鷲見梓沙、「50年に1人」の選手(by 小出監督)&ハーフジョグ
(18日) JOG 21.1km,1時間52分25秒
平均心拍151, 1220kcal(脂肪207kcal)
スポニチが昨日(15年2月18日)、「小出監督 昨年に心疾患で緊急手術
命懸けで“50年に1人の逸材”育成」という記事を配信してた。
監督は現在76歳。手術は去年の夏のことだから、それほど驚くような話で
もないと思う。それより「50年に1人」の方が驚くべき長距離選手だ☆ ・・・
って言うか、女子選手ばっか育ててるわけね♪ まあ、ウチのブログにも、
女性関連が多めだけど。
ちなみに、(かつて)1000年に1人の美少女と言われたのは橋本環奈、
2万年に1人と言われたのは小栗有以。この間に、数千年に1人のタレン
トが大勢いるから、確率統計学的にはかなり怪しい評価だろう♪
☆ ☆ ☆
では、「50年に1人」の女子選手、鷲見梓沙(すみ・あずさ)の実力と実績は
どうなのか。早速、客観的なデータで検証してみた。
まず、監督が注目した、2013年12月の第25回・全国高校駅伝・女子大会。
公式HPで調べると、最終5区(5km)を15分37秒で快走、区間2位、日本
人だと1位。愛知県・豊川高校の順位も1位のままキープして、全国優勝をな
し遂げてる☆
画像検索してみると、大きく両手を上げて絶叫しながらフィニッシュする姿を
発見。体育会系らしい熱さで、いいね♪ まだ高校2年の時だから、確かに
目立つ活躍だ。私の高校陸上部時代の記録と比べても、かなり速い(笑)。
翌年もアンカーとして5区を走って、15分42秒で区間1位。なるほど、輝か
しいね。夏の高校総体だと、高2で1500m、5位(4分17秒49)。高3で3位
(4分23秒93)になってた。タイム的には、私のベストよりちょっと速いくらい
か。聞いてない? あっ、そう♪
ま、私は男子だから、都道府県大会の予選落ちで、顧問のH先生も部の仲間
も、誰一人褒めてくれなかったけど。ねぎらいの言葉さえゼロだったと思う (^^ゞ
とはいえ一応、私にも1km2分台(!)の高速ペースで走ってた時期があった
のだ(遠い目・・)。
☆ ☆ ☆
話を戻すと、高校卒業後の鷲見は、監督の勧めでユニバーサル・エンター
テイメントに入社。パチスロ・パチンコの大手で、時々ニュースになる会社で
もある♪ コラコラ!
2015年6月の日本選手権5000mでは2位(15分21秒07)。7月のホク
レンディスタンスチャレンジ北見では15分17秒62で1位。この北海道の記
録会が自己ベスト。8月の世界選手権(北京)は16分13秒で予選落ちだか
ら、暑さに弱いのか、ペースの上げ下げや駆け引きが苦手なのかな。
その後、12月の実業団駅伝では、ユニバーサルは3位になってるのに、鷲
見は補欠で出場せず。10月末の予選だと、10.3kmを32分50秒(区間
4位)で走ってるから、本番前に故障したのかも。監督の目標だと、10000m
でリオ五輪に出場、来年がマラソン初挑戦で、20年の東京五輪で金メダルっ
てことらしい♪
一躍、国民的ヒロインだね。チョコッと可愛いし、スタイルもいいし(笑)。ウィ
キペディアを見ると、やたら情報が少ないのに、身長166cm、体重49kgは
ハッキリ書かれてた。これ、2014年の数字だから、今だともう少し身長が伸
びてるかも。私より13kgくらい軽いのか。ムダな体脂肪、恐るべし。。(^^ゞ
とりあえずは、リオ五輪の出場権獲得か。誕生日は8月だから、まだ半年間
は19歳のまま。まぶしい若さで、羨ましい。下は2月21日のTBS特番『リオ
&東京五輪の翼たち』公式サイトより。。
☆ ☆ ☆
一方、単なる一般人アスリートの端くれは、昨日もトロトロとハーフジョグ。
まだ35kmジョグから4日目だから、リハビリ期間なのだ。気温7度はいい
として、湿度80%が蒸し暑く感じた。風も1mしか無かったから、走り終わっ
た後、ウェアや髪の毛が汗でビッショリ。帰宅後は久々に、コカコーラ♪
トータルでは1km5分20秒ペース。遅いけど、走り込みの距離は確実に
稼いでるし、右膝もほとんど痛まなかった。一応ここまで、予定通りだから、
後は身体を回復させて、スピードを上げるってことで。「走った距離は裏切
らない」(多分♪)
それにしても、凡人の日常には輝きがないネ(笑)。ではまた明日。。☆彡
時間 平均心拍 最大
往路(2.4km) 13分40秒 134 151
LAP1(2.14) 11分32秒 147 154
2 11分21秒 152 157
3 11分22秒 153 157
4 11分14秒 153 158
5 11分13秒 154 159
6 11分05秒 156 161
7 11分17秒 156 162
復路(3.72) 19分42秒 155 164
計21.1km 1時間52分25秒 心拍平均151(83%) 最大164(90%)
(計 1963字)
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- ニューヨークの眞子さんと、一流の夫人定例会のドレスコード&涼しいから10kmジョグ(2022.08.05)
- 今年もお盆棚経は中止、回転灯篭のみ・・&気温28.5度で8km(2022.08.03)
- 誤送金の田口翔、Youtuber ヒカル、「究極のブロッコリーと鶏胸肉」、不思議な世界&気温27.5度で7km(2022.08.02)
- 約3年ぶりに自転車(エアロバイク)をジムで再開♪、22年7月の全走行距離(2022.08.01)
- 新型コロナを2類相当から5類にする件、法的に面倒で複雑(感染症法、政令)&気温28度で7km(2022.07.31)
コメント