必要はほとんどないんだけど、
ショップでは「買って頂いてるんですけど・・」と勧められた。
手数料を除いて無料交換のはずなのに、数千円のカードを買わされた人は
少なくないのかも。私はそもそも元の携帯のカードもあったから、「要らない
です」とお断り。担当者は男だし(笑)。制服姿の美人社員なら買ってた♪
話を戻すと、記憶容量に余裕があるから、メールの受信保存件数は1万!
送信メッセージも5000件☆ 基本的にメールを削除しない私にとって、す
ごく有難いな。今までは1000件と500件だから、PCに移動したりデジカ
メ写真で保存したりで、ホント面倒だった。
古いのから新しいのへ、メールをすべてコピーしても、全く余裕。ただ、フォ
ルダのコピーの際、元の1番目と2番目のフォルダが上手くコピー出来なかっ
たから、そこだけは手作業。要するに、新AQUOSは最初から2つのフォル
ダを作って名前を付けてるから、私が古い携帯で作ってた1番目と2番目の
フォルダとの互換性が崩れてしまったんだと思う。
☆ ☆ ☆
カメラが800万画素っていうのは、ガラケー最高機種301SHの1210万
画素と比べても負けてる。動画は1280×720で引き分け。
そして、スマホでよく話題になる、電池。最初、フル充電した後、さんざん使っ
たのに丸4日もった♪ 1410mAhっていう数字だけ見ると、多くのスマホ
に負けてるけど、消費電力が少ないから長持ちするんだろうね。ワンセグを
つけっ放しにしても大丈夫で満足。
ちょっと試しにくいのは防水機能。生活防水&防塵になってて、本体のキー
ボードは全く隙間無しだけど、電池カバーの密着度はいまいち信用できない
から、防水じゃないと考えといた方が無難だね。お風呂もプールも海も止め
とこう。
うっかりトイレに落とした時には役立つかも(笑)。いや、バーバリーのハンカ
チなら、職場で落としてしまったことがある。気付かず流したら、ゴボゴボ悲鳴
を上げてた♪ 器物損壊か!
☆ ☆ ☆
最後に、960×540の待ち受け画面をPCで作って、AQUOSケータイに転
送。ちょっと手間取ったけど、自分でセットして完了。女の子に頼んだ明石家
さんまのレベルは既に追い抜いた。私は自分の写真なんて使わないし(笑)。
ただし何にしたかは、ひみつのセットちゃんなのだ♪ 寒っ!
落ち着いたら今度は音楽を色々と転送するつもり(追記: MPEG4・オー
ディオファイルで成功)。USBコードが使えるから便利だ。エライぞ、108
円☆ また100均か! これから買う方、充電専用の方が多いから、お間
違えのないように♪
自撮り棒(セルカ棒)を買い足すのも、いいね。324円の高級品(笑)。長さ
78cmがちょっと短く感じて、私はひとまずスルーしといたけど、ネットには
賞賛が溢れてた。ダイソー、恐るべし。。
それでは今日はこの辺で。。☆彡
(計 3089字)
| 固定リンク | 0
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 端末から解約料までほぼ無料、楽天モバイル・Rakuten UN-LIMIT V お試し契約、しばらくソフトバンクと併用(2021.02.06)
- AIで写真や動画を高画質化・カラー化するアプリ「Remini」(レミニ)、無料試用の感想(2020.12.18)
- 街中の子ども・女性の無断撮影、不審者通報されるリスク(スマホ・携帯・カメラ・ビデオ)(2019.12.11)
- iPhone11 proの三眼カメラと「穴集合体恐怖症」(トライポフォビア:trypophobia)(2019.09.13)
- LINEメッセージのやり取りみたいな「チャット小説」、アプリ2つで読んでみた(2019.08.24)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 11kmジョグ&睡眠2時間のプチ千日回峰行で足裏にマメ・・(2021.02.27)
- 気象庁HPリニューアル、各地点の観測表データと降水量(前3時間)、降雪量(前6時間)の意味&9kmジョグ(2021.02.25)
- 一息ついて、体調とコロナ情報チェック&4日連続の合計でフル42.195km(2021.02.24)
- 大坂なおみの「変な」面白メッセージの英単語「werid」、スラングかweirdの書き間違いか&11km走(2021.02.19)
- おねだりココア、春、クリスマスツリー・・・ブログパーツとお別れ、Adobe Flash Player 終了(2021.02.18)
コメント