今シーズンのランニングほぼ終了、行くぞ横浜!
(9日) 傘JOG 10km,59分37秒
平均心拍138, 556kcal(脂肪145kcal)
終わった・・・人生が。。♪ また、それか! 前から終わってただろって突っ込み、
どうもどうも。いや、「テンメイさん、高校時代で終わってるじゃない」って感じの
ツッコミを、昔の上司から受けたことがあるのだ(実話・・笑)。そうか、5年前に
私は終わってたのか。。
・・・って感じの軽口をつい叩いてしまうくらい、ホッとしてるってことネ♪ 右膝
は相変わらず時々ミシッと痛むし、左膝と膝裏もちょっと怪しいけど、大きな故
障は無いまま、ほぼ今シーズン終了。後は13日の横浜マラソン本番を残すの
みとなった。最後の難関。
ハーフマラソンと違って、フルマラソンはかなり苦手。完走と最低限のタイムだ
けは毎年キープしてるけど、気持ち良く走れたことはほとんど無い (^^ゞ 過去
11年間、自己ベスト更新も無し。膨大な努力の積み重ね、ガックシ。。_| ̄|○
まあ、走った後はそれなりの充実感がズッシリあるけどネ。ダメージと共に。。
それより、あんまし風邪をひかなくなったのが最大のメリットかも♪ 飲食もい
つも美味しいし、引き締まったスタイルも維持(たぶん・・笑)。大きな病気にも
かかってないのだ。・・・って、健康法か! いや、単なる健康法なら、もっと
ゆっくり少なめに走るだけで十分だけどな。ブツブツ。。
☆ ☆ ☆
今シーズンは横浜の参加費が高いってこともあって(まだ言うか!)、ここ5年
だと一番の走り込みを完了。下が、ポラール心拍計の記録管理サイトに表示
されてる、元日からのトレーニング負荷の推移だ。
かなりマメに走り続けてるし、特に2月は大きな負荷をかけてるのが分かる。
レッドゾーン連発。ちょっと大き過ぎたかも。。(^^ゞ ま、5年ぶりの2ヶ月連続
300kmがかかってたから、頑張ったわけ。負荷は基本的に、心拍数と時間
で決定。
右端の色が薄くなってる部分が明日以降の状況ってことで、ちょうど3月13
日のレース日に負荷が消えて、超回復で自己ベスト達成・・・って計算だった
けど、まず無理だね (^^ゞ 上のグラフには、先日のスノボ2日間の負荷が考
慮されてないし、どうもやっぱり心臓が不調なのだ。ここ数年のお約束通り、
炎症としか思えない、高い心拍数が続いてる。足腰と肺はまずまずなのに。。
☆ ☆ ☆
昨日の最後の練習も、かなりダメだった。前日、スノボの筋肉痛がたっぷり残っ
た状態で18km走、バトル付きで最大心拍176(97%!)まで上げてしまった
し、普通に雨が降ってたから、大きめのビニール傘を差して休養ジョギング。
当然、風の抵抗も大きいし、重くて走り辛いんだけど、それにしても心拍が高
過ぎる。僅か10km、1km5分58秒ペースのスロー傘ジョグで、平均心拍が
138になってしまった。気温8度、湿度85%、風速2mの条件は、言い訳に
ならない。本来なら、心拍134くらいのはず(細かい・・)。いや、この差は、本
気のフルマラソンだと大差になってしまう。
要するに、3%くらい心拍が高いのだ。すると、心拍165くらいの感覚で走っ
ても、実際には170まで上がってしまって、終盤に失速することになる。ハー
フだと突っ走れても、フルだと脚が乳酸だらけで動かなくなるわけで、過去何
度も繰返して来た失敗。
まあ、レース当日の天気予報だけが救いかな。日本気象協会によると、最
高気温12度、曇り、降水確率30%。高気圧に覆われてるから、風も強くな
いはずで、かなり恵まれた気象条件なのだ。
とにかく、自分を信じて全力を尽くすのみ。参加費16000円の元を取るくら
いの走りにしよう♪ この値段、10回以上書いてるかも(笑)。
それでは今日はこの辺で。。☆彡
時間 平均心拍 最大
往路(1.2km) 7分27秒 123 131
LAP1(2.2km) 14分04秒 132 137
2 12分58秒 140 147
3 12分22秒 146 152
4 12分46秒 145 155
計10km 59分37秒 心拍平均138(76%) 最大155(85%)
(計 1660字)
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- 会心のレースから一夜明けると、全身が筋肉痛!、それでも11kmジョグで再スタート(2025.01.14)
- 両スネ痙攣と右足首プチ捻挫に負けず、最高に気持ちいい快走♪ ~ 東京ニューイヤーハーフマラソン2025(旧ハイテク)(2025.01.13)
- レース前日、まさかのプチ呼吸困難がぶり返し!、寝苦しいほどだから、慌ててノドの腫れ用トローチ購入・・(2025.01.12)
- 石原さとみの夫(結婚相手)が登場?、日経電子版のゴールドマン証券記事で社会勉強♪&休養ジョグ・ウォーク(2025.01.11)
- アシックス大人気シューズの再入荷争奪戦、数秒差で(?)間に合わず「在庫切れです」♪&最後は7km走(2025.01.10)
コメント