2015年・記事別アクセスランキング Best30
新年記事と共に恒例となってる、前年ランキング記事。今年はなまじ楽をしよ
うとして、ココログの新アクセス解析で期間指定して、ベスト30の記事情報を
ゲット。それをコピペして編集しようとしたら、思いっきしハマってしまった (^^ゞ
アクセス解析は、管理画面の中でも別扱いになってるページだから、プログラ
ミング言語(html)の書き方も特殊で、部分的にコピペするとグジャグジャの
記事構成になってしまうのだ・・・・・・とか書いても細かすぎて伝わらないだろ
うね♪ 自分でブログやサイトを管理してる人なら、クスッと笑ってくれるかも。
とにかく、楽をしようとして逆に40分くらい損しちゃったかも (^^ゞ ま、「HTML
の編集」の勉強になったから良しとしよう。それでは、総数4000本超の記事
の中で、30位から少しずつ上位に向かうことにする。いつものように該当記事
へのリンクをつけてるし、新たに執筆年も書き添えてみた。なお、順位はPCと
スマホのページビューの合計によるものだけど、別々に見ても、訪問者数で見
ても、大差はない。
☆ ☆ ☆
30位 元少年Aと『絶歌』、香山リカの「サイコパス」という見解(SPA!)を読んで
29位 谷崎潤一郎『春琴抄』とマゾヒズム (09年)
28位 PCモニターに出た青い線を消す方法 (08年)
27位 パズル「絵むすび」、論理的な解き方4~ニコリ作・朝日新聞be (14年)
26位 確率の面白い謎(パラドクス)、「2つの封筒問題」にハマりかけて♪ (13年)
30位は、例の本をあえて読まずに書いた記事だけど、予想外にヒット。ちなみ
に、本はいまだに読んでない。他は、前からお馴染みの記事(私にとって♪)。
惜しくも31位になったのは、夏から秋にかけて大騒動になった、五輪エンブレ
ムの記事だった。いまや、数年前の話みたいに感じる♪
☆ ☆ ☆
25位 放射性物質の半減期、壊変定数、質量(重さ)~微分方程式の初歩など
24位 男がシャツをパンツにインするのはアリか♪ (09年)
23位 サイクリング(自転車)人口の推移~『レジャー白書』(2001~13年)
22位 芥川龍之介『藪の中』の真相 (09年)
21位 東京の地下鉄の立体図&3Dモデル、深さの求め方 (11年)
この5本はすべて古い記事だけど、大震災から4年経った今、25位のマニ
アックな放射線記事が意外と健闘。数学と物理と社会問題をミックスさせた
のがポイント。 24位のパンツイン記事の健闘は、いつ見ても笑える♪ 23
位は毎年、データを更新中。過去記事にもマメに手を加えてるのだ。
☆ ☆ ☆
20位 バッテリー消耗でセルが効かず、バイクの押しがけ20連発 (10年)
19位 ノートPCのモニター故障が直った♪~その意外な方法 (11年)
18位 初めてのプログラミング♪
~メモ帳でバッチファイル作成(コマンドプロンプト用) (14年)
17位 『あしたの、喜多善男』最終回、原作『自由死刑』との比較 (08年)
16位 リッチな女性と交際してお金をもらえるウマイ話♪ (09年)
これらも古い記事だけど、ようやくプログラミング記事のアクセスが増えて来
たのは嬉しいね。まあ、妙な検索フレーズがちょっと目立つんだけど、ここに
は書かない方がいいか。やっぱりプログラミング技術は、特殊な目的とリンク
しやすいのかね。。
☆ ☆ ☆
15位 安田美沙子ほか、佐渡国際トライアスロン2011の結果&タイム☆(11年)
14位 ε-N(イプシロン・エヌ)論法~数列の極限の定義と解き方 (10年)
13位 パズル「絵むすび」、論理的な解き方(ニコリ作・朝日新聞be) (12年)
12位 サイコパス&マインドコントロールの迷宮~『世界仰天』ドラマ・成海朔2
11位 自転車(クロスバイク)のチェーン交換の方法~初心者向け♪ (12年)
まさか、12位に去年の夏の「美青年」関連記事が来るとは思わなかった (^^ゞ
