5年ぶりの大台♪、16年1月の全走行距離
(31日)休養JOG14km,1時間20分48秒
平均心拍126, 645kcal(脂肪219kcal)
大阪国際女子マラソン、福士加代子の優勝タイム2時間22分17秒って、
超久々に聞いた好タイムだな・・・と思って、早速ウィキペディアでチェック。
僅か1年前に似たタイムが出てた (^^ゞ
前田彩里(さいり) 2時間22分48秒
15年3月8日 名古屋ウィメンズ(当時23歳)
年も若いし、何で覚えてなかったのかなと思ったら、総合3位だったわけ
ね。やっぱ、優勝じゃないとインパクトが弱まるな。時期的にちょうど、私
がスキー&スノボツアーに出かけた頃だし。。
☆ ☆ ☆
この前田の22分台は超久々で、今年の福士は約1年ぶり。しかも既に
33歳のベテランだから、前田ほどの期待は集めないはずなんだけど、
福士の方が扱いが大きいね。ま、有名人だし、言動が派手だし、リオ五
輪ほぼ決定ってことで。ちなみに前田が日本歴代9位、福士が7位。そ
の他のベスト10はすべて、2000年前後のタイム (^^ゞ
ちなみに歴代1位はもちろん、野口みずき。2005年のベルリンで、2時
間19分12秒☆ このタイムはいまだに、世界歴代5位をキープ♪ この
野口がいまだにリオ五輪を狙ってるっていうのも素晴らしいね。昨日の
大阪ハーフマラソンは1時間13分28秒の6位。
福士や前田のフルマラソンの中間タイムよりもかなり遅いけど、故障が続
いた後の調整だから、こんなもんか。本番は今年の3月、名古屋ウィメン
ズ。ダメだったら現役引退かも・・って話になってる。37歳だし、金メダル
も日本記録も手にしてるし、もう十分だろう・・・と考えるのは一般市民の
平凡な発想 (^^ゞ トップアスリートは常にトップを目指すのであった。。
☆ ☆ ☆
一方、単なる小市民は昨日、月末ラストの距離稼ぎで、14kmだけ休養
ジョグ。1km6分近いスローペースだと流石に超ラクだよなぁと思ってた
ら、後半ちょっとしんどくなった (^^ゞ いや、疲れてるし、寝不足だったも
んで。おまけに途中、腹まで減って来た♪ ゆっくり走ると時々ある現象。
それでも結局、トータルでは1km5分46秒ペース。心肺的には全く余裕
で、足が疲れてただけ。気温6度、湿度70%、風速1mも好条件だったね。
こうして遂に、先月は大台に到達したのであった♪
時間 平均心拍 最大
往路(2.4km) 14分50秒 121 142
LAP1(2.14) 12分51秒 126 133
2 12分37秒 125 132
3 12分14秒 126 133
4 11分55秒 128 135
復路(3.04) 16分23秒 147 159
計14km 1時間20分48秒 心拍平均126(79%) 最大142(87%)
☆ ☆ ☆
そして、16年1月の全走行距離は
RUN 300km ; BIKE 0km
パチパチパチ!\(^o^)/ 何と、5年ぶりのラン300km到達♪ 最近は
250kmにも達しないことが多かったから、一気に2割も増えたことになる。
理由はただ一つ、3月の横浜マラソンの参加費が高いから(笑)。16000
円と言うと、マラソンを知ってる人間も驚く。自己ベストはちょっと苦しいけ
ど、それに近いくらいのタイムは出したいな。最大のポイントは気温。
ちなみに、心拍計の会社・ポラールのサイトで、トレーニング負荷の推移
をグラフにすると、先月は下の通り。黄色のゾーンと緑のゾーンがほとん
どで、レッドゾーンには1回ちょこっと入っただけだから、もうちょっと頑張っ
ても良かったね。まあ、ハッキリ言って、時間のやりくりが一番大変なの
だ。走るだけなら、あと30kmは行けるはず(少なっ!♪)
2月は29日しかないから、流石に300km連発は苦しいけど、一応チャ
レンジしてみよう・・・と書くだけ書いとこうか♪ 自転車は横浜マラソンの
後ってことで。それでは、また明日。。☆彡
(計 1571字)
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- また土曜にお仕事・・、眠いのに11km走った後のつぶやきミックス(2023.05.28)
- 小鳥を草原に放してプチ炎上のキリン淡麗CM、美しいグリーンが爽やか♪&背筋痛ハーフ走、1km4分台(2023.05.25)
- 演出家問題で揺れる乃木坂46、人気は落ちてる?とGoogle対話型AI「Bard」に質問すると・・&10km(2023.05.24)
- Windows10のブルースクリーン(QRコード付)連発、システムの復元も失敗、でもなぜか回復♪&15km走(2023.05.22)
- 児童虐待、セクハラ、パワハラの批判や告白が、別の不幸を招いてしまう難しさ・・&わずか7km(2023.05.19)
「自転車」カテゴリの記事
- 最後は1ヶ月ぶりの厚底カーボンシューズで気持ちよく♪、23年4月の全走行距離(2023.05.01)
- 乗鞍、8年ぶりの参加料値上げは33%!、12000円は高いけど渋々エントリー・・&11km走(2023.04.10)
- 2ヶ月連続で毎日運動♪、23年3月の全走行距離(2023.04.01)
- 宇宙飛行士・諏訪理さん、サブ3のウルトラマラソン・ランナー(目標は月面フルマラソン♪)&23年2月の全走行距離(2023.03.01)
- 東急百貨店本店が再開発で閉店、渋谷の西のシンボルともお別れ・・&23年1月の全走行距離(2023.02.01)
コメント