折角のプレゼントが相手に喜んでもらえない悲しさ・・
もぉ~~~。。牛か! っていう古い突っ込みを久々に書きたくなったね♪
いやぁ、PC&ネット関連でハマリまくった、この2時間。どうしてくれるんだ!
○○○○!! そのハマリまくりの詳細をここに書きたくてウズウズしてるん
だけど、残念ながら書けないのだ。相手が強敵すぎるもんで、実名も書けな
い (^^ゞ 小市民、ガックシ。。_| ̄|○
そのまま工夫しても、ヘルプを見てもダメ。対策をネットで検索しても、私の
環境だと役に立たないものばっか。ソフトも2つダウンロード&インストール
したのに何の役にも立たなかったから、怒り狂って直ちにアンインストール♪
この処理がまた遅かったりして、余計に苛立つわけ (^^ゞ
とにかく、貴重な時間を全くムダに費やしてしまったから、今日のブログはも
う手抜きつぶやき♪ といっても、ここ最近は手間ヒマかかるマニアックな記
事を次々にアップしてるから、OKでしょ。またエキサイトのコネタの感想で
お茶を濁しとこう。。
☆ ☆ ☆
一昨日、たまたま目に入ったのが、「『格安スマホを中学生の娘に与えたら
泣かれた』お父さんの嘆きが話題」と題する記事♪ まあ、この種の「ネット
で話題」とかいう宣伝文句は、あんまし当てにならないんだけど、個人的に
面白かったのは確かだ。
50歳間近のお父さんが、中学生の娘にせがまれて、自分のお小遣いで格
安スマホを買ってあげたら、泣かれたらしい(笑)。いや、笑っちゃ失礼だよ
な♪ 音符マークも失礼だろ!
う~ん。。海外だと普通に通じそうな気もするし、中高年男性でも何とか許
容範囲かも知れない。でも、今の日本の女子中学生には向いてないね。
小さくて軽いのはいいとして、ブランドと外見。本人も気に入らないだろうし、
周りの女の子たちからイジメられるリスクが高い。ちょっとした違いがすぐ攻
撃目標になる年頃なのだ。特に女の子の集団は同調圧力が強いから大変。
前にもどこかで書いた気がするけど、私も中学生時代、友達に持ち物をバ
カにされ続けて、超不愉快だった経験があるのだ。母親が買ってくれた物。
いわゆるイジメとは違うけど、どうでもいいような事に対して、しつこい、しつ
こい! ちょっとだけ使う実用品でさえ、さんざんバカにされたから、女の子
のスマホだと厳しいね。寄らば大樹、iPhone、Xperiaってことで♪
ちなみにインドだと、日本円で約420円(笑)の「世界最安」スマホの予約が
大人気らしい。あちらの物価で考えても、タバコ1箱分だから、安過ぎて批判
もあるほど♪ とはいえ、白い色の写真になってるから、案外、娘さんにはこっ
ちの方が喜ばれるかも。お父さんも、昼飯を1回ガマンするだけで済む(笑)
☆ ☆ ☆
ところで、上のお父さんの嘆きは結局、ハッピーエンドの「朗報」の形になっ
てた。娘と一緒にスマホケースを買いに行って、画面もカスタマイズして、「お
子様っぽくなってた」らしい。ホントにお子様だから、OK。
まあ、良かったね♪と優しく受け止めるのが一般ウケするフツーの態度なん
だろうけど、私はフツーじゃないのが好きなのだ。「DVD」や「動画」でも、数
が少ない種類とか(笑)。コラコラ!
いや、マジメな話、私自身の悲しい体験があるから、朗報を真に受ける気が
しないわけ。例によって、ほとんど特定不能な形にした上で、こっそりつぶや
いてみよう♪ 関係者とはまだ付き合いがあるもんで。読まれる心配はほと
んどゼロだと思うけど、偶然読まれても気付かれないように配慮しよう。。
☆ ☆ ☆
実は私も以前、可愛い女の子にプレゼントをせがまれたことがあった。身近
な物だ。私はちゃんと、見た目の好みについて色々と質問したんだけど、私
に任せるって話だったから、その時は1人で買いに行った。
そんな物、いくらでも可愛いのが売ってるだろうと思ったら、意外なほど無い。
時期とかタイミングの問題もあったのかも知れないけど、さんざん探し回っても
コレって感じの物は一つも無し。困り果てて、疲れ果てて、最後に買ったのは、
20代後半からアラフォーくらいまでの女性の一部が好みそうな商品だった。
値段は高いし、買ったお店もブランドもしっかりした所だ。
キレイにラッピングしてもらって、いざプレゼントしてみると、予想以上に反応
が悪い (^^ゞ ただ、なまじ反応が悪過ぎたから、その態度はどうよって感じで、
女の子の周囲がたしなめてくれたのだ。そうすると渋々、女の子は私に謝り
に来て、「ありがとう」と言ってくれたけど、ありがとうと思ってないのは明らか。
おそらく、全く使わなかっただろうと想像する。可哀想なプレゼント。。
もう、お分かりだろう。例のお父さんは、娘や周囲の「気遣い」を真に受けて
喜んでるんじゃないかと思ってしまったわけ。まあ、その方が幸せかも知れ
ないけど♪ ちなみに私が渡したプレゼントは、今の私だと買わないはず。
ウケないのが見え見えだからだ。失敗はセイコウの元(笑)。カタカナか!
☆ ☆ ☆
ちなみに、もちろん私も、これまでのプレゼントは喜んでもらったことの方が
多いので、念のため。ただし、読者へのプレゼントとしてのブログ記事は、
喜ばれないことの方が多い (^^ゞ 10年半もの間、毎日更新してても、いま
だに小ヒットが10本に1本、中ヒットが100本に1本、大ヒットが500本に
1本って感じだ。
人生とは、微糖のコーヒーである。
苦みに慣れた者が、大人と呼ばれる。 (by テンメイ)
あぁ、これも喜ばれないね(笑)。私自身は、ミルクと砂糖たっぷりのコーヒー
が好みなんだけどな。クリープの森永に表彰してもらいたいほど♪
それでは、また明日。。☆彡
(計 2290字)
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「原爆の日」、新たに生まれないことを祈りつつ・・&ジムでバイク(2022.08.06)
- ニューヨークの眞子さんと、一流の夫人定例会のドレスコード&涼しいから10kmジョグ(2022.08.05)
- 出張終了!、疲れと寝不足の中、ジムでエアロバイク1時間(2022.08.04)
- 今年もお盆棚経は中止、回転灯篭のみ・・&気温28.5度で8km(2022.08.03)
- 純文学の芥川賞作家・高瀬隼子、PCは純「かな入力」派♪&猛暑ジョグ6km(2022.07.30)
コメント