記事タイトルの工夫が、成功の大きなポイントだろう。ウチの記事のタイトル
は、検索ワードやフレーズをかなり意識して付けてる。逆に、一部のワードは
タイトルどころか記事にさえ入れてなかったりする(笑)。例えば、美青年の名
前を入れると、検索が増え過ぎるもんで。ファンサイトと誤解してる人もいらっ
しゃるみたいだし。。(爆)
☆ ☆ ☆
10位 右クリックもボタンも使えない画像の保存方法 (08年)
9位 宝くじの買い方、連番よりバラの方が当選確率が高い~朝日新聞・be
8位 救われない生の終焉と存続~白夜行最終回 (06年)
7位 『プロポーズ大作戦』コミックの結末はドラマよりいいかも☆ (07年)
6位 科学的な脳トレ・ゲーム、「lumosity」(ルモシティ)の無料体験 (15年)
まず、去年のルモシティ記事はクリーンヒットだね。ルモシティに限らず、ゲー
ムやパズル関連の記事には予想以上に需要がある。7位と8位に、大昔の
記事が上がって来たのも興味深い。要するに、検索サイトの扱いが良くなっ
て来たってことだろう。7位はおそらく、スマホ向けサイトで美青年ファンが話
題にしたのがキッカケだと思う。わざわざコミックをすぐ買って書いたのに、
当時はあんまし相手にされなかった (^^ゞ
☆ ☆ ☆
5位 モニター画面が時々消える!・・PCの電源管理かバックライトか (11年)
4位 テンメイのRUN&BIKE (トップページ ; 05年~15年)
3位 大ベストセラーのママ向けSM小説、『フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ』
2位 ノートPCのバッテリーをリフレッシュで回復させる方法: (09年)
1位 SMプレイと虐待トラウマ~『フィフティ・シェイズ・ダーカー』 (13年)
最後は、栄えあるベスト5。どれもお馴染みのものばっかだけど、遂に王者が
交代。女性向けSM記事(笑)が空前の大ヒットとなった。これも半分以上は、
スマホ向けサイトでの拡散のおかげだと推測する。映画公開された2月上旬
は怖いくらいのアクセスが入ってた。
ちなみに1位は、ページビューが約18万アクセス、訪問者数が約15万。平
均滞在時間(システムによる概算)は5分17秒だから、かなり真面目に読ま
れてるのが分かる。まあ、「直帰」(すぐ引き返すこと)した場合は時間を把握
できないから、実際の平均滞在時間は2~3分かな。
そろそろ追加記事(3本目)をアップしたいけど、次はハズレそうで気が引ける
のだ (^^ゞ 1位と3位の2本が出来過ぎの数字だし、3本目以降は逆効果に
なることもあるもんで。。今年は五輪記事のヒットを狙いたいけど、誰でも書く
ネタだからダメだろうね♪ やっぱりもっとマニアックな内容の方がウチらしい。
正月休みもそろそろ終わりか。ま、サッパリ休んだ気がしないのは毎年恒例(笑)
それでは今日はこの辺で。。☆彡
cf. 2014年・記事別アクセスランキング、Best30☆
(計 2791字)
| 固定リンク | 0
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- またブログのメンテナンス(2月26日・10時~14時の予定)&11km走、順調に回復中♪(2025.02.26)
- 2月26日分の記事と更新箇所が消えてる!、ココログのメンテナンス関連の障害、削除はされてないらしいから復旧に期待(2025.02.26)
- ☆ブログ公開19周年☆~検索サイトにますます見放されてアクセス数はさらに激減、それでも淡々と毎日更新(2024.08.31)
- 2023年・記事別アクセスBest30(リンク付)&レース直前、最後は昼間の10km走(2024.01.05)
- @nifty提供、心とココロをつなぐweblog「ココログ」、20周年おめでとう!☆&9km走(2023.12.02)
コメント