気温17度の暖かさの中、スノボの筋肉痛リハビリ・ラン(バトル付き♪)
RUN 18km,1時間33分23秒
平均心拍154, 1047kcal(脂肪168kcal)
あぁ、眠い。。キーボードのキーが1個割れたくらいじゃ、目が覚めない(笑)。
ページダウンに使う右下の矢印キーの左半分が、砕け散ってしまった (^^ゞ
よく使うキーだし、さんざんグイグイ押さえつけて来たから、当然の運命かも。
これは、Windows10のPCに買い替えろってことかね。外付けキーボードは
持ってるけど、防水で大きめだから使いにくいのだ。実はこの3月に発表が噂
されてる、iPadの新製品が良ければ買おうかな・・と思ってたんだけど、実用
的にはまずWindowsマシンか。小型ノートPCは健在だけど、XPだし(笑)。
と言っても、まだ発売から6年半なんだよなぁ。十分古い? あっ、そう♪
☆ ☆ ☆
さて、人気・実力共にトップクラスのテニス選手、シャラポワのドーピングには
ちょっと驚いたけど、彼女の言葉を信じるなら、単なるうっかりミスらしい。ずっ
と飲んでた薬が、新たに禁止薬物に指定されたことに気付かなかっただけ。
美人の言葉は信じるのだ。別に騙されてもいい(笑)
それに対して、プロ野球・巨人の選手は男だから信じられない♪ そうゆう理
由か! マジメな話、次々と野球賭博が発覚するなんて、マンガの世界だね。
またしても「文春砲」炸裂。恐るべし、週刊文春の取材力&行動力。。
私はここ10年ほど、野球にあんまし興味を持ってないけど、高校卒業までは
一応、巨人ファンだったし、今でも嫌いではない。昔から、巨人は金まみれっ
て批判は多かったけど、よりによって野球賭博とは、ガックシ。。_| ̄|○
☆ ☆ ☆
まあ、明るく健全なはずのスポーツの世界にも、暗いニュースが溢れてるの
が現実だけど、単なる市民アスリートには薬も賭博も賄賂も無関係。スポー
ツの実力自体が暗いだけだ(笑)。大問題だろ!
いやぁ、スキー&スノボ旅行の1泊2日を挟んで、中3日での走り。スノボの変
な筋肉痛はたっぷり残ってたし、気温17度の暖かさだったとはいえ、淋しい走
りだね。毎度お馴染み、異常に高い心拍が治らない。平均で5くらい高過ぎる。
今日がレース前の最後のポイント走ってことで、出来れば1km4分50秒くら
いで軽く流したかったのに、スタートから足腰がガクガク (^^ゞ それでも無理し
て、ちょっとスピードを上げると、あっと言う間に心拍は160超え。
まあでも、終盤の5分ほどのプチバトルは盛り上がったね♪ 心拍は何と176
まで到達! 下がその証拠、レッドゾーンのグラフで、私の見事な勝利で終わっ
た☆ 相手は女性だけど(笑)。いや、向こうが仕掛けて来たから、受けて立った
だけなのだ。据え膳食わぬは男の恥・・・って、意味が違うだろ!
トータルでは1km5分11秒ペース。遅っ! 湿度70%、風速1m。帰り際
にわざと、水飲み場で給水してみた。フルマラソンの場合、汗かきの私は大
量の水分補給が必要なのに、いつも上手く給水できない。去年の板橋City
なんて完全に脱水症状で、悲惨だったもんなぁ。。(^^ゞ
さあ、横浜マラソンは朝8時半スタートだし、今からもう寝ようかな♪ 早っ!
それでは、また明日。。☆彡
時間 平均心拍 最大
往路(2.4km) 13分20秒 137 151
LAP1(2.14) 11分25秒 149 154
2 11分02秒 154 161
3 10分53秒 157 162
4 10分40秒 161 166
5 10分28秒 164 169
6 10分41秒 165 176
復路(2.76) 14分55秒 154 165
計18km 1時間33分23秒 心拍平均154(85%) 最大176(97%)
(計 1500字)
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- 練習日誌が溜まり過ぎだから、2日分まとめただけ♪(2025.07.15)
- 『大渡海』『大辞林』『広辞苑』のイラスト(図版・挿図)のこだわり~『舟を編む』第4話&出張直後も運動しまくり(2025.07.12)
- 短期出張終了、アクシデント連発でヘロヘロ、イラついてお菓子食べまくりだけど体重変わらず♪(2025.07.11)
- トイレの給水管から水漏れ!、止水栓が無いから庭の量水器の元栓を閉めて応急処置&電車が止まって短いジム(2025.07.09)
- 5年半ぶりに?ネットカフェ利用、初回の入会登録も機械的にセルフ(常識?♪)&バイク40kmまで回復(2025.07.08)
コメント