シャンプーしない「ノー・プー」(No poo)、無理♪&リハビリジョグ4
(18日) JOG 14km,1時間20分10秒,平均心拍 143
消費エネルギー 792kcal (脂肪 182kcal)
フーッ・・・、走ってシャワー浴びて、冷たいカルピスをグビグビ♪ 美味しい~☆
あぁ、ご主人さま、もっと飲ませてください・・・とか書くと誤解されるから、止めと
こ(笑)。いや、私は冷たくないと嫌なもんで。温度だけの問題か!
って感じで、緩~い軽口を飛ばしながら、一気に1000kcal近くも甘い物を飲み
食いしてたりする。糖質制限ダイエット派なら卒倒する数字かも♪ 違った、卒倒
じゃなくて・・・とか余計な事を書いたりはしない。流石、ブロガー歴10年なのだ。
運動による消費が800kcalだから、差し引き200kcal太ったことになるネ (^^ゞ
ダメ人間か! しかしホント、いくら走っても痩せない。まあ、既に十分痩せてるっ
て証拠だろうと、勝手に判断しとこう。じゃあ、チョコパイ3個目を食べても大丈夫
か(笑)。コラコラ、2個半で止めなさい!
☆ ☆ ☆
さて、何度か書いてるように、私は「福山雅治に似てる」と女友達に一度だけ言っ
てもらったのを心の支えにして生きてる素直な人間だ♪ 他人の褒め言葉は文
字通りに解釈しなくてはならない。けなし言葉なら、逆の意味に解釈する(笑)
その福山がシャンプーせずにお湯で洗髪(湯シャン)するって記事を、昨日たま
たまエキサイトで読んだ。直ちに検索をかけると、少なくとも2年前には話題に
なってたけど、信頼できる情報源はさっぱり見当たらない。
一番マシな記事でもアサヒ芸能とか(笑)。元ネタは、ラジオのトークか雑誌の
インタビューかね? 今まで度々、根拠のないネット情報の拡散を見て来たか
ら、ちょっと微妙ではある。
まあでも、「海外のセレブ界では常識」なのかどうかはともかく、英語圏だと6年
前には話題になってたらしい。英語版ウィキペディアの「No poo」(ノー・プー)
の項目は6年前、2010年に登場してた。その1年後に、日本語ウィキにも登場
してるけど、いまだに他の言語のウィキは無し。ある意味、わかりやすいネ♪
ノー・プーなんて妙な言葉はともかく、単にシャンプーを避ける人なら、15年以
上前に本で読んだことがある。1ヶ月に1回とかだったかな (^^ゞ。読むだけで
痒くなって来たから、完全に読み流して無視したけど♪
☆ ☆ ☆
要するに、「シャンプーが頭皮の脂を洗い流すせいで、もっと脂を出すことにな
る。逆に、シャンプーを減らせば、頭皮と髪の毛の脂は減る。ただし、良い効果
が生じるまで、数週間前後かかる」とかいう理論構成らしい。
う~ん、直感的にはちょっとどうかと思うな (^^ゞ 疑似科学の域にも達してない
民間信仰みたいに感じる。有機野菜とか自然エネルギーとか、ナチュラル派が
好む対象の新ヴァージョンってことでしょ。イメージの好み。英語版ウィキでさえ、
大した科学的根拠を付けてないし、そもそも説明文がおそろしく短い。
ただ、シャンプーする習慣がまだ100年程度の歴史しかないのは本当っぽい
し、たかが髪と頭皮がベトつくとか痒くなるとか、臭くなる程度のことだろうから、
数週間試すくらいのことはやっていいはず。お金もかからないし、ブログのネタ
にもなる。。
そう思って、ついさっき頭をお湯だけで洗い出したけど、数秒でシャンプーを
使ってしまった♪ 無理、無理! 汗と脂でベトついた髪の毛をお湯だけで洗
うなんて、時間がかかるし、お湯も流しっぱなしになるし、スッキリしない。普
通にシャンプーすれば、香りも爽やか、何の問題もないのだ。
というわけで、これからも私は、花王のメリット・シャンプーを買おう♪ 寒っ!
いや、あのパステル系の青緑色が好きなもんで。そうゆう理由か! 私の自転
車の色だし、このブログの基本色でもある。晴れた日の故郷の瀬戸内海のイ
メージなのだ。震災向けに、水が不要なドライシャンプーも用意すべきかも。。
☆ ☆ ☆
一方、横浜マラソンのリハビリ・ジョグは連続4日目。昨日は14kmまで伸ば
してみた。ゆっくりだから、心配なのは右膝くらい。まあ、フルマラソンでさえ
痛まなかったから大丈夫だろう。。
・・・そう思って、ちょっと油断してジョギングしてたら、昨日は5回くらいもミシッ
と痛んでしまった (^^ゞ なるほど、1km5分半ペースに近づくと膝の余裕が無
くなるってことか。まあ、痛みが残るわけじゃないから、大した事はない(と思う)。
気温17度、湿度65%、風速1mだから、かなり暑い条件だったけど、ゆっくり
短く走る程度なら余裕♪ トータルでは、1km5分44秒ペースとなった。心拍
が高めとはいえ、順調な回復と言っとこうか。
珍しく、ちょっと腰が痛んだのは、低気圧が接近してたからかも。じ・・・じゃなく
て、男性高齢者か! いや、高校時代からの持病なのだ。さんざん悩まされた
坐骨神経痛の後遺症。
さて、今日は雨だから走りにくいけど、気分的には5日連続を狙いたいね♪
ちなみに4日で44kmのスロージョグ。フルマラソンをもう1本走った計算に
なる。ちょっと違うか (^^ゞ かなりだろ! それでは、また明日。。☆彡
時間 平均心拍 最大
往路(2.4km) 14分15秒 134 145
LAP1(2.14) 12分23秒 142 149
2 12分14秒 147 151
3 12分12秒 147 152
4 11分57秒 149 154
復路(3.04) 17分10秒 143 159
計14km 1時間20分10秒 心拍平均143(74%) 最大159(82%)
(計 2251字)
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「原爆の日」、新たに生まれないことを祈りつつ・・&ジムでバイク(2022.08.06)
- ニューヨークの眞子さんと、一流の夫人定例会のドレスコード&涼しいから10kmジョグ(2022.08.05)
- 出張終了!、疲れと寝不足の中、ジムでエアロバイク1時間(2022.08.04)
- 今年もお盆棚経は中止、回転灯篭のみ・・&気温28.5度で8km(2022.08.03)
- 純文学の芥川賞作家・高瀬隼子、PCは純「かな入力」派♪&猛暑ジョグ6km(2022.07.30)
「ランニング」カテゴリの記事
- ニューヨークの眞子さんと、一流の夫人定例会のドレスコード&涼しいから10kmジョグ(2022.08.05)
- 今年もお盆棚経は中止、回転灯篭のみ・・&気温28.5度で8km(2022.08.03)
- 誤送金の田口翔、Youtuber ヒカル、「究極のブロッコリーと鶏胸肉」、不思議な世界&気温27.5度で7km(2022.08.02)
- 約3年ぶりに自転車(エアロバイク)をジムで再開♪、22年7月の全走行距離(2022.08.01)
- 新型コロナを2類相当から5類にする件、法的に面倒で複雑(感染症法、政令)&気温28度で7km(2022.07.31)
コメント