横浜マラソンEXPO&受付、行ってみた♪
「行ってみた」じゃなくて行かなきゃダメだろ!・・って突っ込み、どうもどうも♪
いや、単に「・・・してみた」って形のタイトルを使いたかっただけなのだ。「して
みた」を、使ってみた。
昨日、今日と忙しかったから、横浜マラソン2016EXPO&受付は「明日に回
そうかなぁ・・」とも思ったけど、明日の土曜日も仕事があるから余裕がないし、
土曜の受付は18時で終了。・・・ってことで、20時までやってる金曜日に、行っ
てみた♪ ちなみに併設のEXPO(展示会)は20時半まで。
会場の最寄り駅である、みなとみらい駅で降りて、吹き抜けにある長いエスカ
レーターに乗ると、あった、あった☆ 12月のドイツ語記事で話題にしたシラー
の詩の巨大オブジェ。あの壁面の文字を読む人間はほとんどいないと思うけ
ど、現代美術だからイイのだ♪ 楽な世界だよなぁ(笑) コラコラ! この写真、
実は拡大しても文字が読めない (^^ゞ いやぁ、暗いしエスカレーターだから。。
☆ ☆ ☆
上に昇って少し歩いて、クイーンズスクエア横浜を抜けると、一度屋外に出て、
横浜の象徴、ヨットの帆の形のインターコンチネンタルホテルと、コスモクロック
が見える。いいね♪
横浜は、シティホテルも「安いホテル」も使ってるのに、インターコンチは未経
験。一緒に初体験したい方はご連絡を・・・とか書くとダメらしいから、止めと
こう(笑)。最近、ブログの世界は厳しいのだ。
所々に案内板を持ったスタッフさんが立ってるから、思わず声をかけたくな
る。女の子だけ♪ いや、マジメな話、人の流れが出来てるし、もともと標識
がしっかりしてるから、もうちょっとスタッフの人数を減らしてもいいと思うけど
ね。ま、おもてなしってことか。参加費が高いし(笑)。口癖になって来た。
☆ ☆ ☆
会場のパシフィコ横浜に入って、エスカレーターを下り、いよいよ最大の関門、
受付へ。いや、単に、身分証明書を提示させられるから緊張するのだ。こんな
チェックは、ここ以外だと東京マラソンで経験しただけ。板橋Cityマラソンなん
て、エントリーしてなくても出走できると思う(笑)。オイオイ! まあ、横浜も実
は一瞬で通過できるんだけど♪ 行列も待ち時間もゼロ。
ゼッケン、手荷物預け用の袋(大きさ 50cm×70cm)、Tシャツ、パンフレット
類とかを受け取った後、珍しいアンケートをやってた。
ゴール時にDJが読んでくれるかも知れないメッセージを提出するのだ。任意だ
けど、書いてる人が多かった。そう言えば、名古屋ウィメンズでもやってた気が
する。何気に最初の例文が笑えた。「僕は千葉真子と同性同名です!」。「同
姓」じゃなくてね♪ ジョークなのか、女から男への性転換って意味なのか。
☆ ☆ ☆
その後は、「オフィシャル展示ゾーン」。メダルとかに続いて、「ハマニア」という
妙に長い展示があった。横浜マニアの略だね。コースの各ポイントの説明と昔
の写真を組み合わせて、よく作ってるけど、真面目に読んでたら1時間かかり
そうだから軽くスルー♪ 地元のおヒマな方、行ってみると面白いかも。誰でも
入場可能で無料。
続いて、公式スポンサー・サポーター出展ゾーン。ちょっとスペースが余ってる
感もあったけど、MIZUNOと日産が目立ってた。公式先導車・リーフの前で、
ピースサイン出してるイケメンもいて、いいね(笑)。ナレーター・コンパニオン
のお姉さんも、スタイルのいい美人だし♪
その後は一般出展ゾーンってことで、ゴチャゴチャと活気が出て来る♪ 私が一
番やりたかったのは1000分の1マラソン(42.195m走)だけど、30分待ちだ
から断念。ま、ムキになって短距離走して、足を痛めるより良かったかも♪ で
も、元・陸上部としては、こうゆうレーンとタイム表示板を見ると走りたくなっちゃ
うわけ。「スパイク持って来れば良かった・・」とか(笑)
最近、勢いがあるブランドの「ボディメーカー」は、ここでも目立ってた。半額以
下みたいな1000円、2000円の大安売りをやってたから、異様な盛り上がり。
私も買いそうになったけど、ビミョーに「ちょっと違うな」と思ったからガマン。い
や、東京マラソンEXPOの時、高額の商品に一目ぼれして買ったのに、ほとん
ど使ってないんもんで。。(^^ゞ
一人乗りの「未来モビリティ」も、色々と体験企画をやってたけど、どれも20
分待ちくらいだったから断念。私がやったのは結局、待ち時間ゼロの曲がっ
たランニングマシン(SPEEDFIT)のみ♪ これ、自分の足の動きでスピード
が変わって面白かった・・・って言うか、コケそうになったかも(笑)
ペッパー君も可愛かったけど、一番役立ったのは、コースの高速道路部分の
高低差。上りの角度(勾配)が最大7%、下りが最大6%か。私は自転車ヒル
クライムをやってるから、数字で大体分かるわけ。流石は有料道路、詳しいね。
右膝を痛めてるし、高低差20mほどの最後の下りは要注意。。
というわけで、後はレースで必死に頑張るのみ。天気予報がビミョーだけど、悪く
ても小雨がパラつく程度だと思うし、私にとっては暑いより全然いい♪ カッパや
ポンチョは不要、アップで済ませよう。高速道路の風がちょっとだけ心配かな。
最後はQueen’s Squareに戻って終了。それでは今日はこの辺で。。☆彡
(計 2165字)
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 11kmジョグ&睡眠2時間のプチ千日回峰行で足裏にマメ・・(2021.02.27)
- 気象庁HPリニューアル、各地点の観測表データと降水量(前3時間)、降雪量(前6時間)の意味&9kmジョグ(2021.02.25)
- 一息ついて、体調とコロナ情報チェック&4日連続の合計でフル42.195km(2021.02.24)
- 大坂なおみの「変な」面白メッセージの英単語「werid」、スラングかweirdの書き間違いか&11km走(2021.02.19)
- おねだりココア、春、クリスマスツリー・・・ブログパーツとお別れ、Adobe Flash Player 終了(2021.02.18)
「ランニング」カテゴリの記事
- 11kmジョグ&睡眠2時間のプチ千日回峰行で足裏にマメ・・(2021.02.27)
- 気象庁HPリニューアル、各地点の観測表データと降水量(前3時間)、降雪量(前6時間)の意味&9kmジョグ(2021.02.25)
- 一息ついて、体調とコロナ情報チェック&4日連続の合計でフル42.195km(2021.02.24)
- 毎年恒例のクイズ祭りがキッカケで、ブロガー仲間を思い出す♪&11km連発(2021.02.22)
- 大坂なおみの「変な」面白メッセージの英単語「werid」、スラングかweirdの書き間違いか&11km走(2021.02.19)
コメント